1264234817 【下らない井戸端会議しようぜ】

 
 最近、人力検索において、デフォルトアイコンを利用し、質問 or 回答履歴の少ないユーザが
 何となく目立って来たなぁ~、って気がします。
 
 少なくとも、はてなを楽しんで利用しているユーザさんは、特徴あるアイコンを利用している
 気がします(私もアイコンをみただけで、その人とわかったりします)。
 
 個人的にですが、人力でデフォルトアイコンのユーザさんですと、ついつい、履歴やプロフィ
 ールを参照してみたり、IDでググってみたりしてしまうのですが、みなさんはどうですか?
 
 同様に警戒しますか、気にしませんか?
 それとも何か別の要因でこのような方が増えているのでしょうか?
 
 純粋にユーザが増えるってことは歓迎すべきなのかもしれませんけども。

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 200 ptで終了
  • 登録:
  • 終了:2010/01/29 22:50:24
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答51件)

ただいまのポイント : ポイント103 pt / 200 pt ツリー表示 | 新着順

正方形に切り取れるソフトって結構多いですよ fut5732010/01/25 12:15:07

paint.netとか

別にデフォルトだからどうということはないんだけど。 あしか祭り実行委員長2010/01/25 00:32:26

ここまで荒らされちゃあ、まっとうに活動しているデフォルターさんたちが大迷惑を被りますよね。間違いなく。

ID:daichan330って何者ですか? あしか祭り実行委員長2010/01/24 23:29:26

っていう、いわし立ててもいい?爆

 

はてなの内部関係者でしょうか?

 

(・∀・)ニヤニヤ

おっと ʕ •ᴥ•ʔ<だ 2010/01/24 19:37:36

ゾロ目さん達のことは悪く言うな!

安心というか覚えやすいんですよね chinjuh2010/01/24 18:38:42

IDだけだとうろおぼえで別の人と混同してたりしますね。

顔の見えないつきあいですから、見分ける材料は多いほうがいいかなー。

 

でも、書いてて気づいたんですが、

アイコンも似てると混同しやすいかもですね。

IDと両方見る癖をつけなきゃ。

ああ、そうそう、たしかその頃ですね chinjuh2010/01/24 18:35:14

やっぱり二年くらい前かー。

その頃、人力検索にもアイコン付きの人が増え始めて、

「ふーん、登録できるんだ、じゃあ実験」

とかいって最初静止画を登録したんだったと思います。

そういえば静止画の時もパレット問題で悩んだような(笑)

懐かしいなー。

私自身の事はさっぱり覚えていないのですが Reiaru2010/01/24 17:55:41

chinjuh さんが自身のアイコンを設定したのは、

下記のコメント欄からしますと 2007 年 12 月頃みたいです(^-^)


http://d.hatena.ne.jp/chinjuh/20071209

tadataraitadatarai 2007/12/20 11:31

ご無沙汰してました。アイコンつけられたんですね。かわいい♪


※ たまたま見つけたので~

加えて、「文字+数字の羅列」のユーザ名のユーザには、 あしか祭り実行委員長2010/01/24 16:04:53

質問にユーザ名をあげられるくらいにステキな方が多いみたいな気がしますね。

見覚えのあるアイコンだと安心感はある。 sayonarasankaku2010/01/24 16:03:12

見覚えのあるアイコンの方だと、

同じ質問でも目を惹きます。


ID名を見ないわけではないですけれど、

やはりアイコンはその方の顔のような印象です。

なるほど、スクラップビルドですか。 あしか祭り実行委員長2010/01/24 12:17:54

メイン垢ではあまり活動はせずに、サブ垢だけを自転車操業ですかね?

増えてはいませんよ Reiaru2010/01/24 12:02:24

このような方が増えているのでしょうか?

別名として転生するだけの事ですから、決して総数が増えている訳でありません。


何か別の要因で

一瞬 (数日) の風速が上がっただけの事です。

結局の所、95% の方は何かを察して去っていく事でしょう。

故にさして人力検索には影響が無いものとして考えております。


元の方は明確に対策されない限りは居残り続けるでしょうけどね。

自分も tsugecha2010/01/24 08:36:22

最近、始めたばかりで特に気にしてませんでした。

アイコンはやっぱりオリジナルを決めた方がいいのかなぁ。

「はてなハイク2」の方では ʕ •ᴥ•ʔ<だ 2010/01/24 02:20:02

会員制βのサービスですが「はてなハイク2」ではプリセットのアイコン画像というものが提供されていて、簡単にアイコンを変えることができたりします。


それを普通にやって貰えればもう少しアイコンを変更する人が出てくるかもしれませんね。

少なからず powdersnow2010/01/24 01:14:38

大した手間ではないにせよ、画像選んで登録という行程は踏み分けですしね。

いつ設定したか覚えてない どうもと2010/01/24 00:50:54

プロフィールのシステムが出来たときに登録して、サービス全部共通のアイコンになったような。ちなみに、小さくて判りづらいけど、コレ、光ちゃんです。光ちゃんのステキさは異常なので( ̄ー ̄)。

アイコン Mizuki2010/01/24 00:08:54

アイコンのある人は、はてなのサービスを積極的に利用し、親しみを持っているのではないでしょうか。

アイコン rouge_20082010/01/23 23:06:11

アイコンの有無と回答内容は関係ないと思いますが、やっぱり利用期間の長い人の方がアイコンを設定しているような気がします。

私は何を設定するか迷ってしまって、結局そのままですけど・・・

もう少し利用期間が長くなったら、何か設定するかもしれません。(^^;

そういえば ʕ •ᴥ•ʔ<だ 2010/01/23 22:46:35

質問者さんも「和尚タイム」の時はデフォルトアイコンになる時がありましたよね?

新参ではないけど khazad-Lefty2010/01/23 21:59:17

この「いわし」を見てアイコンを設定しました。

よく考えたらメインブログとのリンクもダイアリーに書いてあるし、

メインで使っているアイコンを使うのを避ける理由はないかなと気づいたし。

むーん…… きょくせん2010/01/23 21:46:07

一応5年くらいはてなをうろついてますが、アイコンを変えようって意識は無かったですねぇ。

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません