写真好きの方のページで、横にながーいパノラマ写真を見つけました。普通に撮った写真を、パソコンでつなげて一枚にしてくれるようなソフトってあるのですか?どう見ても、そういった方法を使っているとしか思えないくらい横長なんです。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答6件)

id:opponent No.1

回答回数1876ベストアンサー獲得回数7

ポイント10pt

 これがそういうソフトのようです。

「写真の合成(複数枚の写真をつなぎあわせて1枚の絵にする)も、上記の方法(それぞれを別レイヤーにして重ねるだけ)で行う事が出来ます」

というくだりがあります。

id:giro

確かにPhotoshopでやればできそうですが、もっとお手軽にできるソフトは無いでしょうか?

2002/08/07 12:59:42
id:ojyaru No.2

回答回数5ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt

キャノンのカメラには標準で付いてますね。

id:giro

あ、こういう簡単そうなのがあるんですね。

しかし残念ながらキャノンじゃないんです・・・

2002/08/07 13:01:03
id:akiakane No.3

回答回数258ベストアンサー獲得回数1

id:giro

ありがとうございます。早速試してみたいと思います。

2002/08/07 13:03:51
id:akiakane No.4

回答回数258ベストアンサー獲得回数1

参考に、PixMakerの作成例です。

id:giro

以前に見たのはこういう感じの写真でした。

PixMaker がいろいろできて楽しそうですね。

2002/08/07 13:11:11
id:aliceboo No.5

回答回数38ベストアンサー獲得回数0

ポイント30pt

連続している写真のデータを一つにつなげる処理をする場合、

基本的にはフォトレタッチソフトを使用してつなげるのが一般

的です。フォトレタッチソフトはたくさんありますが、その中

でも「パノラマ写真機能」を備えているソフトとして、アドビ

社の「PhotoShop Elements」を上げておきます。

値段もそう高くないし、使用方法も簡単ですので、参考にして

ください。

http://www.adobe.co.jp/products/photoshopel/overview2.html

Adobe Photoshop Elements - デジタルフォトグラフィー : 探求と作成

上記「PhotoShop Elements」の概要、「パノラマ写真機能」に触れているページです。

id:giro

PhotoShop Elements にもこんな機能がありましたか。

2002/08/07 13:12:08
id:aoiai No.6

回答回数1ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt

こちらで、試用版もダウンロードできるみたいです。でも、このソフトはは、普通に撮った写真の上下を切ってるような感じかもしれません。

id:giro

これは一枚の写真の半分を印刷するソフトのようですね。

みなさん、たくさんの情報をありがとうございました。結論としては、PixMaker,PhotoshopElements の仕上がりと値段を見比べて、という感じでしょうか。

2002/08/07 13:14:19
  • id:t_trace
    スイングレンズ方式パノラマカメラ

    他の回答者の方とずれていますが、参考になれば幸いです。
    フィルムを円筒に巻き付け、レンズを動かしながら撮影するカメラが存在します。
    http://www.vintagephoto.tv/no1panoram.shtml
    ↑これが、普及機としては最初のパノラマカメラ[No. 1 Panoram Kodak Camera]です。
    上記ページの写真で説明すると、二番目の写真にレンズが写っていますが、撮影時にはこれがぐるっと回るわけです。
    三番目の写真は、フィルムを巻き付けるためのガイドです。このように円筒を半分に切ったガイドにロールフィルム(このカメラでは120のブローニーフィルムを使います)を巻き付けます。
    パノラマカメラのシャッターは、縦長の穴(スリット)の形をしていてスリットシャッターなどと呼ばれ、このスリットを通して露光するわけです。

    http://www.garloo.com/kodak_panoram_no.htm
    んで、このような写真が撮れます。
    横方向の歪みが少ないのでつなぐような加工にも強いですね。

    No. 1 Panoram Kodak Cameraは骨董的な価値も高いので無理でしょうが、今でも中古カメラ屋さんにいけば同様の仕組みを持ったカメラを入手できますよ。
    ・Horizon 202 Panoramic
    ・NOBLEX 135
    ・WIDELUX F8
    といったあたりが現行品です。
  • id:giro
    Re:スイングレンズ方式パノラマカメラ

    t_trace さん、非常に専門的な情報をありがとうございます。

    まずこのようなカメラがあること自体に驚き、作例写真を興味深く拝見しました。つなぎ合わせ方式に比べてつなぎ目が自然ですね。

    ・Horizon 202 Panoramic
    ・NOBLEX 135
    ・WIDELUX F8
    らの公式サイトなども楽しく見させていただきました。
    ( http://www.panphoto.com/gallery.html は見ごたえありました)

    自分はデジカメで撮った画像をお手軽に・・・という趣旨なので手が出ませんが、興味深いです。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません