アメリカの州について、農地減少率が小さかった州や農地保全プログラムの実行に積極的だった州を紹介しているページをお願い致します。アメリカ連邦政府系のサイトであればそういう情報をきっと公開していると思われます。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答3件)

id:watal No.1

回答回数130ベストアンサー獲得回数0

ポイント20pt

これによるとオレゴン州が積極的だったようです。

Arthur C. Nelsonさんという先生や、William A. Fischelさんという先生が有名のようですね。

この上位ディレクトリにもいくつか参考になりそうなドキュメントがありました。

…もしかして、sweetbasilさん本人では…ないですよね?

「米オレゴン州の成長管理制度下における農地保全プログラムの効力評価研究」

Nelsonさんの論文へのリンク。残念ながらイリノイ大学の学生じゃないと見られないようですが…

オハイオ州立大学のアメリカ田舎地方の研究をしているサイトのリソース集。ここの、

AgricultureにはDepartment of Agricaultureの国勢調査(?)へのリンクがあります。

Land Useにもいろいろありそうですね。

前述の東大のサイトにも名前の出ていたオールバニ大学のDaniels先生のサイト。

農地保全プログラムや農業ゾーニングの研究では有名な方のようです。

Journal of the American Planning Associationですが、

ここの出版物がreferenceとして取り上げられることが多いようなので載せてみました。

APA自体のサイトは以下です。

http://www.planning.org/

American Planning Association

バックナンバーのある大学(?)一覧もありました。

id:sweetbasil

紹介いただいたオレゴンについては既に見てました。日本語ではなく、米国のサイトで一覧としてまとめているサイトありませんか?

今、ミシガン州のPeninsula townshipで行われた開発権買い取り(PDR)について調べているのですが、

http://www.peninsulatownship.com/zone.html参照)、とある論文や、

http://www.record-eagle.com/2002/aug/03fjord.htm

によると、どうもPDRを中心とした土地利用計画によって農地のスプロール化を抑える事例は全米でも珍しいそうです。なので、これまでの地方自治体による農地保全の取組みの全体像を少し把握してみようと考えています。で、その類のサイトを探しているのです。

2003/01/28 12:52:16
id:cider_kondo No.2

回答回数96ベストアンサー獲得回数3

ポイント20pt

つまり、こういう感じのものを探している、ということなのでしょうか?

id:cider_kondo No.3

回答回数96ベストアンサー獲得回数3

ポイント20pt

前の回答の親ページ? です。書くのを忘れてました。

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません