松任谷由実さんの愛称はユーミンですが、どうして「YUMING」と表記しているのかが知りたいです。どうして進行形にしているのでしょうか?

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答4件)

id:rsfreak_sss No.1

回答回数2ベストアンサー獲得回数0

ポイント17pt

URLはダミーです。

『YUMING』の『ING』は現在進行形ではなく、

『香港』の『HONG KONG』みたいなもの

ではないでしょうか??

はっきりとした理由等は知りませんが(^-^;)

id:new1be

なるほど。「PING PONG」と同じですか。

2003/05/18 21:52:35
id:utubo No.2

回答回数15ベストアンサー獲得回数0

ポイント17pt

http://d.hatena.ne.jp/

はてなダイアリー - 無料で簡単。広告のないシンプルなブログをはじめよう!

わたしはYUMINGと名乗りつづける以上、YUMINGでありつづけるという意思の顕われかと思われます。

だから現在進行形なのだと。

あるいは端に字面的にINGだと英語っぽいから

かっこいいと思ってるんじゃないでしょうか。

id:new1be

参考になりました。確かに「ユーミン」より「YUMING」の方が、かっこいいですね。

2003/05/18 21:55:59
id:asuke No.3

回答回数37ベストアンサー獲得回数0

ポイント20pt

ING の I と G は(ほとんど)発音しないものらしいです。

雰囲気で・・・MINGとしてるのでは??

id:new1be

「YUMING」と書いて「ユーミン」と発音するようですね。

2003/05/20 19:34:16
id:sein_kei No.4

回答回数4ベストアンサー獲得回数0

ポイント17pt

ホンコンが、HONGKONGなのと、同じだと思います…

ING系だと、YUM、ユームさんとなりますからね…YUM+INGは考えてみれば格好が悪い気もしますしね(URL気にしないでください)

id:new1be

みなさんご回答ありがとうございました。

とても参考になりました。

2003/05/20 19:35:51

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません