MIDIファイルを作りたいと質問したのですが、再度質問です。WindowsとMacでは、同じMIDIファイルを演奏させても、音が聞こえてしまうというようなことを聞いたのですが、本当なのでしょうか。また、どちらが音がよいのでしょうか。また、両方の環境で同じように鳴らすためには何か周辺機器等の組み込みが必要なのでしょうか。たいへんわずらわしい質問で申し訳ありません。これからMIDIを作ってみようと考えていて、ソフトについても以前質問したのですが、どちらの環境で鳴らしても同じように聞こえるようにしたいと考えています。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答11件)

id:kazu064064 No.1

回答回数44ベストアンサー獲得回数0

ポイント13pt

midiと言うのは楽譜を機械に演奏させているものなので、音源の種類で違って聞こえます。なのでwinとmacのどちらがイイとかそういう問題ではなく音源の問題です。同じ様に聞こえるようにするにはwaveにするのがいいですよ。

id:moveyourbody No.2

回答回数37ベストアンサー獲得回数0

ポイント13pt

http://www.b-sharp.com/

+++ b-sharp.com +++

MIDIとはインタフェースの規格のことだと思うので、

(MIDIファイル(MIDIデータ)はMIDI規格に則ったデータでしょうから、)

「同じように鳴らす」ということは、演奏するときの(MIDI)音源(環境)に依存するのではないでしょうか。。。

id:mrnmskz No.3

回答回数18ベストアンサー獲得回数0

ポイント13pt

http://www.dipss.com/

DTM・DAWの総合情報をお届けします!DiPSS.COM

MIDI音源はOSに組み込まれているものや、サウンドカード上のものや、外部接続のものによって音は全部違うと思います。macとwinの両方の環境で同じものを鳴らすのであれば外部接続のMIDI音源が音も良く確実だと思います。URLは登録(無料)するとMIDI講座などが閲覧出来ます。

id:ringohime1975

ありがとうございます。早速みてみます。

外部接続の音源は高価なものなのでしょうか?

2003/07/02 07:51:21
id:esper No.4

回答回数27ベストアンサー獲得回数0

ポイント13pt

http://allabout.co.jp/entertainment/dtm/closeup/CU20010525/index...

【シリーズDTMの基礎知識 1】 MIDIっていったい何なの? - [DTM・デジタルレコーディング]All About

MIDIの原理的に同じ音で鳴らすのは無理です。MIDIファイルは楽譜と一緒です。演奏者が変われば実際の演奏は変わります。

もし、ringohime1975さんの自宅のMacとWindowsで同じ音が鳴れば良いというのであれば、外部音源を使ってWindowsとMacから繋げばよいでしょう。

http://www.cdwavmp3.com/

CD→WAV→MP3のページ

例えばインターネットに公開して、誰が聴いても同じ音にしたいということであれば、MIDIでは無理です。ringohime1975さんの環境でMIDIを再生したものをmp3化し、それを公開するのが最も簡単ではないでしょうか。

id:ringohime1975

ありがとうございます。インターネットで公開するのではなくて、自宅のMacとWindowsで同じ音が鳴り、どちらでも作成作業ができたらよいなと考えています。

2003/07/02 07:52:53
id:aki73ix No.5

回答回数5224ベストアンサー獲得回数27

ポイント13pt

音源だけでなくWindows標準のMediaplayerプラグインにバグがあるのも原因なようで、正常な音で再生されないMIDIもいくつか存在します

うちはWindowsのMIDIPlugINはBEATNIKを使用しています

id:ringohime1975

初歩的な質問でごめんなさい。プラグインはどこにいれたらよいのでしょうか?

2003/07/02 10:20:05
id:earopenmind No.6

回答回数45ベストアンサー獲得回数0

ポイント13pt

MIDI規格の基本知識です。

http://www.apple.co.jp/quicktime/download/

アップル - QuickTime - ダウンロード

 上のリンクの中にあるQT5ですが、リンクが切れています。こちらからDLしてください。

 上のリンクの説明にあるように、Roland社 SOUNDCanvas音源を搭載していますので、理論上はWinとMacで同じ音が鳴りますので、手軽に違いがあるかどうかを確認できます。

 ただし、「良い音」で鳴るわけではないので、割り切って聞いてください。

http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se180692.html?y

Vector:Mac ファイルヘッダカット (Windows95/98/Me / ユーティリティ) - ソフトの詳細

これは補足ですが、Macで作成したファイルは128byteのヘッダデータがあります。

たまにWin側でこれを考慮していないソフトがあると誤動作します。

id:ringohime1975

詳しい情報ありがとうございます。

2003/07/02 10:20:36
id:pahoo No.7

回答回数5960ベストアンサー獲得回数633

ポイント13pt

老舗のMIDI対応ミュージック制作ソフトです。Win/Macハイブリッドで同じソフト音源が使えます。価格もリーズナブルですので、検討されてみてはいかがでしょうか。

id:ringohime1975

ソフト音源とハード音源の違いは価格と音質なのでしょうか?質問ばかりですみません。

2003/07/02 10:21:24
id:libra55 No.8

回答回数17ベストアンサー獲得回数0

ポイント13pt

http://www.geocities.co.jp/

Yahoo!ジオシティーズ - 容量50MBのホームページスペース。日記やゲストブック、アバターなどの機能。

URLはダミーです。

ハード音源:

まったくの機械。音を出す専用に作られているのでいい音が出るし、ソフト音源のようにもたついたりもあまりしない。

コンピュータとはMIDIで接続する。

価格的には数万円から数十万円はする。

ソフト音源:

コンピュータで音を作成、鳴らす音源。

音をソフトで作るのはものすごくCPUを食うので、(CPUが早い)いいコンピュータでないと音がまともに出ないときがある。

ハード音源よりは安価。

簡単に説明すると、こんなとこでしょうか。

本当にいい音を出したいのなら、ハード音源しかないです。現在、ソフト音源で本当にいい音(オーディオ並)を出そうとすると、コンピュータ自身を音源専用として動かす羽目になります。

id:ringohime1975

丁寧な説明、ありがとうございます。よくわかりました。

2003/07/02 16:52:56
id:tamshi No.9

回答回数16ベストアンサー獲得回数0

ポイント12pt

WinとMacで音が違う、というより、機械によって音は変わってくると思います。PCでMIDIファイルを再生するには、サウンドカードを使用するか、外部のMIDI音源を使うことになりますが、サウンドカードを使用するにしてもそのメーカーごとに微妙に音が違いますし、外部音源もこのページのごとく色々な音源種があるためまったく同じように再生させるのは難しいのではないでしょうか、簡単には、同じ外部音源を使用するのが得策ではないかと思います。

id:ringohime1975

そうですか、だいたい同じ音色で鳴るということですかね。。ありがとうございます。

2003/07/02 16:54:01
id:sasada No.10

回答回数1482ベストアンサー獲得回数133

ポイント12pt

「だいたい同じ音」でよければ、ソフト音源であろうと、外部音源であろうと、GS(かGM)モードでMIDIデータを作ればよいかと思います。

 でも、パートごとの音色や、音の大きさ・響き方が違うので、似ているからこそ違和感も大きく感じます。

 経済的に問題なければ外部音源を用意して、WinとMacで共用したほうが良いでしょう。

 外部音源はイロイロありますが、初心者向きと言う事ならば、エディオールのSC-88シリーズかSDシリーズをお勧めします。(ホームページから、音色が聴けたはずです)

id:sasada No.11

回答回数1482ベストアンサー獲得回数133

ポイント12pt

http://www.soundhouse.co.jp/

楽器 サウンドハウス - PA音響機器、レコーディング、照明機器、ステージ、カラオケ機材の全国通販

(上記のサイトで、音源モジュールを検索してみては?)

>外部接続の音源は高価なものなのでしょうか?

 新品ですと2・3万円から十万円前後です。中古品なら、かなり安い事もあります。

 ソフト音源はフリーウェア、数千円のシェアウェア、数万円の商品と多彩です。

>WindowsとMacでは、同じMIDIファイルを演奏させても、(ちがう)音が聞こえてしまうというようなことを聞いた...

 ひとことで言えば本当です。同じパソコン上でも音源を変更すれば、音色は変わります。

>両方の環境で同じように鳴らすためには何か周辺機器等の組み込みが必要なのでしょうか

 両方の環境で使用できる音源が必要です。

 ソフト音源でも良いですが、アンプやスピーカーの違いまで気になるようでしたら、外付けのハード音源の方がすっきりするでしょう。

>ソフト音源とハード音源の違いは価格と音質なのでしょうか?

 パソコン上のソフトウェアにより発音させる音源をソフト音源、パソコンとは別にハードウェアを用意する音源(サウンドカードも含む)をハード音源と呼ぶようです。

 実際には、(MIDI再生環境としては) まだまだハード音源の方が、(音質を含む)全ての面で優れているのではないでしょうか。音づくりとなると、また話は別ですが。

>どちらの環境で鳴らしても同じように聞こえるようにしたい

 今回のケースでは、外部モジュールを用意して、複数代のパソコン(PC,MAC)で共有する事により問題が解決すると思います。(お金や置き場所との相談でしょうか)

id:ringohime1975

わかりやすい回答ありがとうございます。

2003/07/04 22:05:45

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません