ページアドレスを入れるとそのページのリクエスト件数(ヒット数)を計測してくれるサイトはありませんか?使用しているレンタルサーバーではヒット数による上限があります。その上限を超えないように、CGIを入れ替えてヒット数の変化を確認したいのですが、レンタルサーバーの解析では1週間たたないと結果がわからないので、困っています。よろしくお願いいたします。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答4件)

id:inokuni No.1

回答回数1343ベストアンサー獲得回数21

ポイント5pt

http://analyze.www.infoseek.co.jp/

インフォシークアクセス解析 - あなたのホームページを詳細にわかりやすく分析。さらなるアクセスアップを可能にする便利ツール

id:nekogo

inokuniさんはアクセス解析を設置することを薦めてくださっているのでしょうか・・・・・・

このアクセス解析では、ページを開いた回数は数えられても、そのリクエスト件数までは数えられないように思います。リクエスト件数は表示されるページとそのページ内の画像などが合算された数字です。

使うCGIによって、そのリクエスト件数がどう変化するのかが知りたいので、1日ではなく1回のアクセスを各々計測してくれるものをお願いします。

2003/07/22 11:54:04
id:pahoo No.2

回答回数5960ベストアンサー獲得回数633

ポイント5pt

http://www.bcentral.com/products/fc/default.asp

Share Documents and Files Online | Create a Free Website | Microsoft Office Live

Microsoftの無料アクセスカウンタです。時間帯別、最近2ヶ月のアクセス集計をリアルタイムでできます。

id:Nikki_A No.3

回答回数32ベストアンサー獲得回数0

ポイント30pt

http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se077067.html

Vector:GetHTMLW (Windows95/98/Me / インターネット&通信) - ソフトの詳細

使うCGIによってリクエスト数がどう変化するか、ということですが、普通のアクセス解析では nekogo さんもご存知のとおりそのページにアクセスした回数しか計測できません。

というか、URLを打ち込んだらリクエスト回数を教えてくれるサービスというのは無理じゃないかなあと。アクセス解析用のタグの呼び出し回数でアクセスをカウントしてるわけで、タグのつけようがない画像などを呼び出したことを、どうやってアクセス解析サイトがカウントできるんでしょう。

ページに使用されている画像等もふくめたリクエスト回数を調べるには、レンタルサーバーから提供されるアクセスログを見るしか方法はないと思います。

ですが、力技をひとつ思いつきました。

上記のURLにあるようなホームページ取得ツールを使ってローカルにWEBサイトを保存すると、HTMLだけでなく画像ファイルまでダウンロードしてくれます。なので、このソフトでターゲットCGIが表示するページをダウンロードすれば、ダウンロードしたファイルの数=アクセス一回あたりのリクエスト件数がわかります。

あとは普通にページにアクセス解析を仕込んで、一日あたりのアクセス件数を調べ、一回あたりのダウンロードファイル数と掛け合わせれば、一日あたりのリクエスト件数が出てくると思います。

かなり力技ですが、だめでしょうか。

id:nekogo

なるほど! 実際にダウンロードしたファイル数はこれで分かりますね。ありがとうございます。

2003/07/22 13:12:19
id:polyamid No.4

回答回数152ベストアンサー獲得回数1

ポイント30pt

使うCGIによって「1回のアクセスにより変化するリクエスト数」を知りたいのなら、apache等のサーバープログラム等を用いて、自分のパソコン上でCGIのテストを行うという方法があります。上記リンクは、apache導入の解説ページです。

http://www.forest.impress.co.jp/article/2003/02/14/okiniiri.html

窓の杜 - 【今日のお気に入り】「Apache」のアクセスログを解析「ApacheLogViewer」

こちらが、apache用のアクセスログ解析用のツールです。

お使いのレンタルサーバーからアクセスログを取得できるならば、ツール等を用いて自分で解析する事ができます。この場合、CGIを実際に運用した場合のリクエスト件数情報を得る事ができます。

id:nekogo

そうですね。自分のPCでCGIがテストできれば数えられますね。帰ったら試してみます。ありがとうございました。

2003/07/22 13:20:13

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません