.cab、と言う形式のファイルを解凍したいのですが、どんなツールで解凍すればいいでしょうか?

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答14件)

id:jeanjean No.1

回答回数64ベストアンサー獲得回数3

ポイント10pt

http://www.forest.impress.co.jp/archiver.html

窓の社 - ソフトライブラリURLを変更いたしました

窓の杜というフリーウェア、シェアウェアを扱うページがあるのですが、このページにあるものでしたら、だいたいほとんど対応してますよ、。

id:baruku No.2

回答回数16ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt

ここにeo(イーオー)と言う解凍専用ソフトが有るので使ってみては?

id:ymasa No.3

回答回数106ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt

LHAユーティリティ32

id:aki73ix No.4

回答回数5224ベストアンサー獲得回数27

ポイント10pt

CABファイルには2種類あります Install ShieldのものはXacRettというソフトで解答できるようです

id:watachan No.5

回答回数6ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt

Lhazというソフトですが 説明付きのりんくをごらんください。尚「インストールしよう」のところで出てくるウインドウで 関連付けをしたいもののボタンをへこませておきますと、ダブルクリックするだけでLhazが反応して回答作業が始まるようになります。ぜひお試しください。

id:aki73ix No.6

回答回数5224ベストアンサー獲得回数27

ポイント10pt

http://www.csdinc.co.jp/archiver/lib/cab32.html

Common Archivers Library: CAB32.DLL

又、Windows標準の解凍機能で解凍できるCABファイルもあります

これは出回ってる解凍ソフトEOやLHUT+UNCAB32.DLLで解凍できます

id:fcd No.7

回答回数5ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt

http://www.vector.co.jp/soft/dl/win95/util/se094017.html

Vector:Archway (Windows95/98/Me / ユーティリティ) - ソフトのダウンロード

解凍ツール。単体ではCAB形式を解凍できないので、CAB32.DLLを入れる必要がある。

http://www.vector.co.jp/soft/dl/win95/util/se052782.html

Vector:CAB32.DLL (Windows95/98/Me / ユーティリティ) - ソフトのダウンロード

上記を解凍後、(Win2000の場合)C:¥WINNT¥system32につっこむ。

id:smileless No.8

回答回数14ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt

「Lhaplus」というツールを使えばCABにかかわらずの圧縮ファイルを扱えますよ。

DLLの導入もいらないのでとっても楽です。

※ 解凍 (デコード) 対応形式

ace, arc, arj, b64(base64), bh, bz2, cab, gz, lzh, lzs, mim(MIME), rar,

tar, taz, tbz, tgz, uue, xxe, z, zip(jar), zoo, exe(SFX)

※ 圧縮 (エンコード) 対応形式

b64(base64), bh, bz, cab, gz, lzh, tar, tbz, tgz, zip(jar), uue, xxe,

exe(lzh SFX, zip SFX)

id:sohei No.9

回答回数471ベストアンサー獲得回数6

ポイント20pt

http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se169348.html

Vector:Lhaplus (Windows95/98/Me / ユーティリティ) - ソフトの詳細

Lhaplus で解答できますよ

id:HEAVEN

使いやすくていいツールですね。ありがとうございます。

2003/07/25 14:31:25
id:tomo_k No.10

回答回数426ベストアンサー獲得回数26

ポイント20pt

ファイルの解凍圧縮のことなら統合アーカイバープロジェクトに書いてあります。ここで、キャビネット形式に対応したアーカイバーをダウンロードすればよいでしょう。また必要に応じてDLLも手に入ります。

この形式はマイクロソフトがインストーラで使っている形式です。

id:salic No.11

回答回数175ベストアンサー獲得回数1

ポイント20pt

.cab(キャビネットファイル)はMicrosoftが提供する圧縮フォーマットで、特別なソフトが無くても(Windowsのみ)解凍できます。

普通.cabはエクスプローラによって関連付けしてあるため、ダブルクリックすれば解凍できるはずです。

それでもできない場合、+Lhacaのデラックス版をダウンロードし、ダウンロードした+Lhacaのデラックス版にドラッグ&ドロップしてみてください。

id:koboy1960 No.12

回答回数133ベストアンサー獲得回数17

ポイント10pt

http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se166893.html

Vector:Lhaca デラックス版 (Windows95/98/Me / ユーティリティ) - ソフトの詳細

Lhacaデラックス版で

id:sasada No.13

回答回数1482ベストアンサー獲得回数133

ポイント10pt

 人それぞれでしょうが、私はLHUT+CAB32.DLLを利用しています。

 それなりに重宝しています。

id:Advisor_E No.14

回答回数44ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt

http://www.forest.impress.co.jp/library/pluslhaca.html

窓の社 - ソフトライブラリURLを変更いたしました

+Lhacaで解凍できます。

id:HEAVEN

判りやすいツール、教えていただきありがとうございます。

2003/07/25 14:35:13

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません