プログラム作成、ウェブサイト構築などなど見積り例が掲載されているサイト。どのような項目があるのかを知るのが目的ですが、目安として具体的な金額も入っていれば尚ありがたいです。ACCESSだけで作る小規模のものから、専用回線を使った大規模なウェブシステムなど、いろんなケースをみれるといいのですが。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答6件)

id:switchon No.1

回答回数204ベストアンサー獲得回数0

まずはこれでどうでしょうか。

id:MTBIGGEST

これはこの会社の独自テンプレート使用して作成する場合のようです。

企画・オーサリング・デザイン・ネットワーク構築・プログラム・営業経費...というような項目のあるものが良いのですが。

プログラムとウェブサイト別々にしてウェブマスターで聞いた方が良かったのかもしれません。

2003/08/06 14:13:57
id:nikuzure No.2

回答回数89ベストアンサー獲得回数0

ご希望に添えるかどうかわかりませんが、

こういった内容の物があります。

参考になれば。

id:MTBIGGEST

やはりちょっとイメージ違いますね...。

具体的に金額落とし込むときとかの参考にはなります。

2003/08/06 14:54:19
id:Sumaru No.3

回答回数98ベストアンサー獲得回数0

ポイント5pt

http://business.rakuten.co.jp/browse/search_list_request.cfm?typ...

【楽天ビジネス】仕事依頼を探す

このあたりとかどうでしょう?

クライアントが予算を有る程度提示している場合も有りますので、参考になるのではないかと。

何なら発注もできたりしますので

id:MTBIGGEST

みなさんあるサービスや具体的な案件での見積もり例を教えてくださり、私がいまやりたいことの次の段階では大変参考になると思います。

access単体とか、システム系の見積書はどんな項目をあげて作るものなのかなというのが当面知りたいです。

ウェブサイトの見積りは普段やっているのですが、規模ごとに項目をかえたり見直しを図りたいのもあり、様々な見積り例が一覧できるサイトはないものかとお伺いしました。

システム系の例をもっと見てみたいと思います。

2003/08/06 15:01:46
id:iser No.4

回答回数110ベストアンサー獲得回数0

id:MTBIGGEST

ウェブサイトは技術と同じで見積もりの仕方もコレっと言うのは無いのかもしれませんね。

頭が固いもので、形式が決まっているといいなと思ったんですが。個別のモデルケースを参考にしながら自分でパターン化していくしかないのかもしれません。

ウェブばかりですので、システム系を教えて下さい。

2003/08/06 15:06:57
id:sasada No.5

回答回数1482ベストアンサー獲得回数133

ポイント30pt

>ACCESSシステム価格表

>製品開発元別価格表

 ライセンス料の例ですね。

>「システム開発における見積りの査定方法に関する研究」全文(PDFファイル175kb)

http://allabout.co.jp/career/swengineer/subject/msub_estimate.ht...

「ITプロフェッショナルのスキル」サイト閉鎖のお知らせ - All About

>ソフトウエアの見積もりと定量化手法

 リンク集です。

http://allabout.co.jp/career/corporateit/closeup/CU20020507A/

使わないと損!無料IT相談窓口 - [企業のIT活用]All About

 ちょっと質問からはズレていますが、ご参考まで。

id:MTBIGGEST

ウェブサイトだけでなく、システム系でも見積もり方法というのは難しいのですね。他の業種でも同じなのかもしれません。方法論としては大変参考になりました。時間のあるときにゆっくり見てみたいと思います。

あとは当面(今日)作成しないといけないaccessの作成例で具体的なものがあれば...

来店したお客様の名簿を作り、対応済み/未対応のチェックをつけて、属性別に検索をかけて結果のリストをラベルにプリントアウトしたりするものなのですが。

・設計

・入力画面

・職種マスタ

・出力形式フォーマット

とかそんなかんじですかね。

2003/08/06 16:17:11
id:sasada No.6

回答回数1482ベストアンサー獲得回数133

ポイント30pt

http://www.mig.co.jp/access/mitsumori.htm

Access開発カスタマイズ ご相談・お見積コーナー

>より具体的な、Accessでの開発見積について。

>使用環境

>使用台数、OS、Accessバージョンなど

>出したいフォーム(画面上)、レポート(印刷)や、実現したい機能

>入力する項目、保存したい情報、項目

>メインメニューの構成

>さらにできれば各メニューからサブメニューもデザイン

>プログラムソースの公開および仕様書、マニュアルの作成希望の有無

 ACCESS作成の具体例は見つからないのですが、見積もり要件の例を見つけました。(上記URL)

 個人的な感覚で言えば、

 ・画面数(対応イベント数や状態遷移の数も可)

 ・レポート数。

 ・テーブル・クエリー数

 ・VBAステップ数(マクロも)

 ・取説・ヘルプ

で、開発費(デザイン費込み)。

 あと、クライアント数で、使用ライセンス料とサポート料でしょうか。(笑)

id:MTBIGGEST

ありがとうございます。

参考にさせていただきます。

2003/08/07 11:37:10

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません