IT関連の流行のことばを解説しているサイト

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答11件)

id:ultradenka No.1

回答回数146ベストアンサー獲得回数0

ポイント12pt

こんなのはいかがでしょうか。初歩的なものから、専門的なものまで、網羅していると思いますが。

id:gaba No.2

回答回数90ベストアンサー獲得回数1

ポイント12pt

量は少ないですが、国立国語研究所で外来語の言い換えが掲載されています。

意味も少し書いてあります。

流行というわけではないので、ポイントは不要です。

id:ann-mypl

了解です。

2003/10/17 10:32:51
id:ziggy No.3

回答回数29ベストアンサー獲得回数0

ポイント12pt

http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/5634/

真・コンピュータ用語辞典

ジョークですが…

読み物として面白いと思います。

(ポイントはいりません)

id:ann-mypl

本題とは違います。

が、紹介はとても嬉しく思いました。

読み物として評価は高いですね。読みました。

2003/10/17 10:38:26
id:white2016 No.4

回答回数29ベストアンサー獲得回数0

ポイント13pt

http://e-words.jp/

IT用語辞典 e-Words

このサイトは IT用語のオンライン事典です。用語の読み方・意味・関連用語などを、全文検索・分野別目次・索引の3つの方法で調べることができます。

id:ann-mypl

できれば、最新のキーワードを解説しているところが良いな

2003/10/17 10:39:47
id:Yoshiya No.5

回答回数1047ベストアンサー獲得回数280

ポイント13pt

NECのHPです。IT用語以外にも詳しい解説があります。

http://www2.famille.ne.jp/~akio1998/l_jisho.html

現代用語/辞典/文例/翻訳サイト最新リンク集2005

IT用語以外にも辞書や現代用語が調べられるリンク集です。

All About Japanの中の堀江美彦氏のHPです。

コンピュータ用語全般のリンク集です。

最新のIT用語の解説です。 (執筆は2001年から2002年にかけて)

http://ew.hitachi-system.co.jp/

IT用語辞典 | 日立システムアンドサービス

日立システム&サービスのHPです。

毎日更新していて最新用語がトピックスの

形でわかるようになっています。

id:ann-mypl

読み物として面白いところがありました。ありがとうございます。

2003/10/17 11:11:51
id:y_eda No.6

回答回数27ベストアンサー獲得回数0

ポイント13pt

キーワード検索向きです。

http://www.atmarkit.co.jp/

@IT - アットマーク・アイティ

ここはキーワードではなく目的ページ内で詳細用語解説がリンクされています。

id:noboru No.7

回答回数94ベストアンサー獲得回数0

ポイント13pt

http://www.wdic.org/

通信用語の基礎知識

通信用語の基礎知識

id:minorukohari No.8

回答回数3ベストアンサー獲得回数0

ポイント13pt

オラクルの用語集です。

id:ann-mypl

オラクルの独自の用語はいらない

2003/10/17 11:19:41
id:mahbo No.9

回答回数87ベストアンサー獲得回数0

ポイント13pt

http://www.zdnet.co.jp/dict/

競争力向上にITを活用するすべての企業へ - ZDNet Japan

id:ann-mypl

経営に関係した用語を優先に探したいので、コンサルタント系のWEBとかもあればと今思った。

2003/10/17 11:20:40
id:konta_mail No.10

回答回数27ベストアンサー獲得回数0

ポイント13pt

趣向をかえて、こういったのはいかがでしょうか?

id:ann-mypl

既出でしたね。

2003/10/17 11:22:35
id:ngpaka No.11

回答回数836ベストアンサー獲得回数1

ポイント13pt

http://bt.jmam.co.jp/koyomi/business_yogo/index.shtml

JMAM 日本能率協会マネジメントセンター

>経営に関係した用語を優先に探したい

ということで・・・

「ビジネス用語辞典」です。

>基本的なものから最新のキーワードまで、知っておきたいビジネス用語を解説します。

一般の辞書サイトに比べ語数が少ない分、かえって見やすいかもしれません。

http://www2u.biglobe.ne.jp/~hiraki/d-dic.htm

「天使と悪魔のビジネス用語辞典」2010年版

A.ビアスの『悪魔の辞典』のビジネス用語版。

【天使と悪魔のビジネス用語辞典】

◆どんな内容なの?

 よく使われるビジネス用語を取り上げ、天使の説明と悪魔の説明を併記する。

 天使の説明は、普通の用語辞典に載っているような正攻法の内容。

 悪魔の説明は、その実体を風刺した内容。

 世人の独言として関連したコメントがつく。

というもの。

お暇な時に、読み物としても楽しめますよ。

メルマガもあります。

http://www2u.biglobe.ne.jp/~hiraki/d-meru.htm

「天使と悪魔のビジネス用語辞典」のなぞ

こちらのサイトはご存知でしょうか?

証券・経済・経営用語

コンピュータ用語辞典

についてのリンク集もあり、何かと役に立つかと思います。

失礼致しました。

id:ann-mypl

皆さん、ありがとうございました。

2003/10/19 08:53:11

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません