Powerbook G4をうっかり水濡れさせてしまいました。つい5時間程前のことですが、キーボードの上から濡れたのではなく、どうやらほぼ裏面全体がじんわりと濡れていたのを知らないでいたようです。capslockのボタンなどが当初チカチカし、電源ランプも最初はついていたのですが、やがて起動しなくなってしまいました。//恐らく故障してしまったのだと思いますが、ダメでもともと!対処の仕方や、親切で安く迅速な修理サイトをお教え頂けると感激です。よろしく御願い寸?オ上げます。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答7件)

id:Gyokuran No.1

回答回数662ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

http://www.technoagent.net/

東京都中野区 Macデータ復旧・Macサポートの独立系PCサポート:テクノエージェント

どんなパソコントラブル修理でも

初回時給5,000円(二回目以降4,000円)、とのことです。

MACの修理はお任せください、とのことです。

id:c3pjp

早速ありがとうございます。

少し明るい気持ちになることが出来そうです。感涙

詳細を拝見させて頂きます。ありがとうございました。

以前にも、Powerbook G3の機種にコーヒーをかけちゃったことがあるんですが、

そのときは一時起動すらしなかったものが

翌朝になったら何にもなかったかのようにフツウに起動したことがあったので

ちょっとのんきに構えている当方ですが、

構造的に「こんな場合なら大丈夫かもしれないよ」と安心させていただけるようなサイトをご存じの方がいらしたら、

お教えて頂けますとまたまた感涙です。よろしく御願い申し上げます。

2004/02/19 03:20:41
id:satokichi No.2

回答回数98ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

えっと水濡れの場合は、完全に乾いてしまったら起動する事もあるようです。

(以前同じような事になってしまった時に対面で修理してもらった所にそう言われました)

しかし中までどっぷり濡れてしまっているとダメのようです。

私はクイックガレージの対面修理に出しました。

部品があればその日のうちになおしてもらえ、電話でも親切にしてもらいました。

http://www.gssltd.co.jp/qg/qg.html

クイックガレージ

id:c3pjp

ありがとうございます。

そうですね。私も違うPowerbookにコーヒーをかけて大丈夫だったことがあるので、

ちょっとのんきに構えているところがあるんです。

ありがとうございました。参考にさせて頂きます。

2004/02/19 07:23:19
id:kucci No.3

回答回数135ベストアンサー獲得回数1

ポイント14pt

http://www.apple.co.jp/support/ftof/

アップル - サポート - Apple対面修理サービス

NCRがやっているクイックガレージです。ここが技術的にはもっとも安心できると思います。しかし、状況から言ってマザーボード交換の可能性があるので、安くないと思います。

id:c3pjp

そうですね。今電源を入れてみたら、電源部分のライトがつきました。

起動はしませんでしたが、もう少し待ってみて、状況を確認したいと思います。

ありがとうございました。

2004/02/19 08:10:39
id:cyobi_momo No.4

回答回数403ベストアンサー獲得回数1

ポイント14pt

http://www.hatena.ne.jp/1077127351#

Powerbook G4をうっかり水濡れさせてしまいました。つい5時間程前のことですが、キーボードの上から濡れたのではなく、どうやらほぼ裏面全体がじんわりと濡れていたのを知.. - 人力検索はてな

電化製品全般に言えることなのですが、

濡れて起動できない時に、電源は入れない

方がいいです。致命的になることがあります。

自分で出来ることは、水分は、出来る限りふき取ること。電源はいれずに、自然に乾くまで待つこと。だと思います。

id:c3pjp

ありがとうございます。じっと堪えて待ってみたいと思います。

2004/02/19 08:45:27
id:shindai No.5

回答回数60ベストアンサー獲得回数0

ポイント14pt

自己責任でお願いしたいのですが。

プリント基板等を洗浄するスプレーが市販されています。

ジュースやコーヒー、お茶程度なら、このスプレーで洗浄することもできます。

過去に同僚のノートPCや携帯の洗浄をしたことがあります。

くどいようですが、無保証・自己責任で!

id:c3pjp

ありがとうございます。

なるほどなるほど。そういう製品が市販されているんですね。

今回の場合、こぼしたものは水だとわかっていますので、

恐らく洗浄しなくても大丈夫かと思われます。

アドバイスありがとうございました。

2004/02/19 10:11:08
id:watanabe652 No.6

回答回数163ベストアンサー獲得回数0

ポイント16pt

PBユーザです.よくコーヒーをこぼしたりみそ汁をだーっと横からこぼしたりしますが,全然平気です.

こぼれたらまず電源を落とすことは基本です(コンセントもバッテリーも抜く,シャットダウンするのではなくいきなり抜く!)が,今回はいかがでしたか?

それからどうするのかというと,やはり濡れたところを素早く乾かすことですが,水が隅々まで入り込んでいるので,何日干しても乾きません.

c3pjpさんはいまこの状態なのではと推測しています.どこかでショートしています.電源がショートして内部回路が焼けたらおしまいですが,復活の可能性があるのではないかという期待を込めて,

で,どうするかというと,

こういうときはエアスプレーです!

このページのスプレーは一例ですが,必要なのは細いストローです.これをさして隅々に隠れている水を飛ばします.

できればPBを分解してやれば1日程度で復活するでしょう.

id:c3pjp

なるほどなるほど!ありがとうございます。

少しずつ回復している兆しが見えます。

半日くらいそのままでは乾かないのですね。

エアスプレー購入してきます。

みそ汁ですか。笑

それでも平気だったとは、とても運がお強いのですね!

ありがとうございました。大いに参考にさせていただきます。

2004/02/19 12:22:50
id:Patena No.7

回答回数20ベストアンサー獲得回数0

ポイント12pt

http://www.kenko.com/product/item/itm_7731096072.html

無水エタノールP 500ml 【ケンコーコム】

だめもと(もしかしたら全損覚悟)で無水アルコールに浸す。(薬局で売ってる)

(液晶のところは浸さない方が良いと思う)

よーくアルコールを切って、(ただし、振り回さない)乾くまで風通しの良いところに放置。

電源オン!

ドキドキ・・・

ちゅど〜ん!(爆)

いや、こんな賭けをしないで修理出しましょう。

id:c3pjp

ありがとうございます。

2004/02/19 18:35:24
  • id:c3pjp
    PG G4が復活しました

    皆様から有効なアドバイスを頂きまして、ありがとうございました。
    Powerbook G4が復活しました。ありがとうございました。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません