ノートPCのPCカードを挿すところを増設することはできますか?可能なら製品名を教えてください。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答11件)

id:njz No.1

回答回数262ベストアンサー獲得回数0

ポイント13pt

あることはありますが、結構高価ですよ

id:ipusiron

ありがとうございます。ちょっと高いですね。

もう少しリーズナブルなものがあれば教えてください。

2004/03/15 19:24:28
id:auctiondiary No.2

回答回数1085ベストアンサー獲得回数2

ポイント13pt

さすがにそれは無理ですね。

ノートPCを買うときにPCカードスロットの数を確認しないといけません。

また数がそれでも足りない場合、USBなどで代用できるものを探すしかありません。

id:nomureo No.3

回答回数57ベストアンサー獲得回数0

ポイント13pt

http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/1212/logitec.htm

ロジテック、PCカードスロット搭載のUSB 2.0外付け型640MB MOドライブ

これは邪道ですかね。USBのPCカードリーダーみたいなんですが・・・。

id:ipusiron

なるほど。そういう手もありますね。

2004/03/15 19:25:35
id:inagaki_hisato No.4

回答回数884ベストアンサー獲得回数0

ポイント13pt

本体に直接増設することはおそらくできないと思います。

URLに示したIBMの製品の様に、ドックやポートリプリケーターにPCカードスロットがついているものならそれを増設すれば自動的に増設できることになります。

id:ipusiron

ドックだと機種依存になってしまうのでちょっと辛いですね。

2004/03/15 19:26:02
id:Ikegami No.5

回答回数31ベストアンサー獲得回数0

ポイント13pt

これで、PCIを増設してから、

http://www.ratocsystems.com/products/subpage/cbs52.html

PCIバス接続 CardBus PCカードアダプタ REX-CBS52[RATOC]

こんなので、PCカードスロットを作ってやれば動くかもしれません。

かなり怪しげなので、お勧めはしません。

id:ipusiron

ありがとうございます。かなり大掛かりになっちゃいますね。

2004/03/15 19:26:41
id:aki73ix No.6

回答回数5224ベストアンサー獲得回数27

ポイント13pt

在りますが結構値が張りますよ?

2年前で確か8万位しました

id:ipusiron

ありがとうございます。1日だけ使うだけなので8万は辛いですね。

2004/03/15 19:27:20
id:procsh No.7

回答回数77ベストアンサー獲得回数0

id:ipusiron

ありがとうございます。もっと手軽かつ安くできれば嬉しいです。

2004/03/15 19:28:13
id:sanchan No.8

回答回数164ベストアンサー獲得回数0

ポイント13pt

PHSやFOMAのカード専用なので参考にはならないと思いますが。

id:kanetetu No.9

回答回数2199ベストアンサー獲得回数11

ポイント12pt

こちらはどうですか。

id:ipusiron

USBを増設するのではなくPCカードを増設したいわけです。

2004/03/16 23:20:10
id:platipus No.10

回答回数185ベストアンサー獲得回数0

ポイント12pt

http://www.hscjpn.co.jp/h_new_article.php?ar_id=114&s=0

Hagiwara Sys-Com 法人向けページ HOME

USBが余っているならこれはいかがでしょうか。

id:ipusiron

ありがとうございます。やはりUSBからPCカードを増設するのが安いようですね。

2004/03/16 23:21:13
id:ibadai No.11

回答回数14ベストアンサー獲得回数0

ポイント12pt

http://www.iodata.jp/prod/pccard/readerwriter/2003/usb2-pcadp/in...

リーダー・ライター|USB2-PCADPシリーズ|概要|メモリーカード/リーダー・ライター|IODATA アイ・オー・データ機器

USB 2.0接続PCカードアダプタ。

1998年以降のコンシューマ向けノートパソコンであればたいていUSBポートがあるのでこのような製品を探してみてはいかがでしょうか。価格もそれほどではありません。

過去にはSCSI接続のこのようなアダプタがありました。

id:ipusiron

皆さんありがとうございます。この辺で締め切ります。

2004/03/16 23:22:13

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません