大手企業サイトで、会社の歴史を上手に紹介しているサイトを教えてください。(できれば30年以上の歴史のある企業で)

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答14件)

id:unagimikan No.1

回答回数35ベストアンサー獲得回数0

ポイント30pt

とても素敵な紹介だと思います。

id:mono-ms

そうですね。これはいいですね。

2004/06/05 00:07:00
id:mai-1997 No.2

回答回数790ベストアンサー獲得回数1

ポイント10pt

http://www.otokoyama.com/otoko_b/otoko_b2/otoko_b23/index.html

男山|男山とは?|酒造り資料舘|浮世絵

男山酒造の歴史はスゴイでした。

去年北海道に旅行に行ったとき

男山酒造り資料館を見学してきまた。

id:mono-ms

酒造メーカーは確かに歴史がありそうですね。

このサイトではもう少しそのあたりを見せて欲しいところですね。

2004/06/05 00:29:42
id:KAYO1100OGAWA No.3

回答回数256ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt

社会の大きな流れとともに会社沿革を紹介しているのでイメージしやすいです。

会社沿革は一般的ですが、有名な「設立趣意書」や商品・技術開発の歩み等も載せられているので興味深く歴史を追うことができます。

id:mono-ms

SONYの設立趣意書はいい感じですね。

三井物産のほうは、もう少し立体感のあるコンテンツにして欲しいですね。

2004/06/05 00:31:24
id:brigata No.4

回答回数6ベストアンサー獲得回数0

ポイント40pt

日本マクドナルドです。

今日からビッグマックが創業価格200円ということもあり、

一番に紹介してみました。「プロジェクトなんとか」みたいです。

http://www.tsumura.co.jp/kaisha/syasi/

ツムラ 会社案内 歴史

自然と健康を科学するツムラです。

100年以上の歴史を持ち、ざっと読んでみましたが、見ごたえは十分です。

http://www.sharp.co.jp/corporate/info/history/h_company/index.ht...

社史|シャープの歩み|会社情報:シャープ

シャープペンシルからV601SH(私の携帯です)までのつながりはよくわかりませんでしたが、

見てて飽きないのはイイと思います。

id:mono-ms

ツムラ、SHARPは写真も豊富でいい感じです。

歴史と伝統を感じますね!

2004/06/05 00:32:42
id:neoarcheologist No.5

回答回数776ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt

太田胃散。すごい古い会社ですね。

id:mono-ms

たしかに古いですね。。

ただ、もっと詳しく紹介して欲しいですね。

今となってはパッケージも新鮮でオシャレですし。。

2004/06/05 00:34:12
id:ataraxia No.6

回答回数293ベストアンサー獲得回数5

ポイント10pt

トヨタのサイト

日産のサイト

ホンダのサイト

日清食品のサイト

ロッテのサイト

森永製菓のサイト

http://www.meiji.co.jp/corp/history/index.html

明治製菓:明治製菓のあゆみ

明治製菓のサイト

id:mono-ms

年表だけだと味気ないですね。。。

創業時、発展期のストーリーがあれば、もっと情感がでるのですが。

2004/06/05 00:36:20
id:ozzie No.7

回答回数7ベストアンサー獲得回数0

日産さんのページは、結構良くできてますよ。

id:mono-ms

既出でした。

2004/06/05 00:36:43
id:iikai No.8

回答回数267ベストアンサー獲得回数13

ポイント10pt

島津製作所です。会社にとっての大きな転換点を、絵や図を上手に使いながら別ウィンドウで説明しています。

http://matsushita.co.jp/company/history/

松下電器産業株式会社

松下電器産業も、ほとんど「プロジェクトX」を読んでるみたいです。ちょっと大げさか。

id:mono-ms

松下は私も知っていましたが、よくできています。

島津は知りませんでしたが、こちらも良くできていますね。

2004/06/05 00:37:36
id:suzu2003 No.9

回答回数16ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt

ここなんかどうでしょう。歴史的には充分ある「岩波書店」のアーカイブページです。

id:mono-ms

これは面白いですね。

ただFlashの使い方に難があるかも。。

2004/06/05 00:38:58
id:mr4416 No.10

回答回数1ベストアンサー獲得回数0

なんたって「ソニー」です。社歴の情報量では、他社を圧倒しています。まずは、上記URLの「沿革」をお読みになってください。次に25章からなる「ソニー物語」(

 )は小冊子にもできるくらいの分量です。これを読まれるとソニーの歴史がより詳しく具体的にわかります。

id:mono-ms

詳しくコメントいただき有難うございます。

既出でした。

2004/06/05 00:41:10
id:muryoo No.11

回答回数54ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt

大きな会社なのにコンパクトにまとめられていると思います。

なるほど〜と思いました。

http://www-6.ibm.com/jp/ibm/enkaku.html

IBM 日本IBMについて:沿革 - Japan

ここもうまくまとまっているようにおもいました。

http://www.toshiba.co.jp/about/histo_j.htm

東芝:会社概要(歴史と沿革)

(ほかの会社とちょっと違うかなと感じたので)

id:mono-ms

年表形式ではなく、ストーリー形式のものがあればご教授願います。

2004/06/07 13:17:31
id:bellabreu No.12

回答回数455ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt

http://www.glico.co.jp/kinenkan/navi/navi.htm

江崎記念館フロアマップ | 江崎グリコ

自分が見て楽しんでしまいました。

社長さんが変わられたからでしょうか?なんだかおしゃれです。

養命酒だけあって、少し対象年齢が高めな方にも見やすいように作られているかなと思います。

id:mono-ms

有難うございました。参考になりました。

2004/06/07 13:19:09
id:reply No.13

回答回数787ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt

社史で検索したトップページです。

トップに出てくるだけあって、交換が待てると思います。

検索例、と言うか、もう検索されていますか。(^^)

id:mono-ms

ご紹介いただいた村田製作所は、ストーリー形式になっていて参考になりました。ただ、もう少し写真を入れたり、ナビゲーションを改善するなどしてほしいところです。

2004/06/07 13:26:42
id:rd03kai No.14

回答回数4ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt

http://www.glico.co.jp/corp/corp05.htm

社史 | 江崎グリコのご紹介

江崎グリコ

流石創業80年近くあると、社史がそのまま日本の菓子近代史とも言えますね。

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません