東京を出発して、今年の7月18日午前中に福岡へ行きたいのですが、一番安く行く方法を教えてください。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答9件)

id:kddi No.1

回答回数277ベストアンサー獲得回数2

ポイント14pt

http://www2s.biglobe.ne.jp/~sakana/

青春18きっぷさかなのページ

青春18切符を使用して全国へ行く方法です。

片道24時間程度掛かってしまうと思いますが、5000円で往復出来るので値段はこれにかなう物は無いと思います。

id:asamesi

24時間とはすごいです!!!(絶句)

2004/06/06 05:30:45
id:kddi No.2

回答回数277ベストアンサー獲得回数2

ポイント14pt

先ほどの回答の18切符は20日からでしたね…失礼しました。

それ以外ではやはり多少時間は掛かってしまいますがフェリーがあります。

id:asamesi

うーん、これもすごいです。

2004/06/06 05:32:26
id:kazooo3 No.3

回答回数1274ベストアンサー獲得回数3

ポイント14pt

http://www.skymark.co.jp/

SKYMARK WEB SERVICE

ぎりぎり18切符期間前ですね。

高速バスは片道15000円です。が、疲れます。

航空機、スカイマークエアラインズのおはよう割引を利用すれば、羽田発6:30の便で17000円になります。朝早過ぎるのが欠点ですがかなりお得です。

ANAなら7時30分発の241便を特割7(7日前までの予約)で20300円になります。

新幹線ならのぞみ1号東京発6時0分で22320円

となります。これは正規運賃ですので、金券ショップなどを利用すればもっと安く出来るとは思いますが確実性が無いので現時点での安定情報としてどうぞ。

id:asamesi

ありがとうございます。

1ケ月前であれば安くなるような気がします。

2004/06/06 05:33:22
id:onitsukaouendan No.4

回答回数35ベストアンサー獲得回数0

ポイント13pt

前日出発でよいのなら

青春18切符なら 一日2300円ですよ。

東京大阪で8時間で

その日の大阪からでる夜行でいけば

4300円ですね。

18切符は 金券屋で 必要な回数分買えばよいので 5回分一組なのですが

あまったら売ればよいと思います。

id:asamesi

ありがとうございます。

2004/06/06 05:33:45
id:shengyi No.5

回答回数28ベストアンサー獲得回数0

ポイント13pt

http://www.jrtours.co.jp/index/pura.html

東京・品川発|ぷらっとこだまエコノミープラン|京都 旅行をはじめ新幹線のお得なツアーはJR東海ツアーズ

時間がかかるのがいやなのでしたら、プラットこだまで新大阪までゆき、そこから新幹線を乗り継ぐというのはどうでしょう。

スカイマークの朝一番の便でしたら、17,000円、それ以外なら24,000円です。朝一なら新幹線よりこちらの方が安いかな。

id:asamesi

スカイマークが良いと思っています。

2004/06/06 08:31:37
id:yamasakura No.6

回答回数15ベストアンサー獲得回数0

ポイント13pt

http://www.travel.co.jp/db2/user/search_air.asp?KBN2=1&DEP=HND&D...

東京/羽田発 福岡行 国内格安航空券 - Travel.co.jp

福岡から東京に戻る必要はないのでしょうか?

往復ならもっと安くなります。

ANA利用で27,800円、スカイマーク利用で28,800円。フライト指定などありますが、往復でこの価格は魅力的ですね。

id:asamesi

実は往復です。

ありがとうございます。

2004/06/06 16:52:09
id:tantei01 No.7

回答回数79ベストアンサー獲得回数2

ポイント13pt

http://www6.big.or.jp/~toyo/#iit_etc

エアートーヨー 〜お得な旅行のご案内 東京発〜

帰りも飛行機でと考えていらっしゃるのならこれが安いかも

一泊2日ぐらいならこれが安いかも

(ホテルに泊まらないとしてもね)

id:asamesi

ありがとうございます。

2004/06/06 21:24:18
id:aki73ix No.8

回答回数5224ベストアンサー獲得回数27

ポイント13pt

http://www.bus.or.jp/bus/highbus_user_navi.cgi?action=result&dat...

日本バス協会・高速バスデータベース検索画面

まず東京からバスで下関まで行きます¥13,950

そこからJRで門司まで行けば¥220です

¥14170

往復割引で¥25,100になるので ¥25540(片道¥12770)になります

id:asamesi

どうもです。

2004/06/06 21:24:42
id:nanpu No.9

回答回数12ベストアンサー獲得回数0

ポイント13pt

http://www6.ocn.ne.jp/~a19064/hakata-shokai.html

夜行高速バス 「はかた号」

特別な条件を考えなければ、高速バスが一番安いです。

新宿21時発、福岡翌11時着で片道15000円です。

http://www.ana.co.jp/asw/index.jsp

ANA 全日空 /航空券予約・空席照会・運賃案内/

飛行機は特定便に対する割引を適用すれば片道17300円です。

誕生日が近ければバースデー割が使えるので片道12300円です。

7月20日以降なら、JRの「青春18切符」を利用するのが一番安いです。

実質片道5000円くらいです。そのかわり時間がかなりかかりますが。

id:asamesi

ありがとうございました

2004/06/06 21:25:18
  • id:yasu-t
    調べている間に終了してしまいました

    もし帰りが20日以降でしたら、帰りだけ18切符というのは如何でしょうか。

    なお、昨年の時刻表で調べましたので、正確には調べなおして頂く必要がありますが、大垣で1時間ほど時間が余ってますので概ね似たようなスケジュールで可能だと思われます。また、大垣ではなく、名古屋(23:55発)で時間をつぶしてムーンライトに乗車したり、大阪で途中下車して夕食をとるなども考えられます。余った切符は金券ショップにでも持って行って下さい。(2枚使用で3枚残ります。)

    博多→8:55/JR快速スペースワールド号/10:03→
    小倉→10:14/JR鹿児島本線/10:28→
    下関→10:31/JR山陽本線/11:37→
    新山口→11:48/JR山陽本線/12:30→
    徳山→12:32/JR快速シティライナー/15:27→
    三原→15:43/JR山陽本線/18:24→
    相生→18:35/JR山陽本線新快速・長浜行/21:20→
    米原→21:24/JR東海道本線/22:05→
    大垣→23:19/JR快速ムーンライトながら/4:42→東京

    ☆ムーンライトは指定席で、整理券510円が必要です。また、満席になりやすいので早めの予約が必要です。できれば発売日に予約をされるべきでしょう。万一予約がとれなかったor510円をケチりたいのであれば、平行して大垣夜行という臨時列車があります。例年18切符の時期に合わせて運行しています。(念の為確認してください)車両が旧型の快速車両になる点と、指定席ではないので席を確保できる保障がない点を除けば、特にデメリットは無いでしょう。(停車駅は多いですが、到着時間はムーンライトと同じです。)

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません