SAPって良く聞くのですが、一言でわかりやすく言うとなんでしょうか?

サイト見ても良くわかりません。
http://www.sap.co.jp/

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答13件)

id:aki73ix No.1

回答回数5224ベストアンサー獲得回数27

ポイント12pt

http://e-words.jp/w/ERPE38391E38383E382B1E383BCE382B8.html

ERPパッケージとは 【ERP package】 - 意味・解説 : IT用語辞典

分かりやすく言うとERP(Enterprise Resource Planning package)企業の経営資源を有効に活用し経営を効率化するために、基幹業務を部門ごとではなく統合的に管理するためのソフトウェアパッケージの一種です

用途は違いますが、Notesなど企業でよく使われてるシステムの名前です

id:kunitz

ありがとうございます!

すいません、良くわかりません。

グループウェア?

2004/07/07 17:54:07
id:ponta_3rd No.2

回答回数196ベストアンサー獲得回数0

ポイント12pt

http://www.atmarkit.co.jp/aig/04biz/erppackage.html

ERPパッケージ − @IT情報マネジメント用語事典

SAPはERPパッケージのひとつです。

ERPパッケージについては、urlが参考になると思います。

http://www.mdis.co.jp/erp/

三菱SCM/ERPソリューション SAP R/3 | MDIS

こちらは、三菱のソリューションです。(一例で)

このように、R/3と組み合わせる場合が多いです。

id:kunitz

ありがとうございます!

2004/07/07 17:54:20
id:ojizosama No.3

回答回数358ベストアンサー獲得回数0

ポイント12pt

「SAPは全世界で13,500社、日本国内で780社以上の採用実績(2001年3月現在)があり、様々なERP(統合型ビジネスアプリケーションパッケージ)の中で、全世界及び日本国内で他の追随を許さない第一位のERPです。」

id:kunitz

ありがとうございます!

2004/07/07 17:54:27
id:osarivan No.4

回答回数1511ベストアンサー獲得回数3

ポイント12pt

http://www.sap.co.jp/japan/company/

SAP Japan - SAP - Business Software Solutions Applications and Services

私としては「IT技術を駆使して企業の利益となる業務改善・業務改革を行うこと」と認識しております。

id:kunitz

ありがとうございます!

2004/07/07 17:54:32
id:idetakato No.5

回答回数212ベストアンサー獲得回数0

ポイント12pt

http://e-words.jp/w/SAP.html

SAPとは - 意味・解説 : IT用語辞典

これでどうでしょう。

id:kunitz

ありがとうございます!

2004/07/07 17:54:34
id:actual No.6

回答回数610ベストアンサー獲得回数1

ポイント12pt

http://www.sap.co.jp/japan/solutions/

SAP Japan - SAP - Business Software Solutions Applications and Services

ドイツにある業務用パッケージソフト会社の名前です。「勘定奉行」なんかをもっと広い範囲までカバーしたものと考えると分かりやすいですか?

id:kunitz

ありがとうございます!

2004/07/07 17:54:36
id:Ricardo No.7

回答回数62ベストアンサー獲得回数0

ポイント12pt

http://e-words.jp/w/ERP.html

ERPとは 【企業資源計画】 (Enterprise Resource Planning) - 意味・解説 : IT用語辞典

R3を核とした、ERP(Enterprise Resource Planning)システムを開発したドイツのSAP社のことですね。従来バッチ処理が基本だった会計システムを、オンラインリアルタイムでの会計処理を可能とした、画期的な会計パッケージでした。以前は大型機ベース用に開発されたR1・R2が一部欧米の大企業で利用されていましたが、UNIXへ移植されたR3がリリースされて以来、世界的にユーザ数が拡大したようです。

id:kunitz

ありがとうございます!

2004/07/07 17:54:39
id:tarojiro No.8

回答回数19ベストアンサー獲得回数0

ポイント12pt

http://www.sap.co.jp/

SAP Japan - SAP - Business Software Solutions Applications and Services

SAP関連の仕事を以前しておりました。

SAPというと、ああERPだよと単純に答えられてしまうのが理解がし難い主たる原因だと思います。

ひとことでわかりやすくという質問ですが、それは正直ERPですとしか答えられないので、すこし長文ですみませんが答えさせていただきます。

多少語弊があることは承知で簡単に書くと。。。。仕事をする上で必要なことが、普通のパソコンのソフトを買ってくるだけで出来るようになるとすごく便利ですよね?例えば、確定申告を行うとかいうときには自分でプログラムをかいて作ってもいいですし、エクセルで関数などを駆使しても出来ますが「カンタン!確定申告」のようなソフトを買ってきて数字を入れて、印刷してしまえばすごく簡単になります。そのような、「普段仕事をするうえでソフトがあれば簡単になることを、沢山集めて一つのパッケージとして」販売しているのがSAPです。具体的には、商品の在庫管理が出来るソフトや商品の売り上げが計算出来るソフト、はたまた商品の発注や受注が出来るソフトなどをパッケージとして売っています。SAPのすごいところは、上にあげたようなソフトが連動して動くようなしくみなどを備えています。商品の受注があったら、勝手に在庫を調べ、発注までするなんてしくみが自分でやらなくてもすこしいじくれば出来るようになってしまうのです。このいろいろな仕事に関する機能が連動して動くようなソフトをERPというのです。

 もうすこし詳しく書いておくと、実際にはSAPにもいろいろな製品があり日本で一番普及している製品はR/3 という上記で書いたERPの製品になります。R/3は、上記のようにある程度仕事の内容がインストールして設定すれば行えてしまうという意味では、すごく便利なソフトなのです。実際に、以前は多くの企業が自社向けに、専用のソフトを高いお金を払って製作してもらっていたので、完成までにも時間もお金もかかっていました。しかしながら、R/3のような製品のおかげで、企業は自社の仕事内容にそったかたちでちょこっとだけカスタマイズすれば(まあ、会社によっては、おいおいそりゃ最初から作った方が早いんじゃないかな?と思わせるくらい、沢山のカスタマイズをする所もあるのですが。。。。)使えるために、安価で素早い導入が可能になったので今のように流行しているのです。

 

id:kunitz

ありがとうございます!

2004/07/07 17:54:44
id:ozzie No.9

回答回数7ベストアンサー獲得回数0

ポイント12pt

一言でいえば、SAP社が開発した企業の業務プロセスのベストプラクティスをパッケージ化したソフトウェアです。具体的には、財務、生産管理、販売管理、等々、業務に応じたモジュールを持っています。

一般的には、ERPソフトウェアといいます。

id:kunitz

ありがとうございます!

2004/07/07 17:55:37
id:ozonepapa No.10

回答回数288ベストアンサー獲得回数0

ポイント13pt

http://www.atmarkit.co.jp/icd/root/34/5020334.html

Insider's Computer Dictionary [ERP] − @IT

一言でわかりやすくは難しいですね。

経理、販売、生産、人事などを管理するプログラムを自社で独自開発するのは、時間、お金がかかります。

そこで、ある程度完成した、製品(プログラムのパッケージ)が販売されています。

そのままでは、会社の仕事に完全にはあわないので、会社にあわせてカスタマイズを行います。

こんなことが、比較的簡単にできるソフトウエアのことをERPといい、その中の一つがSAPです。

id:kunitz

ありがとうございます!

2004/07/07 18:13:54
id:mansak1 No.11

回答回数136ベストアンサー獲得回数0

ポイント13pt

http://www.obc.co.jp/

勘定奉行のOBC 株式会社 オービック ビジネス コンサルタント

http://www.yayoi-kk.co.jp/

弥生シリーズ - 会計ソフト,販売管理ソフト,給与計算ソフト,青色申告ソフト,顧客管理ソフトの弥生株式会社

http://www.pca.co.jp/

会計ソフト,PCA9シリーズ,統合型基幹業務ソフト,PCADream21,給与ソフト,販売管理ソフト,財務会計ソフトのご紹介 ピー・シー・エー株式会社

ひとことでわかりやすく説明すると「理想も価格も高いERP」です。

(大)企業でつかう業務ソフトのひとつで、まあ受注入力とか在庫照会とか生産計画とか、入金、出金、勘定科目とか、とにかく会社で扱うあらゆる定型データを処理します。

もっと略して言うと、家計簿ソフトみたいなものです。誰が何時に誰から何の材料をいくつ買って、誰が何時間かけて組み立てて、誰にいくらで売ったか、というようなことを入力、参照、分析します。

上記URLのようなソフトに毛が生えたようなものです。(上記は体験版もあるのでよかったらさわってみたらどうでしょう。)

会社の仕事にあわせて業務システムをゼロからプログラミングするのではありません。

SAP R/3というパッケージソフトのなかには、世界の勝ち組企業の代表的な業務の流れがたくさん(何千何万通り)含まれていて、その中から自分の会社に一番近いスタイルを選び、それをカスタマイズして使います。

つまり会社にあったシステムを作るのではなく、全社の仕事を出来合いのソフトにあわせていくため、遊び半分で導入できるものではありませんし、安くて数千万、いろんな人件費をいれると数億円はします。

id:kunitz

ありがとうございます!

2004/07/08 09:23:10
id:sumuchan No.12

回答回数48ベストアンサー獲得回数0

ポイント13pt

産業機械メーカーでSAPの導入時期に商品の発注や受注に関係する仕事をしていました。

従来は商品や部品の在庫管理、売り上げ、発注、各製品に使った部品、単価、人件費等を把握するために、夫々の部門の要求により一つずつ最初からプログラムを組んでいました。

夫々が似て非なるプログラムのため、例えば先月の部品代は何故こんなに高いのかを調査しようとすると、更に、数種類のプログラムを走らせるためのプログラムを作らなければなりません。

プログラム関係だけで40人以上いましたから相互の整合性をとることは至難の業です。事前調査や”バグつぶし”だけでも大変な労力を必要としました。

日本で一番普及しているSAP製品はR/3 ですが上記に該当する各プログラムを更に”小分けしたソフトにして一つのパッケージ”にまとめ、更にソフトが連動して動くような仕組みを備えています。

ソフトは思想を統一して作られているため整合性がとられているため効率よく働きます。

産業機械メーカーであれ食品メーカーであれ違う物は製品と部品の名前だけです。

プログラムの組み合わせと少しのカスタマイズで済むので40人の仕事が5人で済みます。

当社の場合7年で元が取れる予定ですがOSが公開されないのでSAP社がつぶれたら大変です。

SAPは又、参考URLのようにダウンサイジングを基本にしているので支店毎にリアルタイムに集計しリアルタイムに中央で集計することも可能です。

検索もエクセルでCSV形式で出力できるので、現在の売り上げ状況、大根、人参、買い入れ先、個数などと入力するだけで瞬時にできます。

id:kunitz

ありがとうございます!

2004/07/09 09:30:04
id:k318 No.13

回答回数2758ベストアンサー獲得回数32

ポイント13pt

業務への対応/データの一元化/リアルタイム統合も大きな 特徴ですが、

多言語/多通貨対応 オープンシステム

パラメータ更新/変更による柔軟な機能追加 豊富な拡張ソリューション

という特徴があるとのことです。

id:kunitz

ありがとうございます!

2004/07/14 11:29:01

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません