自宅でデイトレードを始める際のワンポイントアドバイスを教えて下さい。証券会社選びのポイント、パソコン設備、便利なポータルサイト、トレード中の心がけ等です。

余裕のある小額(100万円以内)でやるという設定でお願いします。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答10件)

id:jp0134 No.1

回答回数333ベストアンサー獲得回数0

ポイント5pt

http://www.etrade.ne.jp/

オンライントレード・投資ならイー・トレード証券

イートレード

トータルで安心

安い

id:caster1

ありがとうございます。

2004/09/24 16:46:33
id:jp0134 No.2

回答回数333ベストアンサー獲得回数0

ポイント5pt

http://www.kabu.com/

カブドットコム証券 [kabu.com]

自動売買が魅力

id:caster1

ありがとうございます。

2004/09/24 16:47:16
id:angel_ring No.3

回答回数140ベストアンサー獲得回数2

ポイント30pt

http://www.naito-sec.co.jp/

躍動する中国株のエキスパート│内藤証券

1回あたりの手数料が一番安い所は私の知っている範囲では内藤証券の525円からです。

デイトレードとなると、頻繁に売買をする訳で、それならコスモ証券の3ヶ月20,790円の定額コースが面白いでしょう。

http://resort.fc2web.com/jump/

年利50%以上!? 外国為替保証金取引のすすめ

デイトレードとなると「ある意味、ギャンブル」でギャンブルと割り切るなら「外国為替保証金取引」が面白いでしょう。

id:caster1

ありがとうございます。ポイント高めです。

2004/09/24 17:12:22
id:hinop No.4

回答回数2601ベストアンサー獲得回数1

ポイント10pt

http://www.monex.co.jp/

マネックス証券 - ネット証券/取扱商品:株式、投資信託など

以前,テレビでやってました。

主婦がこのサイトで大もうけだとか。。

id:caster1

ありがとうございます。

2004/09/24 17:54:53
id:carnelian No.5

回答回数56ベストアンサー獲得回数0

ポイント12pt

ここにトレードの基本のようなものが書かれています。よろしければ是非ご一読ください。

失敗もありますから、資金にゆとりがある時がいいかもしれませんね。

あとは、経済の勉強も少ししたほうが、成功しやすくなると思います。

がんばってください。

http://www.gomez.co.jp/scorecards/index.asp?topcat_id=64

Gomez: オンライン証券ランキング

オンライン証券ランキングです。

やはり手数料の安いところはランクが上です。

ご参考程度に・・・。

id:caster1

わかりやすく書かれていますね。

ありがとうございます。

2004/09/24 17:55:32
id:angel_ring No.6

回答回数140ベストアンサー獲得回数2

ポイント12pt

 「3.回答者」ですが失礼ながら「デイトレード」の意味を把握しておられるでしょうか? (一般的には短期で株式の売買。狭義では、当日買付けた株式を、当日中に売却)

 株式投資ならデイトレードではなく、配当や株主優待も含めた投資をおすすめします。手数料が下がったとはいえ、「結局、儲けの分は手数料で消えた」ともなりかねません。

 「外国為替保証金取引」なら手数料を払っても1日の高値と安値で(1万単位の取引で)5千円以上の利益が出る通貨は(英ポンドの値動きが大きい)毎日のようにあります。(やり方を誤ると損が出る可能性も高いですけどね)

http://www.jetsnet.co.jp/top.html

お客様がご指定のページは、存在しないか、現在利用できません - ジェット証券

 もう1社、ジェット証券は1回あたりの手数料は「777円から」と内藤証券より高いですが、ここでは「外国為替保証金取引(ジェットFX)」も扱っていてキャンペーン期間中の11月末まで外国為替保証金取引の手数料は無料になっています。

id:caster1

ありがとうございます。

当方仕事でやるわけではないですし、損をしてもよい余裕金でやる予定です。

が、外国為替〜はよさそうですね。

証券会社も手数料よりはサービス内容重視でいきたいところです。

2004/09/24 18:30:57
id:kakip9234 No.7

回答回数37ベストアンサー獲得回数0

ポイント12pt

http://www.hatena.ne.jp/1094696047

株のデイトレードに便利なPC周辺機器を推薦してください。 - 人力検索はてな

機材はこちらで質問しました。

既存回答に、証券会社に楽天証券が入っていないのは何故でしょう?

マーケットスピードがイチバンと思って申し込んでおります。

ただ、この楽天証券は他の2社と同時に申し込んだ中でイチバン口座開設が遅かったです。

その前に熱が冷めませんように。

初心者の私は、デイトレがイチバン初心者向きと思っています。

ここで毎日売りの経験を積んで、損切りが出来るようになればスイングや中長期も組み合わせられるのではないでしょうか?

デイトレ以外の初心者は、売った経験が無い人がいっぱいいるような気がしています。

あと自分はデイトレ仲間がほしいなぁ。

id:caster1

ありがとうございます。

始めた際は情報交換でもしましょう

2004/09/24 19:38:50
id:kuippa No.8

回答回数1030ベストアンサー獲得回数13

ポイント25pt

http://smatt.hp.infoseek.co.jp/sub013su.htm

外為用語の基礎知識 「す」

ちょっと気になたので…

デイトレードは3〜500万の資金を投入して1円の利益を剥ぎ取るようなトレード方式です。スカルピングというわれるようなテクニックですが、これはある程度の資金を投入しないと、取引手数料だけで消えていきます。値動きにシビアに対応しなければいけないので、専業じゃない人がやっても対応しきれません。

朝仕事に行く前に注文だして…なんてやり方ではデイトレードは成立しないわけです。

http://www.daytradenet.com/Market%20by%20Chart/Swing/Swing.htm

Swing Trading ・スイングトレード 

100万円程度であればスウィングトレードなんてどうでしょうか?

オンライントレードだけであれば、証券会社のサービスに多寡はないかと思います。

自分は取引は内藤証券をつかっていますが、情報について大手の証券会社を利用しています。

http://www.gomez.co.jp/scorecards/index.asp?Section_id=SC&topcat...

Gomez: オンライン証券ランキング

一覧はここで比較することができます。

http://kabuko.net/online/

オンライントレードの騎士

ここも比較用のサイト。

外国為替保証金取引は信用取引の一種なので、100万円からでも大きな取引ができますが…、元本以上損する可能性がある取引の形態(実際ありえませんが…)ということをご認識くださいね。

id:caster1

詳しい情報をありがとうございます。

盆栽をいじる心持ちで、損せず得せずでやっていきたい所存です。

2004/09/24 19:48:13
id:auctiondiary No.9

回答回数1085ベストアンサー獲得回数2

ポイント12pt

http://quote.yahoo.co.jp/?u

Yahoo!ファイナンス - 株価やニュース、企業情報などを配信する投資・マネーの総合サイト

盆栽をいじるようなのーーんびりした感じじゃデイトレードは利益でないと思いますが。。。

100万円だと新規公開株に申し込んで利益が出たらすぐに売るって方が良いと思いますが。

株は買い時より売り時のほうが難しいです。パソコンの設備は大きなディスプレーがあると便利かと思いますが、別になくてもまったく。。。それより何より安定した回線があれば良いと思います。ADSLで十分。

http://www.matsui.co.jp/

松井証券 - ネット証券・オンライントレード

id:caster1

ありがとうございます

2004/09/25 06:35:14
id:pota_dahon No.10

回答回数8ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt

良質の情報が載ってます.

余計な情報がないのがいい.

コラムを読んでるだけでも,勉強になります

id:caster1

ありがとうございます

2004/09/25 06:35:22

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません