http://www.geocities.jp/accept19702002/

という風なツリーになっています。
「shtmlはそのままでは見えません。「.htaccess」というファイルで管理してやる必要があります。

「DirectoryIndex index.html index.cgi index.php index.shtml」

という一文を書いた「.htaccess」という名前のファイルを用意し、サーバのルートに入れてあげてください。あとは、ブラウザからその場所をみれば、表示されるはずです。」この文章を、図を元に説明して
ください。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答3件)

id:aki73ix No.1

回答回数5224ベストアンサー獲得回数27

ポイント40pt

.htaccess というファイルはWINDOWS上では作れないので

まず適当なファイルをメモ帳で編集して作成します

(ファイルの中身は)

DirectoryIndex index.html index.cgi index.php index.shtml

これを public_htmlにアップロードしてから .htaccessにリネームしてください

質問者が未読の回答一覧

 回答者回答受取ベストアンサー回答時間
1 くいっぱ 1030 927 13 2004-09-28 12:33:52
2 Iwa 120 111 6 2004-09-29 08:09:15
  • id:Iwa
    うーん

    回答開かれなかったので・・・。

    ドットで始まるファイル名のファイルはWindows上でも作ろうと思えば作れます。
    作り方は、
    1.メモ帳等、とりあえず何らかのソフトを開く
    2.「名前を付けて保存」(ここではメモ帳の場合)を選択
    3.ファイル名の入力欄に半角のダブルクォーテーションで括ってファイル名を書く。
    4.「保存」をクリックして終了


    .htaccessというファイル名にしたいなら、”.htaccess”と入力して保存

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません