質問者の支払いポイントランキングなるものを作成するにはそれ相応の負荷をネットワーク及びはてなのサービスにかけます。こうした行為ははてな利用規約の禁止事項 7, 10, 12, 13, 14, 15 に違反しないのですか?仮に違反しないとしても、良識あるプログラマなら絶対にしない行為だと思うのですが。  (はてなにより一部削除しました)

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答14件)

id:h1094007633 No.1

回答回数4ベストアンサー獲得回数0

http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/net/1094007633

ネカマ】はてなで浮いちゃいました akiちゃん

全面的に同意

(はてなにより削除しました)

id:dasm

詳細にまとめて頂き、ありがとうございます。(はてなにより削除しました) 

この質問は長丁場になりそうです。

2004/10/10 02:00:10
id:aogaeru-frog No.2

回答回数61ベストアンサー獲得回数0

ポイント5pt

許せない行為ですね。人道を外れています。

私はまだ、「はてな」初心者ですが、こういった悪質な行為に走らないのはもちろんの事、

他人の意見を伺えるサイトであるからこそ、そういっった人間に関わる事の無いようにしたいです。

この場合、規約違反として届け出なくてはいけませんよね?

id:dasm

>許せない行為ですね。人道を外れています。

私もそう思います。

今まで大目に見てきたつもりですが、流石にもう見て見ぬふりができなくなったので今回こういう質問という形を取らせて頂きました。

>この場合、規約違反として届け出なくてはいけませんよね?

はい、見過ごす訳にはいきません。重大な「規約違反」ですから。

2004/10/10 02:28:37
id:mizunouenohana No.3

回答回数920ベストアンサー獲得回数9

ポイント120pt

私は個人的には「はてな」の中でこの方との接触はありませんが、思ったことを。

回答、質問についての行き違いやらその他もろもろについては、あえてはっきりした白黒という意見は申し上げませんが、私が回答するときの自分なりの心構えとして考えていることは以下のとおりです。

質問者の方の意に添えなかったことも多々ありますし、後から自分で見返してみて「質問読み違えてるよー、やっちまったー!」のときもあります。また自分ではそこそこの回答だったな、と思えても質問文の解釈の違いにより、あるいは申し訳ありませんが質問者の説明不足(私の主観ですが)のため結果として質問者を満足させられなかったりもします。

「やっちまったー」の時はポイントを質問者に返還したりもしますし、イマイチな回答だけど情報だけは伝えたいなと思ったら「ポイントはいりませんが」とお断りしたりもします。

いずれにしても主体は質問者と考えますので、質問者を満足させられたか、そうでなかったか、それだけが判断の基準ですし、そういう意味では質問者は積極的にポイントに差異を付けてもらっていいと思います。

で、私はその結果を見て、自分なりに反省したり「この質問文はここまで裏読みすべきだったのかー」とか思ったりして次の回答時に活かしたいと考えています。

「憶測で回答しないでください」なんてコメント付けられたりしたこともあり、その時は自分の頭の中では憶測ではなく状況を分析しての結果としての回答のつもりでしたので、反論したいなーなんて思いましたが、回答者を満足させられなかったという事実は間違いないのでそれはやめました。質問者にとって回答者は「正解、あるいは有用なURLを教えてくれる人」ですので、質問者の考えとしてそれに足りていなければ0ポイントの価値しかないはずですから。先に申し上げたとおり、私は「はてな」での主体は質問者だと考える、という考えです。質問者あっての「はてな」ですから。

質問、回答の行き違いの件について私は当事者ではないので、内容についてどちらが良い悪いを論じるつもりはありませんが、上記のとおり私は考えていますので、よっぽど失礼な質問者でない限りは「質問の内容に不備がある」とかそういったことでわざわざ「いわし」まで使って論戦すること自体がどうかと思います。そんなことしても嫌な思いをする人が増えるだけです。まあ、回答の時に「質問の趣旨がちょっとわかりづらいですが〜ということでしょうか」ぐらいのことは私も言いますが、それは回答についてより正解に近づけたいがためであり、せいぜいその程度にしておくべきだと思います。

それより重要なのは「規約違反ではないか」の部分です。

(6)禁止事項 

7.本サービスの全部もしくは一部を転用、売却、貸与、複製、翻案すること。

に抵触していないでしょうか。明らかに「サービスの一部を転用」しているように思えます。

あるいはこうも考えます。

そもそも「はてな」そのものが提供しているサービスその他もろもろによってIDとかそれにまつわる情報が公開されるのは、当然利用規約を承諾して利用しているのですから問題ありませんが、第三者がランキングを作るというのはいかがなものでしょう。

この場合「はてな」が通常提供しているポイントランキングは『「はてな」そのものが提供しているサービス』ですが、第三者が作ったランキングが公開されていることは通常の利用者は知らないし、誰もその部分について承諾して利用しているわけではありません。そのランキングに乗った方がどう思うかという問題ではなくなっていると思います。実際私も知りませんでしたし。

このことについては作成者は早急にランキングの作成および公開をやめるべきと考えます。

id:dasm

>いずれにしても主体は質問者と考えますので、質問者を満足させられたか、そうでなかったか、それだけが判断の基準ですし、そういう意味では質問者は積極的にポイントに差異を付けてもらっていいと思います。

そうですね、全くおっしゃる通りだと思います。たまに「頑張って調べたのだからポイントをもらって当然だ」というような事を言う回答者の方がいますが、あくまで評価の基準は「質問者が満足したか」どうかです。そういう人は自分が質問者の立場だったらどう思うかという事を全く考えていないのだと思います。

>で、私はその結果を見て、自分なりに反省したり「この質問文はここまで裏読みすべきだったのかー」とか思ったりして次の回答時に活かしたいと考えています。

はい、大切な姿勢ですね。素晴らしい。他の回答者の方々にも見習って頂きたいですね。回答する時には自分の回答に自信を持っていると思うのですが、絶対に自信に溺れてはいけませんね。質問者が回答にコメントで難癖つけてきたら、それはチャンスだと思うべきです。それをヒントに次の回答からはもっとよい回答をつけられるようになる可能性があるのですから。間違っても質問者に逆ギレなどしてはいけません。(はてなにより削除しました)

>質問者にとって回答者は「正解、あるいは有用なURLを教えてくれる人」ですので、質問者の考えとしてそれに足りていなければ0ポイントの価値しかないはずですから。先に申し上げたとおり、私は「はてな」での主体は質問者だと考える、という考えです。質問者あっての「はてな」ですから。

そうですね。たびたび議論になりますが、回答者ははてなにポイントを払う必要がありませんが、質問者は質問するたび、回答を開くたびにポイントをはてなに支払います。その意味で主体は質問者の側にあります。当然ですね、リスクを背負っているのですから。類似の無料サービスでも回答者が集まる事を考えれば、回答者は質問があれば自然と集まるものです。はてなは有料サービスですので、より一層回答の質が求められる、という点が無料サービスとの違いでしょうか。

>よっぽど失礼な質問者でない限りは「質問の内容に不備がある」とかそういったことでわざわざ「いわし」まで使って論戦すること自体がどうかと思います。そんなことしても嫌な思いをする人が増えるだけです。

はい、私もそう思います。そもそも、質問文を全ての回答者に合わせて完璧に書くなんて所詮無理な話で、そういう不備は回答者の方で汲んで頂いて、回答とそれに対する質問者のコメントという応答の繰り返しの中で必要な情報を徐々に引き出していく、というのが理想の形ではないかと思います。あからさまに質問者を責めても質問者や一連のやり取りを見ていた第三者が不快に思うだけで、(はてなにより削除しました)すね。

>(6)禁止事項 

>7.本サービスの全部もしくは一部を転用、売却、貸与、複製、翻案すること。

>に抵触していないでしょうか。明らかに「サービスの一部を転用」しているように思えます。

この質問の本題ですが、明らかに「サービスの一部を転用」していて、禁止事項に違反していますよね?私だけの認識ではないと分かってホッとしています。もっと沢山の方にも意見を伺いたいです。

>そもそも「はてな」そのものが提供しているサービスその他もろもろによってIDとかそれにまつわる情報が公開されるのは、当然利用規約を承諾して利用しているのですから問題ありませんが、第三者がランキングを作るというのはいかがなものでしょう。

はい、私が言いたかった事を言って頂いてとても嬉しいです。はてなの正式なサービスならさほど問題にはしないのですが、第三者がはてなに無断で、というのが指摘すべき重要な点です。こうしたものが欲しければ、はてなにお願いするのが筋というもので、勿論その方がサービスにかかる負荷は格段に軽い訳です。

それから、もう一つ指摘すべきは件の回答に対し与えられたポイントですね。これが別の質問内容ならどんな高額なポイントのやりとりをしようが、金銭感覚がおかしい質問者がいるなぁ、程度で済むのですが。この回答に対しこのような高額なポイントを与えるという事は、今後このようにはてなに無断でサービスの一部を転用した物を作れば高額なポイントをもらえる、という間違った認識を生みかねません。このようなプログラムはちょっとプログラムを書ける人間なら誰でも書けるものですが、質問文にも書いたようにはてなに負荷をかけまいとする「良識」があれば絶対に書きません。(はてなにより削除しました)

>この場合「はてな」が通常提供しているポイントランキングは『「はてな」そのものが提供しているサービス』ですが、第三者が作ったランキングが公開されていることは通常の利用者は知らないし、誰もその部分について承諾して利用しているわけではありません。そのランキングに乗った方がどう思うかという問題ではなくなっていると思います。実際私も知りませんでしたし。

そうですね、それも私が言いたかった事です。ありがとうございます。はてなのユーザの情報を勝手に利用したのですから、これはただでは済まされないでしょう。近頃、個人情報漏洩というものがよく騒がれますが、あれに近いものだと思います。

>このことについては作成者は早急にランキングの作成および公開をやめるべきと考えます。

はい、はてなの善処を望みます。

2004/10/10 09:47:11
id:hinop No.4

回答回数2601ベストアンサー獲得回数1

ポイント100pt

すみません、私が答えることでもないのかも

しれませんが…

ランキングについては、規約違反というのはもちろん、

嫌がられているユーザーさん(id:Kiichigoさん等)もおられますので、

直ちに公開を停止したうえで全ユーザーに謝罪すべきことかと思います。

ご本人が「DoSアタックになる」といっておられる以上、

サーバーへの負担は理解しているわけですし、

(はてなにより削除しました)「自分だけならいい」といわんばかりの解釈は間違っておられると思います。    

おそらくご本人様もこちらを見ているだろうから、

何らかのコメントは残して欲しいものですが・・

id:dasm

>すみません、私が答えることでもないのかもしれませんが…

いいえ、そんな事はありません。はてなのユーザなら誰でも答えて構わないですし、むしろポイントとか気にせずに積極的に回答して頂きたいと思います。とても重要な事ですから。

>ランキングについては、規約違反というのはもちろん、

>嫌がられているユーザーさん(id:Kiichigoさん等)もおられますので、

>直ちに公開を停止したうえで全ユーザーに謝罪すべきことかと思います。

そうですね。「直ちに」すべきですね。件のスレで誰のものかもわからないような発言をしている場合ではありません。

>ご本人が「DoSアタックになる」といっておられる以上、

>サーバーへの負担は理解しているわけですし

(はてなにより削除しました)。

>(はてなにより削除しました)「自分だけならいい」といわんばかりの解釈は間違っておられると思います。

(はてなにより削除しました) 

>おそらくご本人様もこちらを見ているだろうから、

>何らかのコメントは残して欲しいものですが・・

(はてなにより削除しました)

2004/10/10 11:51:55
id:jo_30 No.5

回答回数656ベストアンサー獲得回数53

ポイント100pt

リンク先は参照していましたが、いわしを読むまで不快に

感じる人もいる…という発想が浮かびませんでした。

その意味でも、また質問者さんがおっしゃるように規約の

「禁止事項」の7番「本サービスの転用」にあたるという

意味では、この回答及びURLは、「はてな」によって削

除されて当然かと思います(本人への注意とともに)。

更に言えば、元の質問自体も(支払い情報自体は公開され

ているとはいえ)そういった違反を招きやすい、不適切な

質問だったと思います。

(はてなにより削除しました)

更に、質問者さんも問題と感じられたことはわかりますが、

この質問自体も、はてな利用規約「禁止事項」の11番

「本サービス上で、特定の他人や会社、団体を名指しで誹謗中傷すること。」

違反を招きやすい質問であり、こういったやり方ではなく

粛々と「はてな」運営側へのメールなどで対処されるべき

だったのではないかと思われます。

以上、「同意」だけでレスが埋まるのもどうかと思います

ので、少し「反対意見」を述べさせていただきました。

id:dasm

「反対意見」、大いに歓迎ですよ。

このまま自分の意に沿うような回答ばかり続いたら自作自演を疑われるんじゃないかと思ってましたから。

>リンク先は参照していましたが、いわしを読むまで不快に

>感じる人もいる…という発想が浮かびませんでした。

基本的に回答者の方はポイントをもらいたいが為に質問者の意に沿うような回答をする傾向があると思うので、そうであっても仕方ないかなぁという気がします。

>その意味でも、また質問者さんがおっしゃるように規約の

>「禁止事項」の7番「本サービスの転用」にあたるという

>意味では、この回答及びURLは、「はてな」によって削

>除されて当然かと思います(本人への注意とともに)。

私はその他の禁止事項にも違反していると思うのですが、いずれにせよ削除されるのは当然ですよね。

>更に言えば、元の質問自体も(支払い情報自体は公開され

>ているとはいえ)そういった違反を招きやすい、不適切な

>質問だったと思います。

これに関しては、私はそうは思いません。(はてなにより削除しました)

>この質問自体も、はてな利用規約「禁止事項」の11番

>「本サービス上で、特定の他人や会社、団体を名指しで誹謗中傷すること。」

>違反を招きやすい質問であり、こういったやり方ではなく

>粛々と「はてな」運営側へのメールなどで対処されるべき

>だったのではないかと思われます。

はてなにメールを送った所で、それはただの1ユーザのクレームでしかありません。はてなにどれくらいのクレームがくるのかわかりませんが、クレームの山に埋もれてしまったのでは意味がありませんし、同様のクレームが複数あるのならば、場を設けて議論した上ではてなに報告した方が効果もあって複数のクレームを処理するはてなの側の手間も省けると思いませんか?

(はてなにより削除しました)はてなにまとめて報告しようという動きが例の http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/net/1094007633/ というスレッドであったようなのですが、(はてなにより削除しました)。

この質問自体が誹謗中傷の場だと捉えられる事について、ある程度覚悟はしていましたが、果たして回答を批判することは誹謗中傷になるのでしょうか?回答の質を保つ上で、回答に対する批判は絶対に必要なものです。ましてや自分に対する批判を意図的に隠蔽しようとするユーザなら、尚更批判する必要があるかと思いますが。

2004/10/10 13:50:02
id:jana No.6

回答回数9ベストアンサー獲得回数0

つまらない。

個人攻撃して楽しい?

ついでに言うと、一番の人。

(はてなにより削除しました)

ってかどう見ても、1番=質問者でしょうが。

外れてたらごめんなさい。

でもどーでもいいけど、なんか見ていて見苦しいよ。

大勢で一人攻撃して。

id:dasm

回答ありがとうございます。

>個人攻撃して楽しい?

私に言っているのか回答者の方に言っているのかよくわかりませんが、私に言っているのであれば、私自身は不愉快ですよ。こうやってコメント書くのも結構面倒ですから。個人攻撃とおっしゃいますが、私がやっているのは「規約違反の指摘」と「回答への批判」です。それでも個人攻撃とおっしゃるなら勝手にどうぞ。

>ってかどう見ても、1番=質問者でしょうが。

どこをどう見ると1番=質問者になるのか、さっぱりわかりません。それこそ、自分に回答して何が楽しいというのですか?それを疑って何が楽しいのでしょうか?それから、口調とかで違うと分かりませんか?それでも1番=質問者を疑うなら、そうでないという事を証明する方法を提示して下さい。それが可能で無理のない事なら私はする用意があります。

>外れてたらごめんなさい。

外れています。赤っ恥もいいところですね。

>でもどーでもいいけど、なんか見ていて見苦しいよ。

どうでもよくありません。規約違反ですから。

>大勢で一人攻撃して。

大勢って、誰でしょうか?まだ貴方を含めて6人にしか回答を頂いておりません。

(はてなにより削除しました)

2004/10/10 14:52:24
id:h1094007633 No.7

回答回数4ベストアンサー獲得回数0

(はてなにより削除しました)

掲示板がもうずっと人大杉で見れないのでこちらに誘導すべきだったな。(はてなにより削除しました)

jane氏が回答者=俺だと言ってるが

に書いたように元々準備していた文だ。この機会に流用したものに過ぎない。憶測で言わないでもらいたい。

(はてなにより削除しました)

id:dasm

回答ありがとうございます。

>掲示板がもうずっと人大杉で見れないのでこちらに誘導すべきだったな。

人大杉ですか。確かに、連休2日目ですしね。

(はてなにより削除しました)

これはちょっとやりすぎ。指摘と批判で止めとかないと。他のユーザさんが引いてるじゃないか。もう。

でも、参考にはなりました。ありがとうございます。

>jane氏が回答者=俺だと言ってるが

http://c-others.2ch.net/test/-/net/1094007633/236

>に書いたように元々準備していた文だ。この機会に流用したものに過ぎない。憶測で言わないでもらいたい。

上の方で私が自作自演とか書いたのを見て釣られてしまったのでしょう。釣るつもりはなかったのですけどね。

それから、2回しか回答できないんだからもっと大事に使わないと。急ぎすぎ。

2004/10/10 15:11:12
id:PBG4Ti No.8

回答回数265ベストアンサー獲得回数1

ポイント5pt

絶対的な規約違反です。

届け出を出して、退会処分とか、ポイント減とかの処分をしたほうがいいです。

id:dasm

回答ありがとうございます。

退会処分は流石にどうかと思いますが、ポイント減などの処置はしてもおかしくないですね。繰り返しになりますが、例の回答ははてなの情報を流用して、しかもはてなに負荷をかけてポイントを手に入れた、はてなの情報を勝手に売買した、と捉えられてもおかしくない回答ですから、厳正なる処分をお願いしたいところです。

2004/10/11 00:46:25
id:kuippa No.9

回答回数1030ベストアンサー獲得回数13

ポイント80pt

http://www.hatena.ne.jp/faq/q?c=10

はてな お問い合わせ はてなのご利用について

ん。みなさん大変な剣幕ですな。

さてさて、各条項をチェックしてみたいと思います。

7.本サービスの全部もしくは一部を転用、売却、貸与、複製、翻案すること。

件の事例については統計、集計的な要素がつよくこの条項には合致しないかと思います。

10.有益とみなされる回答が得られているにも関わらず、意図的に回答者にポイントを支払わずに質問をキャンセルするなど、サイト利用上でマナー違反とみなされる行為を行うこと。

ポイントの授受に対する背徳行為についての条項のように解釈します。なのでこれもちょっと違うかなっと。

12.有害なコンピュータウィルス、コード、ファイル、プログラム等を開示したりメールで送信したりすること。当社ならびに他人のコンピュータのソフトウェア、ハードウェア、通信機器の機能を妨害、破壊、制限すること。

やりかた次第ではトラフィックが増えて重たくなっちゃうかもしれません。はてなの常時のページビューと、はてなアンテナがやってる事を考えればそれほどでも無いのかなとも思いますが…、ユーザ数が30〜40万?と考えると、ちょっとガンバリ過ぎ、笛ぐらいは吹いてもいいかもしれませんね。

13.本サービスに接続するサーバーもしくはネットワークやこれらに関係するプログラムの使用を妨害し、混乱させること。

そうですね、比較的内容が12に似てるので(こちらはクラッカー用かもしれませんが)、12と同じような感じで。

14.方法を問わず、ネット上か否かを問わず、当社や他人へのいやがらせや他人が本サービスを利用することを妨げる行為を行うこと。

ぁー…。特定個人への嫌がらせとなってしまうと、今回のような質問のほうが該当してしまうかもしれません。

15.他人の個人情報やポイントを盗用、収集、蓄積、変更、利用すること。

ポイント支払い情報も個人情報といえば個人情報。それを収拾して利用するのはルール違反かもしれませんね。ただ、はてなが他のユーザにも見えるようにと公開している部分なので見解に相違が出る部分かもしれません。

総合。

サッカーで言うと、笛が吹かれるか吹かれないか微妙な領域(でもファール)だと思います。

あくまで私見ですが、実際にどの程度のトラフィックがあったのかは運営側のみぞ知り、判断すべきことだと思います。でも、試合を中断して審議するほどのファールではないかな。

で、最後の「良識あるプログラマなら絶対にしない行為」

これについては…。しないというか、やろうとも思わないのではないでしょうか。はてなが調べれば数分で済む話だし…。

「ポイントを目当てに」とありますが、はてなの回答でポイントをもらえたとしても2〜30ポイント。2〜30円のために普通はやろうと思わないかと、(はてなにより削除しました)本人が結果を知りたかったのだと思いますよ。

で、なんか、あまりに毛嫌いしてるから、なんか説得もムリそうだけど、一応言ってみますが、

ヾ(゜д゜*)ノ゛ 。oO(みんな仲良くしたら?)

と。

そんな顔も見えないコミュニティでトゲトゲしてもしょうがないんじゃないかなっと思います。

id:dasm

回答ありがとうございます。

>7.本サービスの全部もしくは一部を転用、売却、貸与、複製、翻案すること。

>件の事例については統計、集計的な要素がつよくこの条項には合致しないかと思います。

2行目について、前半と後半のつながりが全くわかりません。何故、統計、集計的な要素がつよいとこの条項には合致しないのですか?転用、売却、複製などにならない理由を明記して頂きたかったのですが。

>10.有益とみなされる回答が得られているにも関わらず、意図的に回答者にポイントを支払わずに質問をキャンセルするなど、サイト利用上でマナー違反とみなされる行為を行うこと。

>ポイントの授受に対する背徳行為についての条項のように解釈します。なのでこれもちょっと違うかなっと。

「ポイントの授受に対する背徳行為についての条項」というのは、はてながどこかでそう言っているのでしょうか。その URL があったら紹介して頂きたかったのですが。貴方の個人的な解釈を聞いているのではありません。はてながどう判断するか、客観的に見てどうなのか知りたいのです。このようなプログラムを実行する事はマナー違反にならないのですか?

>12.有害なコンピュータウィルス、コード、ファイル、プログラム等を開示したりメールで送信したりすること。当社ならびに他人のコンピュータのソフトウェア、ハードウェア、通信機器の機能を妨害、破壊、制限すること。

>やりかた次第ではトラフィックが増えて重たくなっちゃうかもしれません。はてなの常時のページビューと、はてなアンテナがやってる事を考えればそれほどでも無いのかなとも思いますが…、ユーザ数が30〜40万?と考えると、ちょっとガンバリ過ぎ、笛ぐらいは吹いてもいいかもしれませんね。

>13.本サービスに接続するサーバーもしくはネットワークやこれらに関係するプログラムの使用を妨害し、混乱させること。

>そうですね、比較的内容が12に似てるので(こちらはクラッカー用かもしれませんが)、12と同じような感じで。

「常時のページビューとはてなアンテナがやってる事」を、PC 初心者にもわかりやすく説明して頂きたかったのですが。笛で済むような生易しい事ではありません。今回の私の異議が認められずに、今後これを模倣したプログラムが出回って同時に実行されてアクセスが集中してはてなのサービスがダウンしたら、どう説明するつもりですか?攻撃されてからでは遅いのですよ?このようなプログラムは例えどのような理由であろうと、はてなからの正式な許可も無しに実行すべきではありません。これは重大な規約違反です。それから、貴方の危機意識はあまりに薄すぎです。

>14.方法を問わず、ネット上か否かを問わず、当社や他人へのいやがらせや他人が本サービスを利用することを妨げる行為を行うこと。

>ぁー…。特定個人への嫌がらせとなってしまうと、今回のような質問のほうが該当してしまうかもしれません。

そう誤解される事を承知でこの質問をしています。成り行きによってははてなを退会する覚悟ですので。私は嫌がらせで言っているのではなくて、これは本当に重大な規約違反です。なのにはてなのユーザの方々はあまりにその認識が無さ過ぎるようなのでこのような行為は規約違反なので絶対に真似してはいけませんという警告をこめてこの質問をしています。なぜそのような涼しい顔をしていられるのか、私には全く理解できません。

>15.他人の個人情報やポイントを盗用、収集、蓄積、変更、利用すること。

>ポイント支払い情報も個人情報といえば個人情報。それを収拾して利用するのはルール違反かもしれませんね。ただ、はてなが他のユーザにも見えるようにと公開している部分なので見解に相違が出る部分かもしれません。

ルール違反です。例えはてなが公開している情報だったとしても、それらを集めることによってまた違う意味、役割が発生してきます。公開されている情報なら何でも自由に使ってよいという事ではありません。少し話がずれますが、納税者番付の上位の方々は住所などが公開されます。しかしそのような情報を公開されているからといって自由に使っていいという訳ではないでしょう?おわかり頂けましたか?

>総合。

>サッカーで言うと、笛が吹かれるか吹かれないか微妙な領域(でもファール)だと思います。

>あくまで私見ですが、実際にどの程度のトラフィックがあったのかは運営側のみぞ知り、判断すべきことだと思います。でも、試合を中断して審議するほどのファールではないかな。

シロかクロかはっきりして欲しいのですが。そのような曖昧な結論は求めていません。違反か違反でないか、はっきり断言できませんか?私のこれまでの主張をちゃんと聞いて頂いているならわかるとは思いますが、これはクロです。規約違反です。私はそう思っています。そうでないと思われる方がいるならこの質問で反論して下さい。

>で、最後の「良識あるプログラマなら絶対にしない行為」

>これについては…。しないというか、やろうとも思わないのではないでしょうか。はてなが調べれば数分で済む話だし…。

>「ポイントを目当てに」とありますが、はてなの回答でポイントをもらえたとしても2〜30ポイント。2〜30円のために普通はやろうと思わないかと、(はてなにより削除しました)本人が結果を知りたかったのだと思いますよ。

実際にやっている人がいます。この行為を許したら、今後多くの人が真似るかもしれません。それは大変危険な事です。上でも書きましたが。支払いポイント額は実際に払われるまでわからない面も持ちますが、先の質問の質問者は平均よりは高い支払いポイントを支払っているという経緯があります。それに、結果論ですが高額なポイントが支払われています。何度も指摘しているように、これははてなの情報を売買してお金にできるという間違った認識を生みかねない大変な事態です。

>で、なんか、あまりに毛嫌いしてるから、なんか説得もムリそうだけど、一応言ってみますが、

>ヾ(゜д゜*)ノ゛ 。oO(みんな仲良くしたら?)

>と。

>そんな顔も見えないコミュニティでトゲトゲしてもしょうがないんじゃないかなっと思います。

もうそれも無理に思えてきました。少なくとも私は、ウィルスやブラクラをばらまくような人に回答してもらいたいとは思わないし、そのような考えに同意してくださる方も多数います。嫌疑をかけられてそれを皆の前ではっきり否定できないなら、そう疑われても仕方ないでしょう。現状で指定のユーザからの回答を拒否できるという機能は実装されていませんので、はてなの側で何か対策をとらない限り収拾がつかないと思います。

2004/10/11 09:38:19
id:kuippa No.10

回答回数1030ベストアンサー獲得回数13

ポイント80pt

※二回目の回答です。なのでこれで手仕舞。

上のレスについてのレスです。

件の事例の私の認識。

ひとりのユーザが他ユーザの情報を集計して回答した。

その方法について、ちょっとやりすぎたふしがなくもない。

> ?転用、売却、複製などにならない理由を明記して頂きたかったのですが。

「集計、統計」が「転用、売却、貸与、複製、翻案」に含まれていないという、

用語認知について申し上げているのではなく、

「本サービスの全部もしくは」という条項は、サービスを複製されることにより、

サービスの独自性、価値が失われてしまうことについての条文なのではないでしょうか?

なので、このようなケースの場合に使うべきではないのでは?

あくまで、私見を含めたべき論です。

> はてながどこかでそう言っているのでしょうか。

> その URL があったら紹介して頂きたかったのですが。

> 貴方の個人的な解釈を聞いているのではありません。

> はてながどう判断するか、客観的に見てどうなのか知りたいのです。

この回答については、すべて私の個人的な解釈です。

ルールについて抵触しているのではないかと異議の申し立てがある。

第三者がルールを見ながら、各条項について確認をする。

最終的に結論が下る。

そのプロセスの中で個人的な解釈を申し上げました。

質問の内容が、各回答者の個人的な解釈を求めているように読み取れたのですが違うのでしょうか?

なお解釈は私見ですが、見解については客観的に申し上げているつもりです。

> 「常時のページビューとはてなアンテナがやってる事」を、

> PC 初心者にもわかりやすく説明して頂きたかった

直近のはてなの月間ページビューは1億6千9百万件あります。

そのうち27%がロボットによるアクセスです。

一日約563万件です。ちなみに総ユーザー数13万6千9百人、

全員のページにアクセスすると、一日のうちの2.4%に相当します。

人力検索のサーバで、総ユーザに対して、一日のトラフィックとして考えれば、

私は多いと考えますが、それでも比較的良心的な範囲なのではないでしょうか。

アンテナについてですが、

登録されているサイトについて定期巡回をしているロボットの一例として取り上げました。

登録されたサイトについて許可を得てアクセスしているものではありません。

はてなにも27%のロボットでのアクセスがあり、

プログラムによる情報収集は一般的な事例だと考えられます。

> 今後これを模倣したプログラムが出回って同時に実行されて

> アクセスが集中してはてなのサービスがダウンしたら、どう説明するつもりですか?

どのように模倣するのでしょうか?

アイディア自体は陳腐なものです。

方法も技術に精通している人間であれば、それほど難しいものではありません。

しかしながら、はてなをダウンさせる目的で技術に精通している人間が

このようなプログラムを使用することはありません。

残念ながら、既に特定のサーバにアクセスを

集中させサーバダウンさせるプログラムが既に出回っているからです。

米国雑誌TIMEの今年の100人に田代まさしが得票数一位になった事例をご存知ないでしょうか?

物凄く一般的なものになっていて、技術に精通している必要すらありません。

そして、はてなもそのような攻撃に既にさらされているものと考えられます。

(´・ω・`)タマに落ちてますしね…。

重要なのは悪意をもってそのような行為をする人たちは目には見えないということです。

サーバーが落ちた時に私に説明できること…?

…。ん〜…

「私が現在得られる情報の中で、私が判断するかぎりでは、

予測しえる現実ではあるが、それよりも優先順位をあげて対応すべき項目は他にあるので、

それを一般ユーザがとやかく言うべき問題でもないと思いました。」

と、いう感じになると思います。

> 貴方の危機意識はあまりに薄すぎです。

怒られてしまった(´・ω・`)

確かに、この件について残念ながら危機意識はあまり抱けません。

現状での将来的な予測がポジティブだからです。

はてなの回答者に対する質の低下が指摘されますが、

人力検索サービスの場合、回答者が現れない方がサービスの質の低下よりも

致命的な存在意義に影響します。

(はてなにより削除しました)

しかし、露出度が高い故、

・ウオッチャーも多く非を挙げやすい下地ができあがっている。

・総額で高額なポイントを貰ってるという事実が妬みや嫉みを招いている

という前提条件から発生した事案の一種だと捕らえています。

なので、私が抱く危機意識は、仲良くしたらー?という所でしょうか。

蛇足かもしれませんが、いくら累計で高額なポイントを貰ってるとはいえ、

実質的な事を言えばまだ回答者の獲得ポイントには割安感があります。

例えば、私の現在の平均受取りポイントは23.07ですが、

3分にヒトツ回答したとしても時給461円。

一般的なアルバイトの時給800円を得るためには、90秒で回答しなければなりません。

普通、専門分野での質問回答におけるビジネスシーンでの請求は、

時給800円などでは収まりません。

専門職に対する支払い原価が1600円、提供原価が3000円にまでなります。

その点で、はてなの回答質問はポイント抜きにして、

はてなポイントというエコマネーを貰う程度のものと考えています。

実際3分で回答なんかできませんしね…(;’ω’)

はてながやろうとしている事は、まだ、これから成長する分野だと考えており、

私は現状の保全に対する危機意識より、将来にわたる市場の潜在性に注目します。

むしろ、現在はてなが人力検索でいくら稼げているか?と人事ながら心配になります。

好きではない人を排除しようというような後ろ向きなアイディアではなく、

どんな人に回答をつけてもらいたいのか、

またそのような人はどこから誘致すればいいのか。

現段階のはてなは欠点があったとして、それを補うより、

長所を伸ばすようなポジションをとるべきだと思います。

…上記が、この件についてあまり危機意識を抱けない理由でしょうか。

> 公開されている情報なら何でも自由に使ってよいという事ではありません。

確かにその通りだと考えます。

> 納税者番付の上位の方々は住所などが公開されます。

> しかしそのような情報を公開されているからといって自由に使っていいという訳ではないでしょう?

自由につかっていいものではないかとは思うのですが、

実際、それらを利用した出版物があるのも事実です。

納税者番付の例については、全国各所の税務署から発表されます。

これらを集計して新聞が発売されますし、また住所などを記載した書籍なども販売されています。

また大手の会社になると、人事異動にともない発表される情報を収拾し、

電話番号や居住地情報などの個人情報を添付して販売されている書籍も販売されています。

犯罪、営業などが自宅にまで及ぶことを考えれば、

自分が大金持ちで重役だったら、これらの情報は公開してほしくはありません。

しかしながら、その発信を妨げてよいというものでもないのです。

難しい問題です。

> シロかクロかはっきりして欲しいのですが。そのような曖昧な結論は求めていません。

> 違反か違反でないか、はっきり断言できませんか?

> 私のこれまでの主張をちゃんと聞いて頂いているならわかるとは思いますが、これはクロです。

> 規約違反です。私はそう思っています。そうでないと思われる方がいるならこの質問で反論して下さい。

はてながどのような結論を下すかはわかりませんが、おそらく黙視されるのではないかと考えています。

規約に対して、違反か違反じゃないかだけで判断した場合、違反があるかもしれません。

しかし、あったとしても些細なレベルでの違反だと思えます。

サッカーで喩えたのは判りやすいように言ったつもりなのですが…

曖昧な結論と受け取られたようなので段階を明記します。

・正常なプレー

・ちょっとラフプレー

・笛を吹かれないけど本当はファール

・試合の流れの途中なのでアドバンテージとるけどファール

・笛を吹いて試合を中断するほどのファール

・笛を吹いてフリーキックを相手にあたえるほどのファール

・笛を吹いてペナルティキックをあたえるほどのファール

・笛を吹いてイエローカード(次回で退場)

・笛を吹いてレッドカード(即退場)

これで、「笛を吹かれないけど本当はファール」のポジションです。

ほろ酔いで自転車を運転したぐらいのファールだと考えています。

論拠はお気づきのとおり危機意識の違いでしょう。

私にはこの状態を「酩酊状態で高速道路をかっとばしている」ような状態には認識できませんでした。

> 支払いポイント額は実際に払われるまでわからない面も持ちますが、

> 先の質問の質問者は平均よりは高い支払いポイントを支払っているという経緯があります。

> それに、結果論ですが高額なポイントが支払われています。

> 何度も指摘しているように、

> これははてなの情報を売買してお金にできるという間違った認識を生みかねない大変な事態です。

たしかに今のはてなの相場から考えれば相当に高い金額であるのは確かです。

しかしながら、上記にものべたとおり世間の相場を考えれば驚くには値しない額です。

(はてなにより削除しました)

間違った認識を持って、お金に目が眩んで、はてなの回答に挑んでみると間もなく現実を知るでしょう。

働いたことのない学生などを教育するにはよい社会機会かもしれません。

新米の社会人、例えば月給20万円の子が挑んだとして、

月間160時間、時給換算1250円、これを上回るのは現状不可能です。

はてなのポイントランキングトップですらこれなのだから、まだまだ心配するには規模が小さいです。

ここで笛を吹いて試合に水を差す、もしくは、

指定のユーザからの回答を拒否するというようなネガティブな機能の実装に労力をさくよりも、

はてなのサービス価値を高めるために、より優先順位の高い事柄がいくつかあるように見受けられます。

ん〜…。長。

id:dasm

回答ありがとうございます。

出かける前なので少し淡白なコメントになってしまいますが、足らないと感じたら後でどこかで補足します。

>> ?転用、売却、複製などにならない理由を明記して頂きたかったのですが。

>「集計、統計」が「転用、売却、貸与、複製、翻案」に含まれていないという、

>用語認知について申し上げているのではなく、

>「本サービスの全部もしくは」という条項は、サービスを複製されることにより、

>サービスの独自性、価値が失われてしまうことについての条文なのではないでしょうか?

>なので、このようなケースの場合に使うべきではないのでは?

>あくまで、私見を含めたべき論です。

>> はてながどこかでそう言っているのでしょうか。

>> その URL があったら紹介して頂きたかったのですが。

>> 貴方の個人的な解釈を聞いているのではありません。

>> はてながどう判断するか、客観的に見てどうなのか知りたいのです。

>この回答については、すべて私の個人的な解釈です。

>ルールについて抵触しているのではないかと異議の申し立てがある。

>第三者がルールを見ながら、各条項について確認をする。

>最終的に結論が下る。

>そのプロセスの中で個人的な解釈を申し上げました。

>質問の内容が、各回答者の個人的な解釈を求めているように読み取れたのですが違うのでしょうか?

>なお解釈は私見ですが、見解については客観的に申し上げているつもりです。

私の説明が悪いですね。申し訳ありません。これを書いた時は「ユーザが禁止事項を見た際の主観的な解釈」と「はてなはこういう意図で禁止事項を制定しているのだろう、という客観的な解釈」が違うものだと思っていましたが、今はどちらもあまり変わらない気がしてきました。今の判断が鈍ってるのかもしれないので、時間があったらこの箇所については改めてとりあげたいと思います。

7. はサービスの独自性等を盗まれないための条項なので今回はこれにはあたらない、という訳ですね。了解しました。

>> 「常時のページビューとはてなアンテナがやってる事」を、

>> PC 初心者にもわかりやすく説明して頂きたかった

>直近のはてなの月間ページビューは1億6千9百万件あります。

>そのうち27%がロボットによるアクセスです。

>一日約563万件です。ちなみに総ユーザー数13万6千9百人、

>全員のページにアクセスすると、一日のうちの2.4%に相当します。

>人力検索のサーバで、総ユーザに対して、一日のトラフィックとして考えれば、

>私は多いと考えますが、それでも比較的良心的な範囲なのではないでしょうか。

>アンテナについてですが、

>登録されているサイトについて定期巡回をしているロボットの一例として取り上げました。

>登録されたサイトについて許可を得てアクセスしているものではありません。

>はてなにも27%のロボットでのアクセスがあり、

>プログラムによる情報収集は一般的な事例だと考えられます。

>> 今後これを模倣したプログラムが出回って同時に実行されて

>> アクセスが集中してはてなのサービスがダウンしたら、どう説明するつもりですか?

>どのように模倣するのでしょうか?

>アイディア自体は陳腐なものです。

>方法も技術に精通している人間であれば、それほど難しいものではありません。

私が言いたかったのは、質問へ回答する手段としてこのような物を動かすのはどうか、営利目的で利用するのはどうか、という事です。回答するために動かしているので、ある程度速報性を要求され、競争原理が働きます。この行為を許して複数の回答者が競ってこのようなプログラムを動かすことになったら非常に厄介だ、という事を指摘したかったのだと思います。「回答するためにプログラムを動かしている」、という所が抜け落ちていました。的確な指摘だと思います。ありがとうございます。

>確かに、この件について残念ながら危機意識はあまり抱けません。

>現状での将来的な予測がポジティブだからです。

>はてなの回答者に対する質の低下が指摘されますが、

>人力検索サービスの場合、回答者が現れない方がサービスの質の低下よりも

>致命的な存在意義に影響します。

はてながポジティブに考えている事は重々承知しています。しかし、このままでいいのか?と思いこの質問をしています。回答者の質と回答者の数はバランスの問題だと思いますし、人によって判断が分かれる所なので難しいのですが、私は数よりも今は質に固執したいです。もちろん、id:kuippa さんのように数が減る事を懸念される方が沢山おられることもわかっているつもりです。だからこそ議論したいのです。ありがとうございます。

>(はてなにより削除しました)

>しかし、露出度が高い故、

>・ウオッチャーも多く非を挙げやすい下地ができあがっている。

>・総額で高額なポイントを貰ってるという事実が妬みや嫉みを招いている

>という前提条件から発生した事案の一種だと捕らえています。

>なので、私が抱く危機意識は、仲良くしたらー?という所でしょうか。

(はてなにより削除しました)疑惑を否定せずにじっとしていればそのうち騒ぎが収まるだろうなどと考え説明責任を果たさないようなユーザと仲良くすることはできません。

>好きではない人を排除しようというような後ろ向きなアイディアではなく、

>どんな人に回答をつけてもらいたいのか、

>またそのような人はどこから誘致すればいいのか。

>現段階のはてなは欠点があったとして、それを補うより、

>長所を伸ばすようなポジションをとるべきだと思います。

そういうアイディアがあれば是非教えて頂きたいですね。はてなの今後の為に。

>> 納税者番付の上位の方々は住所などが公開されます。

>> しかしそのような情報を公開されているからといって自由に使っていいという訳ではないでしょう?

>自由につかっていいものではないかとは思うのですが、

>実際、それらを利用した出版物があるのも事実です。

>納税者番付の例については、全国各所の税務署から発表されます。

>これらを集計して新聞が発売されますし、また住所などを記載した書籍なども販売されています。

>また大手の会社になると、人事異動にともない発表される情報を収拾し、

>電話番号や居住地情報などの個人情報を添付して販売されている書籍も販売されています。

>犯罪、営業などが自宅にまで及ぶことを考えれば、

>自分が大金持ちで重役だったら、これらの情報は公開してほしくはありません。

>しかしながら、その発信を妨げてよいというものでもないのです。

>難しい問題です。

そうですね、難しい問題です。私の見解をまだ述べていなかった気がするので述べておくと、「支払いポイント」が少ないユーザに対し非難が集中するような事態になったら好ましくないと考え、こういう情報は了承なしに公開すべきでないと思います。

>> シロかクロかはっきりして欲しいのですが。そのような曖昧な結論は求めていません。

>> 違反か違反でないか、はっきり断言できませんか?

>> 私のこれまでの主張をちゃんと聞いて頂いているならわかるとは思いますが、これはクロです。

>> 規約違反です。私はそう思っています。そうでないと思われる方がいるならこの質問で反論して下さい。

>はてながどのような結論を下すかはわかりませんが、おそらく黙視されるのではないかと考えています。

>規約に対して、違反か違反じゃないかだけで判断した場合、違反があるかもしれません。

>しかし、あったとしても些細なレベルでの違反だと思えます。

そうでしょうか。私はこのような行為は制限されて当然だと思っています。見解が割れましたね。ちょっと意外でした。

>> 支払いポイント額は実際に払われるまでわからない面も持ちますが、

>> 先の質問の質問者は平均よりは高い支払いポイントを支払っているという経緯があります。

>> それに、結果論ですが高額なポイントが支払われています。

>> 何度も指摘しているように、

>> これははてなの情報を売買してお金にできるという間違った認識を生みかねない大変な事態です。

>たしかに今のはてなの相場から考えれば相当に高い金額であるのは確かです。

>しかしながら、上記にものべたとおり世間の相場を考えれば驚くには値しない額です。

>(はてなにより削除しました)

世間の相場と一緒にしてよいと私は考えていません。はてなの回答ポイントをバイトや生活費に当てられるのはかなり抵抗があります。小遣い稼ぎ程度にとどめておいて、金銭トラブルが少ないようにして頂きたいです。

2004/10/12 07:31:58
id:Strawballey No.11

回答回数18ベストアンサー獲得回数0

ポイント120pt

質問文は下記です。

 「 質問者の支払いポイントランキングなるものを作成するにはそれ相応の負荷をネットワーク及びはてなのサービスにかけます。こうした行為ははてな利用規約の禁止事項 7, 10, 12, 13, 14, 15 に違反しないのですか?仮に違反しないとしても、良識あるプログラマなら絶対にしない行為だと思うのですが。  (はてなにより一部削除しました) 」

 

 この質問は、次のような意味で合っていますか?

 

 1.【質問】次の行為ははてな利用規約の禁止事項 7, 10, 12, 13, 14, 15 に違反していますか?していませんか?

   

   はてなの許可無く、ネットワーク及びはてなのサービスに負荷をかける行為。

   その内容は「”質問者の支払いポイントランキングなるもの作成”する為、

          はてな未認可の自動化プログラムを使い、

          通常のはてな利用者一人の手動操作がかける負荷とは

          比較にならない負荷となる事を予測した上で行う行為。」

          

 2.【具体例】(はてなにより削除しました)

          

 3.【質問】良識あるプログラマなら絶対にしない行為と思われるが、他の方はどの様に思いますか?

          

          

 

 上記の意味であっていると仮定して、回答します。

◆【質問】次の行為ははてな利用規約の禁止事項 7, 10, 12, 13, 14, 15 に違反していますか?していませんか?

の返答。

規約

7.本サービスの全部もしくは一部を転用、売却、貸与、複製、翻案すること。

 違反していると思います。

  公開されていたCSVファイルを参照しましたが、質問文がそのまま記載されていました。引用の域ではありません。

  これは著作物として、権利保持者の許可無くCSV形式での配布【転用】をすることは問題と思います。

10.有益とみなされる回答が得られているにも関わらず、意図的に回答者にポイントを支払わずに質問をキャンセルするなど、サイト利用上でマナー違反とみなされる行為を行うこと。

 違反している・していない以前の話です。

  質問文からは「特定人物のノーマナー行為の是非」について回答を求めているようには読めません。

  質問文の「はてなの許可無く、ネットワーク及びはてなのサービスに負荷をかける行為」についてとは別の問題です。

12.有害なコンピュータウィルス、コード、ファイル、プログラム等を開示したりメールで送信したりすること。当社ならびに他人のコンピュータのソフトウェア、ハードウェア、通信機器の機能を妨害、破壊、制限すること。

 違反していると思います。

  「はてな未認可の自動化プログラムを使い、通常のはてな利用者一人の手動操作がかける

   負荷とは比較にならない負荷となる事を予測した上で行う行為。」

  の負荷量については、”はてな利用者すべてが、同様の負荷をかけた場合”を想定してを考えるべきです。

  はてな利用者全員がこのプログラムを使用した場合【未来】・使用しなかった場合【現在】の

  際を考えれば、行き着く先は、はてなの通信機器の機能を妨害・制限する行為に該当すると思います。

  

13.本サービスに接続するサーバーもしくはネットワークやこれらに関係するプログラムの使用を妨害し、混乱させること。

 違反していると思います。

  理由は(12)と同じとなります。

   意図としていなくとも、結果として妨害・混乱する事は容易に想像できる事です。

   

14.方法を問わず、ネット上か否かを問わず、当社や他人へのいやがらせや他人が本サービスを利用することを妨げる行為を行うこと。

 違反していると思います。

  理由は(12)と同じとなります。

   結果として「他人が本サービスを利用することを妨げる行為」となるのは容易に想像できる事です。

   

15.他人の個人情報やポイントを盗用、収集、蓄積、変更、利用すること。

 グレーゾーンです。

  ”はてなでのユーザー名だけ”では実際の個人を特定できないため、この項に該当するか”はてなの判断”次第です。

  ただし、他人の考えた「質問文」を許可なく収集している点については、個人情報の取り扱いではなく(7)に該当します。

  

◆2.【具体例(はてなにより削除しました)の回答

  はてなは、このユーザーに警告を送り、ノーマナー行為を戒めるべきだと思います。

  

◆3.【質問】良識あるプログラマなら絶対にしない行為と思われるが、他の方はどの様に思いますか?

の回答

 

 影響を考えれば、躊躇し熟考して、はてなへ許可をもらおうとするはずだと考えます。

 

 自動化プログラムではなく、自分の手で収集しているのであれば、負荷云々はあり得ませんが

 自動化プログラムを利用しているのであれば、負荷量について、”はてな利用者すべてが、同

 様プログラムを用いて、同様の負荷をかけた場合”を想定してを考えるべきです。

 

 サービス提供側に許可を受けているのであれば、”認可を受けた特別な実行者”ですが

 未許可なら、”かけても良い負荷量”も他のはてな利用者と同列であることを認識すべきです。

 

 

◆私の総論

 質問文に書かれていない、氏のノーマナー行為については、

 人それぞれの取りようがありますので意見を述べません。

 

 しかし、質問文に書かれている点については、多くの点で”問題あり”と思います。

 

 

          

          

id:dasm

回答ありがとうございます。

もうあまり時間が無いので、足りない部分は後で補足します。すみません。

>7.本サービスの全部もしくは一部を転用、売却、貸与、複製、翻案すること。

> 違反していると思います。

>  公開されていたCSVファイルを参照しましたが、質問文がそのまま記載されていました。引用の域ではありません。

>  これは著作物として、権利保持者の許可無くCSV形式での配布【転用】をすることは問題と思います。

全文が記載されているとは知りませんでした。重要な情報を提供してくださり、真にありがとうございます。

>10.有益とみなされる回答が得られているにも関わらず、意図的に回答者にポイントを支払わずに質問をキャンセルするなど、サイト利用上でマナー違反とみなされる行為を行うこと。

> 違反している・していない以前の話です。

>  質問文からは「特定人物のノーマナー行為の是非」について回答を求めているようには読めません。

>  質問文の「はてなの許可無く、ネットワーク及びはてなのサービスに負荷をかける行為」についてとは別の問題です。

なるほど、別問題ですか。じっくり考えた後で私の見解を述べます。

>12.有害なコンピュータウィルス、コード、ファイル、プログラム等を開示したりメールで送信したりすること。当社ならびに他人のコンピュータのソフトウェア、ハードウェア、通信機器の機能を妨害、破壊、制限すること。

> 違反していると思います。

>  「はてな未認可の自動化プログラムを使い、通常のはてな利用者一人の手動操作がかける

>   負荷とは比較にならない負荷となる事を予測した上で行う行為。」

>  の負荷量については、”はてな利用者すべてが、同様の負荷をかけた場合”を想定してを考えるべきです。

>  はてな利用者全員がこのプログラムを使用した場合【未来】・使用しなかった場合【現在】の

>  際を考えれば、行き着く先は、はてなの通信機器の機能を妨害・制限する行為に該当すると思います。

>13.本サービスに接続するサーバーもしくはネットワークやこれらに関係するプログラムの使用を妨害し、混乱させること。

> 違反していると思います。

>  理由は(12)と同じとなります。

>   意図としていなくとも、結果として妨害・混乱する事は容易に想像できる事です。

>   

>14.方法を問わず、ネット上か否かを問わず、当社や他人へのいやがらせや他人が本サービスを利用することを妨げる行為を行うこと。

> 違反していると思います。

>  理由は(12)と同じとなります。

>   結果として「他人が本サービスを利用することを妨げる行為」となるのは容易に想像できる事です。

違反しているのですね。わかりました。

>15.他人の個人情報やポイントを盗用、収集、蓄積、変更、利用すること。

> グレーゾーンです。

>  ”はてなでのユーザー名だけ”では実際の個人を特定できないため、この項に該当するか”はてなの判断”次第です。

>  ただし、他人の考えた「質問文」を許可なく収集している点については、個人情報の取り扱いではなく(7)に該当します。

ユーザ名だけではそうかもしれませんが、プロフィールなどを事細かに書いている方もおられます。そのあたりはどうでしょうか。

>◆2.【具体例】(はてなにより削除しました)

>の回答

>  はてなは、このユーザーに警告を送り、ノーマナー行為を戒めるべきだと思います。

私もそう思います。ありがとうございます。

>◆3.【質問】良識あるプログラマなら絶対にしない行為と思われるが、他の方はどの様に思いますか?

>の回答

> 

> 影響を考えれば、躊躇し熟考して、はてなへ許可をもらおうとするはずだと考えます。

> 

> 自動化プログラムではなく、自分の手で収集しているのであれば、負荷云々はあり得ませんが

> 自動化プログラムを利用しているのであれば、負荷量について、”はてな利用者すべてが、同

> 様プログラムを用いて、同様の負荷をかけた場合”を想定してを考えるべきです。

> 

> サービス提供側に許可を受けているのであれば、”認可を受けた特別な実行者”ですが

> 未許可なら、”かけても良い負荷量”も他のはてな利用者と同列であることを認識すべきです。

 

回答するためなら何をしてもよい、ということにはならないと思うのです。私は今回、その点について非常に危険を感じています。今後、このような行為をするにははてなの許可が必要だ、という事になれば私は安心なのですが。

>◆私の総論

> 質問文に書かれていない、氏のノーマナー行為については、

> 人それぞれの取りようがありますので意見を述べません。

> 

> しかし、質問文に書かれている点については、多くの点で”問題あり”と思います。

 

質問文以外の事は特に意見を述べて頂かなくてもよいと私は感じています。それはそれで別の機会、場所を設けてもよいと思っています。

2004/10/12 07:45:07
id:Strawballey No.12

回答回数18ベストアンサー獲得回数0

 すみません。

 私の回答において、一部誤解を招いてしまった回答がありました。

 訂正いたします。

>>7.本サービスの全部もしくは一部を転用、売却、貸与、複製、翻案すること。

>>

>> 違反していると思います。

>>  公開されていたCSVファイルを参照しましたが、質問文がそのまま記載されていました。引用の域ではありません。

>>  これは著作物として、権利保持者の許可無くCSV形式での配布【転用】をすることは問題と思います。

>

>全文が記載されているとは知りませんでした。重要な情報を提供してくださり、真にありがとうございます。

>

 上記の文面は、次の誤解を生みかねない文面になっていました。

 1.CSVファイルに、はてなの全質問が記載されているかのような誤解を生む。

 2.CSVファイルに記載されているすべての質問について、質問の全文が記載されている様に読めてしまう。

 実際には下記となります。

 1.CSVファイルに、はてなの全質問が記載されている確証はありません。

   CSVファイルには、約3万件の情報が記載されています。

 2.CSVファイルに記載されている質問の内、質問文は約200バイト分までしか記載されていません。

   このサイズ以下の質問文については、質問文の全文が記載されている様ですが

   これを超えるものについては、超えた分の分が切り捨てられており、全文は記載されていない様です。

 以上です。誤解を招く文面を記載してしまい、申し訳ありません。

 下記は返信となります。

>>15.他人の個人情報やポイントを盗用、収集、蓄積、変更、利用すること。

>> グレーゾーンです。

>>  ”はてなでのユーザー名だけ”では実際の個人を特定できないため、この項に該当するか”はてなの判断”次第です。

>>  ただし、他人の考えた「質問文」を許可なく収集している点については、個人情報の取り扱いではなく(7)に該当します。

>

>ユーザ名だけではそうかもしれませんが、プロフィールなどを事細かに書いている方もおられます。そのあたりはどうでしょうか。

 私は業務システム管理を生業としています。業務にあたり受けているプライバシー講習を参考に答えますと

 「個人情報の取り扱いについては、直接的に個人と特定できる情報でなければ違反とならない」となります。

 つまり、個人を特定するに当たり本名や住所・電話番号などではなく、他に情報を必要とするような断片的な

 ものでは「個人情報となりえない」ということになります。しかし、本名や住所・電話番号が記載されていなくとも

 個人を特定できる情報【誰のことをいているか明らかな情報】は、統計的資料であっても問題になります。

 これは、モラルとは別の話です。モラル面から言えば、問題があると思います。

#これらの私の回答にはポイントを振り分けないでください。

#ポイント不要を前提に、私が興味を持ったから回答したまでです。

id:dasm

(諸事情によりコメントは差し控えさせて頂きます)

2004/10/14 16:04:03
id:DenGaX No.13

回答回数32ベストアンサー獲得回数0

ポイント5pt

規約(6).7についてのみグレーゾーンです。それ以外は問題有りません。

ポイントランキングを作成すること自体はそもそも問題はありません。ただし、公開をするのは「マナーとして」はてなに連絡すべきでしょう。ただし、csvファイルのアドレスがはてな内のサーバーに記載されていますので、これによってはてなはそのcsvファイルの存在を知り得ていたことになります(利用規約(9).2にはてなは監視する義務は無いと書いてありますが、プロバイダ責任法が有りますのでこの項は無効となり、はてなに監視義務が存在することになります。利用規約(11))。

(はてなにより削除しました)、はてなはいつでも公開停止のメールを送ることが出来る状態ですので(利用規約(8).3も参照)、これは「はてなによって許容された」と解釈すべきです。

ただし、質問の本文や回答もcsvファイルに含まれていたのであれば他人の著作権を侵害する行為と見なされます。ただし、これによって損害が発生する事は無いと思われますから、侵害云々よりもむしろ「これによって気分を害した人がいた」と言う所に焦点を当てるべきです。この点では(はてなにより削除しました)は気分を害された方に謝罪はした方がいいですね。

規約(6).10,12,13,14に関しては、プログラムでアクセスしたからはてなや他の利用者に迷惑がかかるとおっしゃりたいようですが、そもそも基本的に間違っています。

プログラムでアクセスすることはなんら悪いことではありません。相手サーバーに負荷をかけないようにして、きちんとしたルールに沿ってアクセスするなら(例えば、1秒間に送るrequestの数を抑える、UserAgentを詐称しない、Robot.txtの内容に沿ってアクセスする、などです)、これはごく一般的に行われていることですし、そもそもこの規約でそれが適当かどうかを判断するのは「はてな」であってユーザーではありません。あなたがこれは不正だと思ってもはてながそう思わなければこれは不正な行為には当たらないと言うことを理解していますか?。この規約はあなたと(はてなにより削除しました)が交わした契約でなく、(はてなにより削除しました)、とはてなが「個別に」交わした約束事ですよ?

もちろん、UAを詐称してアクセスしていたり、Robot.txtを無視するようなアクセスをしていれば、はてなにとって不正なアクセスになりますが、これがわかるのはプログラムを作成された(はてなにより削除しました)とはてなだけで、ユーザーにはわかりません。しかし、(はてなにより削除しました)が現時点ではてなから特にペナルティを課されているようには見えませんから、プログラムについては問題はなかったと思われます。

規約(6).15については、ユーザーIDも個人情報に当たる事になっています。但し、利用規約にはてながユーザーIDを公開することを明記していますので、ユーザーはIDを公開することを同意したと見るべきです(規約(4).1,3)。公開されたユーザーIDの取り扱いについては特に明記されていませんから、これはインターネットに広く公開された情報という扱いが適当かと思われます。ユーザーID自体は単に他人との区別を付けるだけの識別符号と判断できますから、個人を特定するための情報にはならず、著作物性もありません。従って(6).15に違反するとも言い難いです。

もし、規約(6).15に違反するのだとしたら、リンク元の質問と回答全てが抵触しなければいけません。質問者は何かの目的で支払いランキングを知りたくて、回答者は(何らかの方法で)それを集計して公開しているので、その手段でプログラムを使うかどうかや全員分調査するかなどは関係ありません。

つまり、この質問がはてなによって不適切と判断されていない以上、どのような方法でそれに対する回答をしようが自由と言うことです(はてなが止めない限り)。

個人的に言わせて貰えば、リンク元の質問より、この質問の方が規約違反になる可能性は高いです。プログラムによって支払いランキングを作成する事についての是非を問うなら、

「(はてなにより削除しました)でプログラムを使用して質問者の支払いポイントランキングが作成されています。これらのプログラムははてなに対してそれ相応の負荷をネットワークをかけていると思われますが、これは、はてな利用規約の禁止事項 7, 10, 12, 13, 14, 15 に抵触すると思われますか?。また、このような行為はインターネット上で一般的に行われることなのでしょうか?」

と、書けば良いはずです。

質問本文および回答コメントは、明らかに(はてなにより削除しました)を悪し様に言うような誘導がされており、結果としてそう言う回答を集めたいだけなら、規約(6).1,14の他人の名誉を毀損すること及びいやがらせ、に該当しますから、当然規約違反です。

特に、回答コメントや一部回答者に関しては、(はてなにより削除しました)の受けた損害によってははてな上だけでなく裁判に発展する可能性のあるような発言も見られますのでご注意を。

>(はてなにより削除しました)

この辺は、あなたが確たる証拠を提示できなければ明らかに名誉毀損ですよ?

id:dasm

(諸事情によりコメントは差し控えさせて頂きます)

2004/10/14 16:04:20
id:clover_aya4 No.14

回答回数62ベストアンサー獲得回数0

ポイント5pt

回答への質を上げるという効果はありそうですが、サーバの負荷を考えると確かにハイリスクだと思う。それなりのメンテナンス体制が整っていれば良いのでは?

id:dasm

(諸事情によりコメントは差し控えさせて頂きます)

2004/10/14 16:05:02
  • id:dasm
    謝辞

    回答下さった皆様、ご協力ありがとうございました。
    また、対応頂いたはてなスタッフの皆様にも厚く御礼申し上げます。
    ここでなされた議論が、今後のはてなにとって役立つものとなる事を願ってやみません。
  • id:usr1
    謝辞はいいですが、

    この質問自体がaki73ix氏への誹謗中傷では。
    aki73ix氏への謝罪はないのでしょうか。
  • id:Kiichigo
    私は

    規約違反かどうかを運営者ではなくユーザーに聞いている時点で間違っている。
    後半取繕ってはいたが賛同者を募り私刑を下したかったようにしか見えない。
    と思いました。
  • id:Strawballey
    ↑この意見に同意

    はてなの案内に従えば、
    はてなにメール通報するだけですむ話です。

    先日のトラックバックスパムもそうですが、
    俺が怖いは、模倣者が大量発生したときのことです。

    これもはてなが対応することですが、俺が日記を書くときに
    サーバー負荷で書き込みがキャンセルされたら、まず
    はてなへ苦情をいいます。
    はてなにしてみれば、想定外の使い方をしているユーザーと
    その模倣者の行いで、苦情を言われるわけですから
    たまったものではないのでしょうけど。
    *トラフィックに対応できないのが悪いといわれればそれまでですが
     シス管の立場としては「むりゆうな」なのが実情だと、体験から思う。
  • id:DenGaX
    Re:謝辞

    >ここでなされた議論が、今後のはてなにとって役立つものとなる事を願ってやみません。
    議論があったとは到底思えませんし、質問を使って個人攻撃がされたと言う事がはてなにとって役に立つとは思えませんが

    反面教師と言うことでしょうか?

    このような質問でポイントを得るのは不本意ですので回答ポイントはお返ししておきました。
  • id:christie
    同感です。

    >後半取繕ってはいたが賛同者を募り私刑を下したかったようにしか見えない。

    同感です。質問者と一部回答者による、特定の個人への誹謗・中傷のコメントは、読んでいて非常に不愉快になりました。
    こうした、一部の人間によるバッシングというのは、その根底に「悪意」が透けて見えるようで恐いですね。はてな初心者ですが、特定の人間に対する一連の攻撃を見ていて、正直、引きました。ぞっとしました。
  • id:YMMK
    Re:同感です。

    「はてなにより削除しました」という文、初めて見ました。
    しかも、こんなにたくさんとは・・・
    自分の書いた文を削除されたという方は、一体、何を書いたのか、
    何をしてしまったのかを、もう一度思い出し、よく考えて頂きたいですね。

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません