知人がCGIやJavaScriptやりたい

んだったらまずHTMLとCSS
を完全に理解しろといわれました。
なにか学習ツールみたいのは
ないでしょうか?

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答9件)

id:m_nietzsche No.1

回答回数175ベストアンサー獲得回数0

ポイント14pt

HTMLエディタですがプレヴュー機能や無限回数のUnDo/ReDo機能もあって便利です。

何度も試行錯誤していくうちに理解できると思います。

id:satobo_77 No.2

回答回数345ベストアンサー獲得回数2

ポイント14pt

http://www.usagi-js.com/

うさのJavaScript講座

javascriptやCGIを使うのにhtmlやcssを完全に理解する必要はありません。ただ,おもしろい仕掛けだなと思ったら画面を右クリックしてソースを見る癖をつけるといいですね。もらえそうだったらコピーして自分のサイトで使ってみるとどんどん使えるようになります。

CGIも設置が簡単で細かな設定はweb上でできるものがたくさんありますから,htmlを覚える必要が全くありません。

id:kai10 No.3

回答回数115ベストアンサー獲得回数3

ポイント14pt

必ずしも完全に理解する必要はないかもしれないですが、やはり、ある程度は知っていた方が、cgiもJavaScriptも書きやすいと思いますし、無駄なく、シンプルに書けます。それに、HTMLのソースは、見ようと思えば、誰でも見れるものですから…。

私が使っていて便利だと思うのは、MozillaFirefoxの、DOM Inspector(ツール → DOM Inspector)です。これを使うと、そのページが、どのように構成されているのかが、視覚的に分かります。が、これはちょっと勉強してから使うものかも知れないですね。インストールの際、カスタムインストールで、指定しないと、インストールされないかもしれないです(失念)。

http://www.tg.rim.or.jp/~hexane/ach/

Academic HTML—HTML, XHTML and CSS Tutorials

こちらは、私がときどき参考にしているサイトです。

id:kn1967 No.4

回答回数2915ベストアンサー獲得回数301

ポイント13pt

JAVAScriptを使うためには、JAVAScriptを組み込む先(HTMLファイル)の構造を理解していないと思ったとおりの事を実現するのは無理ですね。

1)まずは上記サイトのホームページ入門の項を学習してみてください。

2)ホームページの仕組みをある程度理解できたならば、JAVASCRIPTリファレンスに進んでみてください。

3)CGIは最後にしておいたほうがよろしいでしょう。

id:paphio No.5

回答回数299ベストアンサー獲得回数0

ポイント13pt

私も同様に勉強中です。

HTMLは出力する際に直接タグを入力しなければいけませんので、こちらのサイトを参考にしています。

CSSはまだ初心者ですから勉強中です。

参考はこちら

こちらはCSSのリファレンス。

今CGIの勉強中ですが、HTML、CSSは必要なときに勉強するくらいでOKです。

完全に理解するより、平行して勉強した方がよいと思います。

id:iyotetsu2100 No.6

回答回数125ベストアンサー獲得回数0

ポイント13pt

http://www.red.oit-net.jp/tatsuya/java/

イヌでもわかるJavaScript講座

JavaScriptを学ぶならここ。

http://homepage2.nifty.com/tomoarai/

HTML手打ちで作るホームページ講座

HTML・JavaScriptならここ。

基礎を学ぶことができ、実用的です。

CSSならここはどうでしょうか。

id:hiroyukiarita No.7

回答回数1792ベストアンサー獲得回数0

ポイント13pt

どうでしょう

id:kuma51 No.8

回答回数6ベストアンサー獲得回数0

ポイント13pt

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4883373266/hatena-q-22

Amazon.co.jp: HTML&スタイルシートレッスンブック: エビスコム: 本

騙されたと思って読んでみて下さい。私も当初、リファレンスやタグ辞典でだましだまし済ませていましたが・・・これを読むとHTMLとCSSが同時に、その関係性も含めてとてもよく理解できました。読み進める中でどんどん理解が促進されるように配慮して書かれていると感じましたので、基礎から学習を考えているのであれば是非ご一読下さい。

id:ISHIDA No.9

回答回数158ベストアンサー獲得回数0

ポイント13pt

http://www.awcs.org/html/

HTMLタグ辞典と入門講座:AWCS

http://www.kanzaki.com/docs/html/lesson1.html

30分間(X)HTML入門 -- ごく簡単なHTMLの説明

http://www.asahi-net.or.jp/~rg7f-tkhs/mokuji.html

超簡単HTML超入門目次

http://www001.upp.so-net.ne.jp/ken_yuu/css/

見る人に優しいウエブ作成

http://www.awcs.org/css/

CSSスタイルシート講座 - ホームページ作成のリファレンスとサンプル集:AWCS

頑張って勉強してください。

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません