下高井戸の商店街が、何年か前、有名激安スーパーを撃退した、という話を聞きました。それについて「くわしく」載ってるウェブ上のページか本を探しています。下高井戸に住んでいて、そのスーパーを撃退したのを実際見てた人の体験談でも嬉しいです。


私が知りたいのは、主に
・撃退されたスーパーの名前
・具体的にどんな対策をしたのか
・撃退にがんばっていたお店の名前
の3つです。

よろしくお願いします。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答5件)

id:kaerukaerukaeru No.1

回答回数56ベストアンサー獲得回数1

ポイント16pt

2点目、3点目について

頑張っていたのは組合全体のようなので、恐らくその組合の会長さんとかがやってる店は「頑張っていた店」なのでしょう。

・商店街の宅配事業

・スタンプの発行

をしていたようです。

id:kudamono

ありがとうございます。引き続き回答待ってます。

2004/12/05 02:44:08
id:numak No.2

回答回数1941ベストアンサー獲得回数6

ポイント16pt

撃退されたスーパー:黒潮市場

具体的な対策:スタンプ等の

共同事業と1つ1つの店独自の

品質と価格競争かと・・・

id:kudamono

ありがとうございます、すごく参考になりました!

2004/12/05 03:43:56
id:yuh-suke No.3

回答回数18ベストアンサー獲得回数0

ポイント16pt

http://www.ozeki-net.co.jp/

株式会社オオゼキ

1番目の回答は多分「黒潮市場」だと思います。件の内容のTV番組を見ていましたが、撃退したと言うのは商環境全般から見ると語弊があるかなあと思いました。隣の松原には世田谷区で大きな競争力を持つスーパー「オオゼキ」の主要店舗も有りますし、周辺スーパーも多いのでかなり過酷だと思います。

id:kudamono

なるほど。なぜか「撃退」みたいな表現でよく聞くんですよね。そのTV番組はなんという番組でしょうか、よかったら再回答願います。

2004/12/05 03:45:55
id:dadako No.4

回答回数120ベストアンサー獲得回数0

ポイント16pt

ここによると、マルナカも撤退したようですね。

 少し古いですが、このサイトはどうでしょうか。

>松沢地区、特に下高井戸駅周辺は、食品スーパー各社にとって死々累々。1960年代後半からサミットストア(下高井戸店)、京王(下高井戸店)、マルエツ、黒潮市場と軒並みに撤退を余儀なくされ

>スーパーではないが、忘れてならない強烈メンバーは、下高井戸駅前市場内にある長谷川商店。わずか間口4−5mのカウンター店舗なのだが、単位面積あたり売り上げは日本一と言われる魚介類の販売店。毎日が年末アメ横状態。

とのことです。

id:kudamono

なるほど!まちBBSという手がありましたね!!

2つ目のページは既出ですね、ありがとうございます。

2004/12/05 03:47:02
id:yuh-suke No.5

回答回数18ベストアンサー獲得回数0

ポイント16pt

http://www.tv-tokyo.co.jp/adomachi/030927/index.html

☆★☆出没!アド街ック天国☆★☆今回オンエア

TVで紹介されていたと言うのは出没!!アド街っく天国ですね。黒潮市場のあった場所は結構奥まっている店舗なので見た目結構不利だったというのと、商品の回転が少しでも悪くなると周辺で生鮮一般で自転車で買い物にいける範囲のライバル店としての「オオゼキ」の強さが際立ってしまったのではないかなあと思いました。勿論近隣では商店街の活気と言うのは見逃せないところではありますが

id:kudamono

なるほど。ゆーすけさんは実際下高井戸に住んでいらっしゃるんでしょうか。大変参考になる意見ありがとうございました。質問を終わります。

2004/12/05 12:52:43
  • id:yuh-suke
    下高井戸

    まあ、近隣住人でここら辺の場所のチラシが入ってくる程度です。
    生鮮食料品の調達範囲であることは確か
  • id:kudamono
    Re:下高井戸

    わざわざありがとうございます!
    あの辺は商店街の充実ぶりがうらやましいです。
    お答えいただきありがとうございました!!

    >まあ、近隣住人でここら辺の場所のチラシが入ってくる程度です。
    >生鮮食料品の調達範囲であることは確か

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません