「毛がにを食べ過ぎると体がしびれる」という話、よく聞きますが、単なる噂話だと思っていたのです。

ところが、友人が北海道旅行で死ぬほど毛がにを食べた翌日、体がしびれて動かなくなり1日中寝ていたそうです。
 自分でもネット検索したのですが、今ひとつ、納得できる情報がありません。
 真実はどうなんでしょう?
 毛がにに毒ってあるんですかね?

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答3件)

id:tkyktkyk No.1

回答回数2183ベストアンサー獲得回数25

ポイント20pt

毛がにに限らず、蟹などの甲殻類にはトロポミオシンというタンパク質が含まれています。

甲殻類アレルギーの方は此れに敏感に反応しますが、

そうでない方とはいえ過剰に摂取すればこのアレルギー反応を引き起こす可能性が十分にあります。

お友達もその一種と思われます。

毛蟹ではありませんが。

id:maresuke1209

ふむふむ。

わかりやすい回答ありがとうございます。

2004/12/13 22:49:47
id:zbatsanjoh No.2

回答回数91ベストアンサー獲得回数0

ポイント20pt

こちらによればカニを食べても「食物アナフィキラシー」というアレルギー反応の一種が発生するそうです。

id:maresuke1209

回答ありがとうございます。

アナフィラキシーショック(そのときはそばでしたが)で倒れた人を見たことがありますが、もう死ぬかと思うくらいキツかったです。軽度のアナフィラキシーだったのかな・・・?

2004/12/13 22:57:28
id:u2nkk No.3

回答回数176ベストアンサー獲得回数0

ポイント20pt

PDFですが、毛ガニを食べて意識を失った方がいるようです。

皮膚科の資料みたいです。

id:maresuke1209

回答ありがとうございます。

そっか、やっぱ、アナフィラキシーなのか・・・。

2004/12/13 22:58:26

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません