subversionをソースからインストールしようとしています。Apacheに依存しないしないでインストールができるようですが、そのインストール手順がわかりません。参考となるURLか、手順を教えてください。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答3件)

id:esseesse No.1

回答回数192ベストアンサー獲得回数0

ポイント40pt

このサイトがわかりやすいのではないでしょうか。

上記URLのサイト内にある「Subversion 設定メモ」のリンクと合わせて参考にしてください。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4872805054/hatena-q-22

Amazon.co.jp: 「Subversion」解説書 <バージョン管理システム> Linux world favorite series: Subversion開発プロジェクト, 上平 哲, 佐藤 竜一: 本

書籍になりますが、この本にも手順が載っていました。

わかりやすい本ですので手元に1冊あってもよいかもしれません。

id:katzumi

Subversionインストールメモは既に見ていますが、まだ試せていません。後で試したいと思います。

あと、パッケージの依存関係も踏まえて詳しく記載されているページがあればベストなのですが。。(どのパッケージを省くとどういう影響があるのかわからない。)

やっぱり書籍を買うしかないでしょうか?

インストールされた方のアドバイス等を頂けると嬉しいです。

2004/12/22 23:32:43
id:wakatono No.2

回答回数106ベストアンサー獲得回数0

ポイント30pt

http://subversion.tigris.org/

subversion.tigris.org

Subversionですが、Apache2そのものというよりは、Apache2に含まれるapr(Apache Portable Runtime)およびapr-utilに依存します。

なので、これらさえインストールしてあれば、という感じはします。なお、これらの場所については --with-aprや--with-apr-utilなどのパラメータで指定します。

id:katzumi

追加で質問ですみませんが、aprとsubversionのインストールにBerkeley DBを必要としているみたいですが、これは必須でしょうか?他のRDBMSは使えないのでしょうか?

2004/12/23 13:12:40
id:wakatono No.3

回答回数106ベストアンサー獲得回数0

ポイント40pt

http://subversion.tigris.org/svn_1.1_releasenotes.html

subversion: Subversion 1.1 Release Notes

追加で回答です。

APRはわかりませんが、Subversionそのもののインストールには、1.1以降はFSFSをサポートするため、BerkeleyDBは必須ではなくなりました。

id:katzumi

BerkeleyDBがなくてもリポジトリを作成できると言うことですね。使用しない場合、ファイルでリポジトリを作成すると。。CVSのリポジトリみたいになるということでしょうか?試してみたいと思います。

esseesseさん、wakatonoさんありがとうございました。

2004/12/28 08:59:22
  • id:wakatono
    FSFSについての補足です

    > ファイルでリポジトリを作成すると。。CVSのリポジトリみたいになるということでしょうか?

    違います。
    実際にリポジトリを作成して、リビジョンを上げていくとわかりますが、

    ・リポジトリのベースとなるファイルセットが1ファイルとして
    ・上記ファイルセットの差分となる変更セットがリビジョンごとに1ファイルとして

    作成されます。
    CVSのように、個々のリポジトリファイルの中に、あるファイルに関連した差分が全て記される(=そのファイルが飛んだらファイル1個について、変更履歴とともに消し飛ぶ)ということではありません。
  • id:katzumi
    (投稿者削除)

  • id:katzumi
    Re:FSFSについての補足です

    >CVSのように、個々のリポジトリファイルの中に、あるファイルに関連した差分が全て記される(=そのファイルが飛んだらファイル1個について、変更履歴とともに消し飛ぶ)ということではありません。

    おおそれはすごいですね。

    >・上記ファイルセットの差分となる変更セットがリビジョンごとに1ファイルとして

    このファイルがなくなった場合、一つのリビジョンがなくなるだけで済むのであれば被害は少ないですね。
    逆に作為的にファイルを削除して簡単にコミットの取消しができれば便利ですね。希望的観測ですが。。
    CVSの場合だとリポジトリがおかしくなると収拾がつかないですから。
  • id:wakatono
    Re(2):FSFSについての補足です

    >>・上記ファイルセットの差分となる変更セットがリビジョンごとに1ファイルとして
    >このファイルがなくなった場合、一つのリビジョンがなくなるだけで済むのであれば被害は少ないですね。
    >逆に作為的にファイルを削除して簡単にコミットの取消しができれば便利ですね。希望的観測ですが。。
    >CVSの場合だとリポジトリがおかしくなると収拾がつかないですから。
    >

     これについては、ケースバイケースです。
     消えたリビジョンが大規模なチェンジセットを含んでいる場合、かなりひどいことになります(以後の変更について整合性が取れない)。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません