MPEGファイルで、

フレーム数を間引きたい(でも再生時間全体はそのままで)
のですが、
例えば、15フレーム/秒のmpegを3フレーム/秒のmpegに自動変換してくれるようなフリーソフトはありますか?
(初心者なので、簡単(多機能必要無い)で軽いソフトがいいです。)

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答1件)

id:KuroiKarasu No.1

回答回数3ベストアンサー獲得回数0

ポイント40pt

TMPG-Encはどうでしょうか。

AviなどからMPEGへの変換がメインですが、

フレーム数を調整することも可能です。

他の機能もいろいろついてますが私もあんまり使ってません。

使う上で、ここの「動画活用法」が参考になります。

フレーム数調整については「TMPGでmov→mpg」に、

MPEG編集については「mpgトリミング」「結合」に記述があります。

id:match7

他にいいソフトがなければ、これを参考にさせていただきます。

どこかに、自動的にフレーム数をカットしてくれるようなソフトは無いのかなあ。

2005/01/19 14:29:23

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません