消費者センターに電話をした方に質問です。どんなサービスについて問い合わせしましたか。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答8件)

id:bmm No.1

回答回数96ベストアンサー獲得回数0

ポイント14pt

私は私の地区で新聞配達店が勝手に新聞をポストに入れ、それをポストから取ると勧誘とみなし料金徴収に来るという

理不尽な行為をした時期があり自宅にも上記の配達所から新聞が投函されたので電話しました。

アドバイスは無視すれば良いという事でしたが・・・。

id:ryohu No.2

回答回数990ベストアンサー獲得回数1

ポイント14pt

http://www.geocities.jp/hanzaitaisaku/akusitsu.html

悪徳商法・詐欺の犯罪対策室 - 架空請求詐欺、オークションのネット詐欺

先日会社の部下に相談されたのですが

いきなり電話がきて、親しげに話しをしてきて、将来のことを親身に相談にのってくれて、何度も電話がきていたそうですがそのうち

行政司法書士の資格を取らないかと?といわたそうです。

でも、38万の教材費がかかるというので、断る意味で

「今回は、いいです(結構ですと意味で)」

と言ったところ翌日教材が届き、突然威圧的に態度も急変し

「いいです。っていう返事はなあ、承知しましたってことなんだよ!」

と電話でおどされるようになった・・・と相談をうけたので、気が動転している部下に代わり、電話で応対しましたが、

相手もいろいろ、私を言いくるめようと、

電話での話し合いが、長時間になったので、

いったん電話を切って、消費者センターに電話をしたところ、

クーリングオフに間に合うので、大丈夫と言われて、

さらに消費者センターの人に間に入ってもらい、その相手に電話をしてもらって、円満に解決をしました。

id:papagena

「いいです」ですか、とんでもないですねえ。

2005/02/11 13:47:09
id:hamao No.3

回答回数3293ベストアンサー獲得回数40

ポイント14pt

http://www.catena.co.jp/topics/2004/040422.htm

平成16年4月22日「お知らせ」

これで注文したのですが一方的に解約されました。

業者には行政指導が入っています。また小額にて来月訴訟を起こす予定です。

id:papagena

「約2万人のお客様から1億台以上の購入申し込みをいただきましたが」とは大変なことですね。

2005/02/11 13:49:00
id:deep01 No.4

回答回数55ベストアンサー獲得回数0

ポイント14pt

http://www.hatena.ne.jp/1108077511

人力検索はてな - 消費者センターに電話をした方に質問です。どんなサービスについて問い合わせしましたか。

URLはダミーです。

アダルトサイト使用料延滞による最後通告書が届いた時に支払い義務があるか問い合わせました。使用した事が全くない旨を伝え、更に消費者センターより取立が出来る企業ではないと教えて貰えました。

後日、ファミリーマートから盗まれた個人情報とわかりましたが...

id:switchon No.5

回答回数204ベストアンサー獲得回数0

ポイント14pt

札幌の消費者センターへの相談状況が載っています。

id:tontonbyousi No.6

回答回数15ベストアンサー獲得回数0

ポイント14pt

URLはダミーです。

10年ほど前に賞味期限のことで問い合わせて事があります。同時販売されている牛肉の切り身のパックなのに、片方は残り4日でもう片方は残り8日でした。店員に聞いたんですが「正しいです」のみだったので消費者センターで聞いてみました。

その後その店に指導が入ったそうです。今ほど賞味期限や消費期限が話題に上がる前でした。

id:Kumappus No.7

回答回数3784ベストアンサー獲得回数185

ポイント13pt

特に名を伏せますが、NTTの請求書に知らないIP電話会社からの請求が入っていたので、NTTに問い合わせたのに埒が明かず、消費者センターに問い合わせたことがあります。

結局NTTの方で私の電話番号とどうやら他の人の番号を間違えて登録していたらしいのですが…

id:deaLman No.8

回答回数15ベストアンサー獲得回数0

ポイント13pt

http://auctions.yahoo.co.jp/

Yahoo!オークション

Yahoo!オークション詐欺対応のYahoo!側の対応の悪さ。実情把握しているものの介入困難と返答。

id:papagena

皆様ありがとうございました。

2005/02/11 13:52:09

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません