古語調で書かれた詩集を教えてください。外国の訳詩でも構いません。

リズミカルな日本語で格調高い感じのものを探しています。ジョン・ダンみたいな感じが好みです。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答3件)

id:sami624 No.1

回答回数5245ベストアンサー獲得回数43

ポイント20pt

青春とは、心の若さである。

青春とは、心の若さである。

  • 作者: サムエル ウルマン
  • 出版社/メーカー: 角川書店
  • メディア: 単行本

かなり最近のものではありますが如何でしょうか。感動する詩です。

id:yassaba

ありがとうございます。ちょっと補足させていただくと、感動は必ずしも問題ではありません。読んだ時に「頭良さそう!」「カッコいい」とか雰囲気的にハッタリの効いたものを求めています。

下世話で申し訳ない。

2005/02/23 22:35:12
id:morieyu No.2

回答回数136ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

田村雅之氏詩集『鬼の耳』

古語が含まれていても、なんの違和感もない不思議な作品 と 解説がありました

いかがでしょうか

id:yassaba

すみません、ちょっと求めているものとは違うようです。というかどこが古語なのかが分かりませんでした。例えば七五調で「〜なればなり」とか、そういう時代がかった言い回しのものをお願いします。

2005/02/23 22:37:36
id:hanachirusato No.3

回答回数9ベストアンサー獲得回数0

ポイント45pt

http://www.aozora.gr.jp/index_pages/person235.html

作家別作品リスト:上田 敏

海潮音―上田敏訳詩集 (新潮文庫)

海潮音―上田敏訳詩集 (新潮文庫)

  • 出版社/メーカー: 新潮社
  • メディア: 文庫

上田敏の「海潮音」がいいと思います

id:yassaba

ああ、コレは良いですね、そうそう、こんな感じのものを求めていました。

頭良さそうです。ありがとうございました。

2005/02/23 22:46:17

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません