私は、人に叱られると何ヶ月か引きずってしまうくらいかなりヘコんでしまいます・・・。人に叱られたときの立ち直り方とか、こう考えると良い!みたいな本とかないですかね??そんな本を教えてください。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答12件)

id:akilanoikinuki No.1

回答回数775ベストアンサー獲得回数9

ポイント13pt

いい年して、漫画ですいません・・・

昔ひとに頂いたもので、落ち込んだりして、ほのぼのした気持ちを取り戻したい時に読んでいました。

立ち直り方・・・むずかしいですね。

同じ失敗を繰り返さないように努力して、自信をつける。

シンプルですがこれしかないような気がしています。

id:nicenice_crew

おりがとうございます!!

2005/05/16 01:12:26
id:ukiuki8 No.2

回答回数16ベストアンサー獲得回数0

ポイント13pt

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4791102061/250-6985814-...

Amazon.co.jp: 〈増補改訂 第2版〉いやな気分よ、さようなら―自分で学ぶ「抑うつ」克服法: 本: デビッド・D.バーンズ,山岡 功一,夏苅 郁子,小池 梨花,野村 総一郎,David D. Burns,佐藤 美奈子,林 建郎

うつ病という感情障害者向けの認知療法の本ですが、一読されてはいかがでしょう?

叱られて、何ヶ月もへこんでいるようでしたら、参考になると思います。

id:nicenice_crew

ありがとうございます!!

2005/05/16 01:13:59
id:hanamiyabi No.3

回答回数2359ベストアンサー獲得回数1

ポイント13pt

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4101252246/qid=11161722...

Amazon.co.jp: こころの処方箋: 本: 河合 隼雄

参考になれば良いですが・・・。

id:nicenice_crew

おりがとうございます!!

2005/05/16 02:05:49
id:papey No.4

回答回数11ベストアンサー獲得回数0

ポイント13pt

http://books.rakuten.co.jp/afjl/NS/CSfLastGenGoodsPage_001.jsp?G...

【楽天市場】こころが晴れるノート:楽天ブックス

元々は「うつ病」を心理的アプローチで治していく療法ですが、自信をなくした時にも使えると思います。上の本位外にも図書館で「認知療法」の本は置いてありますので参考にしてはいかがですか。

id:nicenice_crew

おりがとうございます!!

2005/05/16 02:05:43
id:kinop No.5

回答回数325ベストアンサー獲得回数2

ポイント13pt

http://sound.jp/

@sound.jp : 無料レンタルサーバー

URLダミーです。

叱られてヘコんでしまう原因は相手が怖かったのか、自分を責めるのか、タイミングのまずさを呪うのか、これらのコンビネーションかなと思うのですが、すぐに解決するわけはないと思います。それは生まれ持った気質、あるいは長い年月かけて作られた気性だからです。だから、立ち直り方は結局、マイナスをプラスに盛り返すくらいの手柄を立てて乗り越えるか、叱られた相手からとことん逃げるか、直接、「毎回そうやって叱るでしょ?しかるから、萎縮して失敗するからそういうことは言わないで下さい。今までの失敗の責務はあなたにもシブロクであるんですよ!なんでがなりつづけられるんですか!」とヒステリックにどやしつけてみる。しかないですね。。←逆切れではありません。

id:nicenice_crew

ありがとうございます。

そうそう、気質なんですよね。残念ですけど、自分でも分かってます・・・↓

考え方とか、性格を変えるには時間がかかりますので早いうちになんか読んでおきたいなぁと思いまして・・。

とりあえず、私の性格にあった立ち直りは「開き直り型」ですのでそんな本とかないですかね?

結構、自己暗示得意ですんで、本はもってこいなんです♪

2005/05/16 02:16:01
id:youko0502 No.6

回答回数43ベストアンサー獲得回数0

ポイント13pt

http://www.tsutaya.co.jp/item/book/view_b.zhtml?PDID=40019109

TSUTAYA online / BOOK - ���������Ƃɂ��悭�悷���ȁI

確か2000年話題の本になってた。皆さんもご存知な本かとおもいます。

私も、日ごろ考えたり悩んだりしてることの根本的なことを抜本的に解決してくれた本だったんで、オススメです。

http://www.bekkoame.ne.jp/~agatha/MTIISANA.html

���������Ƃɂ��悭�悷����

↑こちらに本の見出し一覧が載ってましたので良かったら覗いてみて下さい☆

id:nicenice_crew

ありがとうございます!!こんな本を待ってました!!

2005/05/18 11:32:25
id:more_1999 No.7

回答回数581ベストアンサー獲得回数1

ポイント12pt

http://www.bk1.co.jp/product/301877

オンライン書店ビーケーワン 404 ページを表示することができません

id:nicenice_crew

ありがとうございます!

2005/05/18 11:35:10
id:KairuaAruika No.8

回答回数6926ベストアンサー獲得回数97

ポイント12pt

アドレスはダミーです。

その方に感謝すること,です。とにかく謙遜になり,自分の助言して下さった方からよく学ぶことです。物事を謙虚に受け止め,その結果,自分は確かに成長していくことができている,と考えられるようになれば,へこむ期間も短くなっていくと思われます。頑張って下さい。

id:nicenice_crew

ありがとうございます!!

祖母もそのことを言ってましたので、私も叱られたときは「ありがとうございました!」と気合い入れて言うんですけど、これは叱ってた相手が拍子抜けするんですよね^^けっこうスキですw

2005/05/18 11:38:01
id:MAO No.9

回答回数69ベストアンサー獲得回数0

ポイント12pt

http://booklog.jp/asin/4837921353

ブクログ : 3分で「気持ちの整理」ができた。―悩んでるヒマがもったいない。 : 本

帯には、「今日のイライラ、昨日の後悔、明日の不安も、たった3分で面白いほど消えていく。」と書かれてあります。

項目毎に分れ、1つの項目の文章も多くなく、小見出しや太字、まとめの一言などが使われているので、とても読みやすいです。

私も結構引きずる方ですが(T^T)、こういう気持ちの転換、見方の変え方が必要だなぁ、と思いました。

「叱られた時」のことがメインではないのですが、そういう時にも参考になることが書かれていると思います。

id:nicenice_crew

ありがとうございます!!

早速アマゾンのカートに入れましたw

2005/05/18 11:39:39
id:marumi No.10

回答回数2608ベストアンサー獲得回数3

ポイント12pt

http://7andy.yahoo.co.jp/books/detail?accd=31476129

セブンアンドワイ - 本 - きっと、よくなる! 人生はよくなるようにできている

前向きになれる本です。

id:nicenice_crew

ありがとうございます!!

2005/05/18 11:41:19
id:sami624 No.11

回答回数5245ベストアンサー獲得回数43

ポイント12pt

一つの物事にこだわるのは、前向きな場合は功を奏しますが、不快感を持って引きずると、精神衛生上好ましくなく、生活の質が低下します。

このような場合は、先人の勧めを取り入れることも大切ですが、自分の趣味に没頭し充実感を得ることで、発展的にその物事にとらわれないようにすることが効果的ですね。落着いてから、改善策を考えればよいのですから。先ずは、満足感により精神衛生上充実した生活を営むことです。

id:nicenice_crew

ありがとうございます!!

実際、この性格のおかげで一年前までうつ病になってました↓

2005/05/18 11:51:28
id:manimusu No.12

回答回数773ベストアンサー獲得回数0

ポイント12pt

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4860810414/qid=11162467...

Amazon.co.jp: 心の「立ち直り」の上手い人下手な人: 本: 斎藤 茂太

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4479761128/qid=11162467...

Amazon.co.jp: 「立ち直り上手」になるための50のヒント―今日の憂鬱とさよならする方法: 本: 水野 麻里

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4054017568/qid=11162467...

Amazon.co.jp: アメリカに学ぶいじめ・逆境に強い子を育てる10の心得―“立ち直り力”の成長を阻む事例一挙97紹介: 本: ロバート ブルックス,サム ゴールドスティーン,Robert Brooks,Sam Goldstein,カニングハム 久子

「立ち直り方」に関して参考になるかもしれないと思う本です。

id:nicenice_crew

ありがとうござい真すぅぅ!!

こんな本を探してたんです!!

2005/05/18 11:52:25

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません