日本に浸透しているドイツの文化や

技術にはどのようなものがありますか?

(ドイツビール、ドイツワイン、
クラシック音楽、ソーセージ
 以外でお願いします)

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答12件)

id:torihamuhamu No.1

回答回数1757ベストアンサー獲得回数0

ポイント13pt

http://www.musashi.jp/persons/newjinbun_pub/others/nitta/nitta2....

�g�̉����̃h�C�c���i2�j�|�@�J���e�A�E�C���X�A�A�����M�[

カルテに書かれるドイツ語

id:futurewords

なるほど。ドイツ医学の影響はまだまだ絶大ですね。

2005/05/26 16:33:58
id:narilovesyukkiy No.2

回答回数134ベストアンサー獲得回数0

ポイント13pt

http://www.mercedes-benz.co.jp/

�����Z�f�X�E�x���c �I�t�B�V�����T�C�g

車。ベンツ、ワーゲンなど

http://www.kanshin.com/?mode=keyword&id=273230

キーワード一覧 - 関心空間

音楽だと、デトロイトが有名ですけど、ジャーマンテクノも有名です。

ベルリンで行われる「Mayday」とかビッグパーティも

http://www.doitsu-nen.jp/index_JA.html

「日本におけるドイツ 2005/2006」

ファッションもありますね。

ジルサンダー、ベルンハルト・ウィルヘルム、フランク・リーダーなど。

http://www.tsp21.com/sports/soccer/germany.html

ドイツ・ブンデスリーガ / サッカー - TSP SPORTS

もちろんサッカーも。

バイエルン・ミュンヘンのGKカーンはCMでもみますね。

id:futurewords

ありがとうございます。

ただしサッカーは

イギリス発祥では?

2005/05/26 16:35:56
id:chipmunk1984 No.3

回答回数790ベストアンサー獲得回数7

ポイント13pt

http://dir.yahoo.co.jp/Business_and_Economy/Shopping_and_Service...

Yahoo!カテゴリ - 自動車専門店 > ドイツ車

日本で最もポピュラーな会社はドイツ車です.

id:futurewords

ありがとうございます。

2005/05/26 16:36:56
id:ululun No.4

回答回数267ベストアンサー獲得回数19

ポイント13pt

http://www.porsche.co.jp/homepage.htm

ホームページ - Dr. Ing. h.c. F. Porsche AG

ポルシェ

http://www.bmw.co.jp/Contents/

http://www.bmw.co.jp/Contents/ (redirect)

BMW

http://www.lovelike-dachs.com/dictionary/data.html

�_�b�N�X�t���g�厫�T

ダックスフント

アインシュタイン

ハンバーグ

id:futurewords

やはりクルマがメインになりますね。

2005/05/26 16:37:34
id:sly No.5

回答回数2ベストアンサー獲得回数0

ポイント13pt

ちょっと時代が古いですが近代医学とかはドイツから入ってきたものが多いようです。

なので今でも大学の医学部ではドイツ語を第二外国語にしている所が殆どでしょうし、有名な用語としてはカルテ(Karte)もドイツ語の単語のようです。

id:futurewords

ありがとうございます。

2005/05/26 16:37:58
id:Im_Me No.6

回答回数301ベストアンサー獲得回数6

ポイント13pt

http://bt.jmam.co.jp/koyomi/life_event/200412e.shtml

Koyomi365 | くらしの行事

クリスマスツリーです。おもちゃは多いですよね。テディ・ベアとか


ファンタもドイツ生まれだったのです。

っていうか、代用品って(悲)

http://www.world-plaza.net/candy/haribo.htm

�y���[���h�v���U�z�n���{�[�E�J�b�`�F�X�E�O�~�L�����f�B�[�E�g�`�q�h�a�n�E�j�����������E�n���{�[�E�J�b�`�F�X�O�~�L�����f�B�[

これ、大好きなんですーーーー!

…って、浸透してないか…?

id:futurewords

FANTAは驚き!!!

ハリボー、よくカルディで買います。

2005/05/26 16:39:23
id:tkyktkyk No.7

回答回数2183ベストアンサー獲得回数25

ポイント12pt

●バウムクーヘン

 URL先参照のこと。

http://blog.so-net.ne.jp/syocho/2005-05-04-1

So-net blog:しょちょうの日記:ドイツ語の氾濫する業界

●日本の現代医学

 カルテは未だにドイツ語か英語で書かれますからねえ。

●クルマ

 ベンツとフォルクスワーゲンは誰もが知っている高級外国車です。

id:futurewords

ありがとうございます。

2005/05/26 16:39:49
id:Kotobuki_F No.8

回答回数406ベストアンサー獲得回数9

ポイント12pt

Siemens:ドイツの総合電機メーカー


私は発電関係の仕事なので,よくこの会社の名前は見ます。

一般の人がよく見るのは補聴器でしょうか。

id:futurewords

やはりマイスターの国ですね。

2005/05/26 17:44:20
id:buibuizu2 No.9

回答回数12ベストアンサー獲得回数0

ポイント12pt

http://music.goo.ne.jp/search/genre_f/223/p1.html

洋楽アーティスト - goo 音楽

ジャーマンメタル

俗にいうヘヴィメタの一種です。

id:futurewords

いいですね。

2005/05/26 17:44:55
id:LADYm No.10

回答回数94ベストアンサー獲得回数0

ポイント12pt

犬。

意外とドイツ産の犬って多いですね。

有名なのは警察犬のジャーマンシェパードとか。

ダックスフントはドイツが原産ですよ。

http://www.dnp.co.jp/museum/nmp/artscape/artwords/a_j/bauhaus.ht...

Art Words -�������p�L�[���[�h

デザインや工芸関連ではバウハウスの影響も大きいのでは?

ずばりな回答ではないので、ポイント対象外でも構いません。

id:futurewords

いえいえ、ありがとうございます。

2005/05/26 17:45:36
id:Oriole No.11

回答回数1101ベストアンサー獲得回数2

ポイント12pt

車の他にドイツで思いつくのは、陶磁器でしょうか。

id:futurewords

マイセンですかね

2005/05/26 17:46:06
id:startakanori No.12

回答回数40ベストアンサー獲得回数0

ポイント12pt

http://www.geocities.co.jp/WallStreet/5223/solo/music/beethoven....

���륷���������֥١��ȡ��٥���

ベートーベンはドイツの生まれで、彼の代表作の一つ「第九」は世界中で公演されていますが、日本の公演回数が一番多いそうです。日本では年末といえば第九ですもんね。

id:futurewords

ありがとうございました。

2005/05/26 17:46:37

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません