XHTMLに対応している携帯電話(DoCoMo/au/voda)の機種リストを探しています。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答2件)

id:Kumappus No.1

回答回数3784ベストアンサー獲得回数185

ポイント25pt

ちょっと古い資料ですが(2004 12/24)XHTMLに対応しているのはauのみみたいですね。

http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0505/12/news049.html

ITmedia���o�C���F�{�[�_�t�H���A�n�f�W�Ή��̌g�т��J��

なお、ボーダフォンの一部が(ここに出てるのは801SH改造)がBML(放送局用XHTML)に対応するようです。テレビ携帯が売りですからね。

id:router

ご回答ありがとうございます。

auだけですかぁ。

実は質問のきっかけは、http://www.hatena.ne.jp/1115564133を見たからなのですが、2個目の回答に

DoCoMoもVodafoneもいまどきの機種はXHTML対応

と書いてあって、どの機種が?と思った次第です。

なのでこの2つのキャリアでも対応機種があるのではないかとは思うのですが、如何なもんでしょう。

2005/06/01 00:56:12
id:fayn No.2

回答回数22ベストアンサー獲得回数0

ポイント25pt

Docomo

iモード対応XHTML 1.0

F2051,N2051,P2102V,N2701,F2102V,N2102V


iモード対応XHTML 1.1

900i全機種, F880iES, 901i全機種, 700i全機種

http://www.au.kddi.com/ezfactory/howtoxhtml/02.html

KDDI au: XHTMLについて > 対応機種

au

PENCK・Wシリーズ (W03H、W02H、W01K除く)・Sweets・talby・INFOBAR・A5000/C5000/A3000/C3000/A1400/A1300/A1100シリーズ

http://developers.vodafone.jp/dp/tech_svc/info/

SoftBank Developers Support Site

vodafone

702MO 702sMO 802N 702NK 902SH 802SH 802SE V801SH V801SA

Vodafoneのちょっと注意事項↑のアドレスにあるように

-----------------------------------------------------------

XHTML BasicやXHTML MPで記述されたページは、ボーダフォンライブ!ウェブのブラウザでも表示することができますが、レイアウトなどがコンテンツ作成者の思い通りにおこなわれない場合があります。ボーダフォンライブ!ウェブ向けのコンテンツをXHTML BasicやXHTML MPを基にして記述する場合、コンテンツ作成者は特に以下の点に考慮する必要があります。


ボーダフォンライブ!ウェブがデフォルトで対応する文字コードはシフトJISである

ボーダフォンライブ!向けHTMLでは値のない属性はそのまま属性名のみを記述する

-------------------------------------------------------------


一応情報ソースのURLを貼っていますので、ご確認ください。

id:router

ご回答ありがとうございます。

大変丁寧なご回答で助かります。

こういった情報をまとめているサイトは無いものでしょうか?

もう少し待ってみます。

2005/06/01 01:00:22

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません