Windows+ApacheでWebサーバーを構築しています。

サーバーに置いた .mht形式のファイルがブラウザから
アクセスされたときに、正しく .mhtファイルとして
表示されるように、MIME登録したいと思うのですが
AddTypeの記述の仕方が分かりません。
(したがって今はtext/plainで表示されてしまいます)
どなたかご存知の方、教えていただけますでしょうか。
よろしくお願いいたします。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答3件)

id:nana0630 No.1

回答回数115ベストアンサー獲得回数0

ポイント20pt

message/rfc822


らしいです。

http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/104ie_pgarc/104ie_pga...

@IT:Windows TIPS -- TIPS:Webページを単独のファイルとして保存する方法 2/2

メールと同じ扱いなのが不思議だったので、ちょっと調べてみました(^^!


こういうことらしいです。

id:obache No.2

回答回数31ベストアンサー獲得回数0

ポイント20pt

.mht の mime-type は message/rfc822 みたいなので、


AddType message/rfc822 .mht


でよろしいのでは?

id:punoo No.3

回答回数7ベストアンサー獲得回数0

ポイント20pt

http://www.hatena.ne.jp/1119063939

人力検索はてな - Windows+ApacheでWebサーバーを構築しています。 サーバーに置いた .mht形式のファイルがブラウザから アクセスされたときに、正しく .mhtファイルとして 表示されるように..

私の場合ですが、

AddType message/rfc822 .eml .mht

と.htaccessに記述しています。

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません