2004年のイミダスを見たので多少情報がずれているかもしれないのですが、市町村合併についての質問です。

①なぜ政府は市町村合併を推進しているのか?
②市町村合併に対して悲観的な市町村もあるが何故合併特例債の措置があるのに何故悲観的なのか?
③合併特例債の期限が2005年3月までと書いてあるが以前に日経新聞でまだ延長しているとの記事があったような気がするのですが実際期限が終了したのか?
④合併したさいのデメリットはあるのか?

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答4件)

id:mitaneko333 No.1

回答回数80ベストアンサー獲得回数0

ポイント20pt

http://www.soumu.go.jp/gapei/d2.html

��Į¼��ʻ�Υ����å�(��ʻ����)

合併のメリット等です^^

http://www.soumu.go.jp/gapei/demerit.html

合併のデメリットでは?

合併のデメリットに対するQ&Aです。

id:norano

ありがとうございます。サイトの内容はとてもわかりやすいのですが、できれば四つの質問に答えていただくことはできなかったのでしょうか?

2005/06/21 20:05:50
id:tomotomo1126 No.2

回答回数83ベストアンサー獲得回数0

ポイント20pt

id:norano

とても良い内容のサイトでした。サイトによるとやはり期限は三月までなんですね

2005/06/21 20:09:13
id:kosuke2005 No.3

回答回数1351ベストアンサー獲得回数7

ポイント20pt

基礎知識、施策、取組状況、市町村の概要。財政支援シミュレーション

http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/local/towns_union/

Yahoo!�˥塼�� - ��Į¼��ʻ

http://www.jj-souko.com/gappei/

自治体合併情報

http://www.kokudo.or.jp/new/cities/

市町村合併情報 平成の大合併 <国土地理協会>

市町村の変更、編入、合併のスケジュール

id:norano

ありがとうございます。

2005/06/21 20:19:47

質問者が未読の回答一覧

 回答者回答受取ベストアンサー回答時間
1 yuhisakai 80 66 0 2005-06-21 20:19:37

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません