ハワイに旅行した際に、インターネットをしたいのですがどうするのが手軽で安いでしょうか

・滞在期間は3ヶ月以内
・宿泊先はワイキキのコンドミニアムで電話回線あり
・国内での契約プロバイダはYahoo!BB
・ノートPC持参(無線LANIEEE802.11b対応)

※同内容、単なる補足であった場合には先の回答にのみポイントを振らせていただきます

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答9件)

id:inokuni No.1

回答回数1343ベストアンサー獲得回数21

ポイント30pt

http://www.hawaii-arukikata.com/hiinfo/internet.html

ハワイの歩き方 -ハワイの基礎知識-インターネットカフェ

インターネットカフェに出向くのが手っ取り早いのではないでしょうか?

http://www.3yokai.net/hawaii/25_netaccess/start.htm

�C���^�[�l�b�g�J�t�F_�n���C�K�C�h�u�b�N�ɍڂ��Ȃ�����

パソコンの持込可能のところもあるみたいですよ。無線LANなどで接続できるようです。

http://allabout.co.jp/travel/travelhawaii/closeup/CU20040814A/

グルメな快適ネット空間 ・カフェ G - [ハワイ]All About

id:paffpaff

どうもありがとうございます

ネットカフェで日本語に設定して貰うと余分にかかるんですけど、それでも安上がりですかね

メールチェックもしたいのですが・・・

ローミングサービスって高いですよね。定額サービスがあるといいんですが

2005/06/26 18:54:39
id:clockwork_mikan No.2

回答回数248ベストアンサー獲得回数4

ポイント5pt

http://www.world-tel.org/frame/f_network.html

ワールドテル海外専用携帯電話

電話回線に依存するよりは、上記URLの通り、データ通信可能な携帯電話をレンタルした方が実用的かもしれませんね。(ハワイは83番)

id:paffpaff

なるほど。

高速データ通信にすればローミングサービスの申し込みしなくてそのまま使えるんですか

2500円/日

けっこうかかりますね。1ヶ月7.5万円・・・

2005/06/26 18:59:13
id:doclover No.3

回答回数92ベストアンサー獲得回数0

ポイント14pt

urlは、私が書いてるハワイの日記です。


ワイキキ在住ですが、自宅でもいろんなところの無線LANが入ります。コンドで入らなくってもスタバでつながると思います。タダでつながっちゃえば特なので、何も手続きせずにこちらへ来て、もしつながらなかったらどっかのローミングに申し込めば良いのではと思います。いかがでしょうか?

id:paffpaff

行ってから契約しているプロバイダにローミングサービス申し込もうとおもったらちょっといろいろ大変だったんです。

まあでもそのときに比べたら無線LANの整備もすすんでますよねきっと。

2005/06/26 19:02:13
id:manimusu No.4

回答回数773ベストアンサー獲得回数0

http://www.devicenet.co.jp/store/shop/mobile/state/haw.html

�n���C�ŃC���^�[�l�b�g�EE���[���y�C�O �����Ɍ������Ȃ��c�[���z

コンセントやモジュラー(電話プラグ)の形状や電圧の違いがあるので、こちらのグッズをあらかじめ購入しておくのはいかがでしょうか。

id:paffpaff

質問内容にも回答いただけたらよかったです

いずれにせよありがとうございます

2005/06/26 19:07:13
id:kazuki1211 No.5

回答回数33ベストアンサー獲得回数0

http://www.megasoft.co.jp/

メガソフト株式会社

URLはダミーです安いとゆうか

無線LANもってけばヨロシンジャナイカト

私はそれでいきましたよ

id:paffpaff

確実じゃないんで・・・・・

2005/06/26 20:00:38
id:Oriole No.6

回答回数1101ベストアンサー獲得回数2

ポイント20pt

http://www.kalakaua.com/mahalo2/database.htm#インターネット利用:detail]

 私はハワイの現状については全く分からないのですが、このページにハワイでのインターネット利用について、多少触れられています。以下ページ内文章を引用です。


 「ハワイの現地プロバイダでは、旅行者用の短期のアカウントを設けているところもあります~ホテルからの接続は、日本と同じモジュラージャックを利用します~」とあります。


http://www.aloha.net/

Welcome to Hawaii OnLine

 ここのハワイ現地プロバイダの料金は、DSLで1ヶ月$49.90(768Kbps Down)からあるようです。回線速度は日本と比べてかなり遅いようです。

http://www.lava.net/~mirage/misc/isp.html

Hawaii's Internet Service Providers

ご紹介のページで、ハワイでの現地プロバイダの一つがリンク切れになていますが、こちらにハワイのプロバイダ一覧があります。


 こちらもリンク切れが多いですが、短期旅行者向けのサービスをしているプロバイダがいくつかあるようです。

id:paffpaff

どうもありがとうございます

宿泊先は、ケーブルTVが入っていますがインターネットの契約はしていないそうです

当方負担なら契約してもいいそうです

SetUpFeeがけっこうかかっちゃいそうですね。

2005/06/27 12:13:15
id:yacy No.7

回答回数449ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

http://www.wififreespot.com/ha.html

free wi-fi Hawaii hotspots wireless internet access list

↑がハワイのフリースポット。

ここに載っていないところでも

つながるところは沢山あると思いますが。

あとはYahoo!BBのローミングを

契約していくしかないのでは。

20円/分+アクセスポイントまでの通話料みたいですね。

id:paffpaff

どうもありがとうございました

どこでもつながりさえすれば使っちゃえばいいや・・・っていうのはどうですかね〜

ローミングを電話回線でやるとものすごく遅いんです

2〜3ページ見ただけで30分とかかかってしまうんですよね

2005/06/27 12:21:16
id:Oriole No.8

回答回数1101ベストアンサー獲得回数2

ポイント30pt

http://www.connectmyhighspeed.com/index.html?mrc=GroadrunnerGen

Order High Speed Internet and Fast DSL Service from Leading Internet Providers

ケーブル回線を利用するなら、ロードランナーはどうでしょうか。ハワイで最も利用者数が多いそうです。

DSLならボライゾン社はいかがでしょうか。こちらもハワイで最もシェアが高いそうです。


情報元:


http://allabout.co.jp/travel/hawaiilife/subject/msub_kotsu_1.htm

id:paffpaff

ロードランナーって1ヶ月単位でできるんでしたっけねぇ

エリア内っていうことがわかりましたありがとう

2005/06/30 12:20:25
id:satonyan No.9

回答回数2ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt

http://www.mobistar.jp/

海外携帯電話レンタル比較ナビ

上にも回答があった電話回線でなくデータ通信可能な海外携帯電話レンタルですが、携帯レンタル大手各社のサービスを比較したサイトがありました。中でもG-PHONEは、データ通信セットのレンタル基本料が現在、無料サービス中のようですよ。

id:paffpaff

ローミングサービスで利用ってことになりますよね

固定電話をふさがずにすむのはいいかもしれない

でも結構な金額になっちゃうなぁ

どうもありがとうございました

終わります

2005/07/02 00:52:31

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません