【ワード】マイクロソフトワードについてです。ワードで、jpegの画像を等倍(保存されているのと同じ大きさ)で貼り付けたいのですが、いつも画像が大きくなって張りつけられてしまいます。

 等倍で貼り付けたいのですが、原因は何が考えられますか?
 よろしくお願いします。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答8件)

id:kenchan_85 No.1

回答回数9ベストアンサー獲得回数0

ポイント14pt

http://www.hatena.ne.jp/1119862346#

人力検索はてな - 【ワード】マイクロソフトワードについてです。ワードで、jpegの画像を等倍(保存されているのと同じ大きさ)で貼り付けたいのですが、いつも画像が大きくなって張りつけられ..

挿入→図→ファイルから

・・・で貼り付けたい画像を選択。

これではだめですか?

うちではこれで同じ大きさになりますが

id:metalmen

ありがとうございます。私のパソコンでもうまくいくのですが、共有している同僚のワードでは大きくなって現れるのです。何か、設定をかえたのかな?

2005/06/27 18:01:53
id:gio No.2

回答回数236ベストアンサー獲得回数0

ポイント14pt

貼り付けた後で図を選択して、

「図の書式設定 > サイズ > 倍率」

で、

「元のサイズを基準にする」をチェックして、

「高さ」「幅」を100%

にすることで可能かと思われます。

ただ、いわゆる画面で見たときの大きさは、Ms-Word 自体の設定にもよるので、

大きく見えているだけ (で、実際に印刷すると同じサイズ) かもしれません。

id:metalmen

ありがとうございます。

図の書式設定を見てみました。

(そもそも、同僚の「共有ファイル」の画像を、私のパソコンからサイズの変更をして、同僚にサイズ変更の手間なしに作業してもらおうと思っていたのです。)

図の書式設定 > サイズ を見てみたのですが、倍率については問題ありませんでした。

 ただ、「原型のサイズ」が、私は変更されているのに、同僚のは、まだ大きいままのようです。

 

2005/06/27 19:00:35
id:NasuButter No.3

回答回数26ベストアンサー獲得回数0

ポイント14pt

http://www.hatena.ne.jp/1119862346#a1

人力検索はてな - 【ワード】マイクロソフトワードについてです。ワードで、jpegの画像を等倍(保存されているのと同じ大きさ)で貼り付けたいのですが、いつも画像が大きくなって張りつけられ..

↑はダミーです

挿入した図の上で右クリック・図の書式設定を選択・「サイズ」タブを選択すると図のサイズ設定メニューになります。

ご友人の設定は、ここの「元のサイズを基準にする」チェックが外れているのだと思われます。一度お試しあれ

id:metalmen

ありがとうございます。

「元のサイズを基準にする」チェックは外れてないようです↓↓。

2005/06/27 19:12:09
id:eiyan No.4

回答回数428ベストアンサー獲得回数5

ポイント14pt

http://www.snpy.net/word/

Microsoft WORD 豆知識&トラブル脱出

 ワード画面の中央付近の上部に%と書いてある窓があります。

 このズームを100%と選択すると標準等倍で表示されます。

 ここに貼り付ければ等倍表示出来ると思います。

 100%より大きいと画像も大きく、小さいと画像も小さくなります。

id:metalmen

ありがとうございます。

「100%」になっているようなのですが…。

2005/06/27 19:14:55
id:eiyan No.5

回答回数428ベストアンサー獲得回数5

ポイント14pt

http://office.microsoft.com/ja-jp/assistance/CH790018161041.aspx

Microsoft Office アシスタント: Microsoft Office Word 2003

 あなたの画像サイズ変更が拡大か縮小かが不明なのですが、100%同志であれば同サイズで貼り付けが出来ます。

 コピー側が50%なら貼り付け側も50%でなければ等倍貼り付けは出来ません。

 200%なら200%で貼り付けて下さい。

 最後にズーム窓にある ページ幅を基準に を選択して下さい。

 これで等倍に貼り付けられます。

 貼り付け側のズーム窓にある ページ幅を基準に を選択してから貼り付けても可能です。

 コピー側と貼り付け側の倍率は同じにして下さい。

id:metalmen

ありがとうございます。

2005/06/29 17:40:47
id:manimusu No.6

回答回数773ベストアンサー獲得回数0

ポイント14pt

画像を貼り付けた後は画像をクリックすると四隅に小さな四角が表示されるので、右下の四角をマウスでつかんで、マウス左ボタンを押したまま斜めにマウスを動かすとサイズを変更できます。

Word 2000 の場合,自然画系の画像なら JPEG ファイルに,CG 系の画像なら PNG ファイルに変換しておいてから Word 文書に挿入することで,ファイルサイズの増加を抑えられるようです。

http://geot.civil.metro-u.ac.jp/archives/others/sakusei/

�t�@�C���̃T�C�Y������������

id:metalmen

ありがとうございます。

2005/06/29 17:41:06
id:sandy-beach No.7

回答回数2ベストアンサー獲得回数0

ポイント13pt

↑はダミーです

描画キャンバスの上に貼り付けてるとかはないですか?

id:metalmen

ありがとうございます。

2005/06/29 17:41:38
id:pelo6082 No.8

回答回数4ベストアンサー獲得回数0

ポイント13pt

フリーソフトWinShotで画像を切り取れば、等倍で、貼り付けることができます。

id:metalmen

ありがとうございます。

2005/06/29 17:42:04
  • id:NasuButter
    NasuButter 2005/06/29 18:13:11
    推測の域は出ないのですが・・・

    どうにもお役に立てずに面目ない。
    あれから色々試してみたのですが、同様の現象を自PCで再現できていないので推論の息を出ないながらも、
    どうやらwordには、
    http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;JP416590
    解像度が違うPC間で、拡張メタファイルの表示寸法が変化しないように
    個々のPC環境(解像度設定)の違いを感知して「原型のサイズ」を変更するという親切(?)仕様が付いているそうで、
    この仕様が何らかの形でjpgにも影響しているのかもしれません。

    また、#A2-gioさんの回答へのレス
    >「共有ファイル」の画像を、私のパソコンからサイズの変更をして、
    >「原型のサイズ」が変更されているのに

    とのコメントからすると、jpgの元画像データーそのものには手を付けずに、
    word上での表示サイズ変更の操作をなされているのかと思います。

    しかしその場合でも「元のサイズを基準にする」がオンになっている限り、
    サイズ変更しても「倍率」が変わるだけで”図”の「原型のサイズ」は変わらない筈なんです

    つまり「元のサイズを基準にする」がオンの状態で
    word上でのサイズ変更操作によって「原型のサイズ」が変わり得るのは”図”ではなく”オブジェクト”なので
    もしかするとword上での操作によって画像がオブジェクト化している可能性があります。
    (word上で「図の編集」メニューを使う等などすると画像データーがオブジェクト化します)

    以上から導くと
    もしかすると画像データーが”オブジェクト”化している。
    オブジェクトはwordの仕様で、解像度の違うPC間ではサイズが自動補正されてしまう。
    のが原因ではないかと思われます。

    因みに画像が”図”なのか”オブジェクト”なのかの見分け方は
    画像上で右クリックした下から2番目のメニュー表記が
    ”画像の書式設定”ならば”画像”
    ”オブジェクトの書式設定”ならば”オブジェクト”です

    そこで、新たに”図”を挿入しなおしてから、
    http://www.shuiren.org/chuden/teach/word/sounyu/gazou02.htm#ookisa
    ↑URL説明や、#A6-manimusuさん回答のように、
    サイズ変更をアンカーポイントのドラッグ操作のみで実施する事で”図”のままでサイズ変更を完了してみる、とか

    http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;224770
    もし何らかの理由で”図”の新規挿入が無理な場合には
    ↑で解説されているように対象オブジェクトを左クリックしてから
    Ctrl+Shift+F9
    で、”オブジェクト”を”図”に戻してみるとかして”図”に画像のモードを変更する事によって、
    もしかしたら”PC間での画像表示サイズの不整合”を回避できないものかと。。。

    あくまで推論の息を出ませんが、何らかのヒントにでもなれば幸いです。
    思った以上に複雑な現象のような感触ですので、マイクロソフト社の技術サポート(電話)を
    利用するのも手かも知れません。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません