はてなスタッフより、はてなダイアリーユーザーの皆さまにお聞きします。

現在、はてなアイデアにて
「特定はてなユーザーからの自動TBを弾く設定が欲しい。クリッピングオンリーで言及しないところを表示したくない。」
http://i.hatena.ne.jp/idea/3568
という要望が提案されています。

あなたは、この機能が必要だと思いますか。

回答の条件
  • 途中経過を公開
  • ダイアリー利用者
  • 男性,女性
  • 20代未満,20代,30代,40代,50代,60代以上
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答1000 / 0件)

Q01(択一)

必要662
必要でない317
その他(掲示板にお書きください)21
合計1000

集計

×
  • id:taknt
    選択肢が 足りないのでは?

    機能としてはあってもいいと思うけど、優先順位は低いものだと 私は 思います。

    それを やるならば、ほかのを やってということですね。
    ま、これが 優先順位が 高く判断されているのなら、却下して 次のを やって欲しいところです。
  • id:Ten
    どちらでもいいかな、と…。

    特定ユーザーのTBを弾きたい、
    という場面にあったことはないので、
    今の所、なんとも言えません。
  • id:terra5
    Re:選択肢が 足りないのでは?

    >機能としてはあってもいいと思うけど、優先順位は低いものだと 私は 思います。
    >
    >それを やるならば、ほかのを やってということですね。
    >ま、これが 優先順位が 高く判断されているのなら、却下して 次のを やって欲しいところです。

    同じこと思いましたが、選択としては必要なしにしてます。

    しかし、これに限らずはてなは予測とか希望とかと離れたところを優先してるようにいつも感じてます。
  • id:c-heater
    意見

    出来るようにするか出来ないようにするかを選択できるようにしてほしいですね。
    蛇足ですが個人的には希望者が少ないのであれば、有料オプションでもいいのではと思いますが。
  • id:takasiym
    Re:意見

    具体案。
    例えば、コメントの削除みたいに、
    削除したいトラックバックをチェックボックスで選択して、
    「このトラックバックを削除」ボタンを押すとか、
    そういう実装形態でよいのでは?
    あるいは、各トラックバックの横に×ボタンを置いて、
    クリックしたら「このトラックバックを削除しますか?」、
    という確認画面が出て削除できるようにするとか。。。
  • id:popona
    Re(2):選択肢が 足りないのでは?

    同じく、あれば使うかもしれない機能だけど、今すぐにほしいとまではいえない機能だと思います。その開発をするくらいなら、放置されたはてなアイデア投稿をもっと対処してください。

    もうひとつつっこむとすれば、私のダイアリーは困るほどにまで「クリッピングによるトラックバック」をもらったことは無いのですが、ほんとうにその理由での実装が必要なのでしょうか。結果的に当該機能を実装するにしても、理由がぼやけたままではいけないと思います。

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません