自民党と民主党の本質的な違いはあるのですか?それともないのですか?郵政とか年金とかイラクとかの個々の政策ではなく、どういう国を作りたいのか、どういう経済システムにしたいのか、どういう社会にしたいのか等の広い視点で、違いがあるのかどうかを教えて下さい。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答16件)

id:chariot98 No.1

回答回数1105ベストアンサー獲得回数11

ポイント5pt

http://allabout.co.jp/career/politicsabc/closeup/CU20031119/

今さら聞けない政治のこと講座(4) 二大政党制って何? - [よくわかる政治]All About

 二大政党制にしたい、というのははっきりしていそうです。

id:hotsumi

これは民主党の人がよく言ってますね。でも、自民党の若手もこんなことを言ってたような気がします。

2005/09/10 01:06:23
id:Randa No.2

回答回数156ベストアンサー獲得回数0

ポイント13pt

ないでしょう。同じ山に登ろうとしているが、登ろうとしている道が違うだけ。

それより自民党内、民主党内での考え方の差の方が大きいと思います。

id:hotsumi

「登ろうとしてる道」ってのは個々の政策のことですよね。本質的な違いはないのですかね。

2005/09/10 01:08:43
id:itarumurayama No.3

回答回数735ベストアンサー獲得回数22

ポイント13pt

http://d.hatena.ne.jp/itarumurayama/20050904

スルッとKANTOの「なんでも掲示板」はてな支社 - 保守二党論は妥当か?

もとの出自は違いますが、両者は本質的に差はないと思います。


民主党の論客(次期党首候補)、枝野幸男氏自身、「自民と民主は保守Aと保守Bでいい」と語っています。(枝野に親しい知人のキャリア官僚談)

id:hotsumi

「自民と民主は保守Aと保守Bでいい」。有権者はちょっと困るかもしれないですね。もうちょっと違いがある方がわかりやすそうなのになぁ。

2005/09/10 01:11:43
id:otkoyg No.4

回答回数41ベストアンサー獲得回数0

ポイント13pt

http://www.miyadai.com/index.php?itemid=283

民主党がとるべき道とは何か(インタビュー) - MIYADAI.com Blog

与党と野党という立場で、政策(商品)は変わってきます。政権を担うつもりがない野党は無責任な公約をホイホイやります。それをしない民主党は、それなりに覚悟があるとは言えます。

民主党は少なくとも、気鋭の社会学者・宮台真司をブレーンにすえています。そういう部分で、かぼそい希望を託してもいい政党だと思います。

id:hotsumi

与党と野党の違いというだけですか。そういや、よく「責任政党」とか言ってますね。

2005/09/10 01:15:59
id:naopoleon No.5

回答回数518ベストアンサー獲得回数2

ポイント13pt

http://www.jlp.net/syasetu/010525c.html

$@L1<gE^!!!V>.@t?M5$!W$K$"$o$F$F$9$j4s$j(J

いくつか挙げてみます。

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2005-08-14/2005081402_03_1.htm...

05総選挙/民主党 自民との違いどこに?

真逆の共産党の意見です。

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2005-06-24/02_03_1.html

民主党どうなってる?/「自民と大きな違いない」/岡田代表が早大生に

ここにもありました。結局本質的な違いはあまりないのではと思います。

id:hotsumi

岡田さん自身が「違いがない」って言ってるんですか。5件とも「違いはない」っていう回答ですね。引き続き回答お待ちしています。

2005/09/10 01:21:05
id:borin No.6

回答回数2053ベストアンサー獲得回数0

ポイント5pt

民主党は機能の街頭演説で「増税はしない」ということを発表しました。

今までの発言は増税はするですから、

その点が違ってきているかもしれませんね。

id:hotsumi

小泉総理も「任期中は消費税上げない」って言ってますよ。そういうことじゃなくて、税の問題なら、「どっちの党が主に誰に負担してもらうのかが違う」とかの論点でお答えいただけるとうれしいんですが。

2005/09/10 02:16:58
id:Randa No.7

回答回数156ベストアンサー獲得回数0

ポイント20pt

2で回答しましたが、もう1回。

そもそも民主党が目指す二大政党制とは、政党制のうち比較的政策距離の小さい政党が、ほぼ交互に政権を担当する体制を指します。だから本質的にあまり変わらないで当たり前です。海外の二大政党制の国の二大政党は、目指しているものはほとんど変わりません。


政策距離が極端に小さい例として、アメリカの二大政党制を挙げられる。

共和党は保守で、民主党はリベラルとの印象があるが、共和党員の中にも民主党よりリベラルな人はいるし、民主党員の中にも共和党より保守的な人もいる。 現に、19世紀に、奴隷解放を推進したのは共和党であり、奴隷制度を堅持しようとしたのは民主党である。


目指す方向は同じでもやり方が違う二つの党があれば有権者は選べるから良いと思います。大局的に目指す方向が一つであっても、党が一つしかなければ腐敗や一度選んだ方法に固持してしまう恐れがあるので、二大政党制が良いと思います。

自民党も民主党も目指すものをひと言でいうと『小さな政府』。(共産党や社民党は大きな政府)。世界の主要国の全ての国が『小さな政府』を目指しているから当然でしょう。※主要国とは人口が多い先進国。

id:hotsumi

二大政党制になると、本質的に変わらなくなるのは当たり前なのですか。でも、今選挙中のドイツの場合だと、「与党の社会民主党はどちらかというと大きな政府で所得税重視、野党キリスト教民主同盟は小さな政府で消費税重視」といった構図らしいです。

それに比べて、日本の二大政党は性格が似すぎてるような気がしますが、そうでもないのでしょうか?

アメリカの奴隷制度についての対応は知りませんでした。興味深い回答ありがとうございました。

2005/09/10 13:08:51
id:Ink_A No.8

回答回数1ベストアンサー獲得回数0

ポイント13pt

http://nishidam1.web.infoseek.co.jp/prop_23.htm

二大政党制に未来はあるか

マニフェストを見れば違いは幾つか出て来るでしょうが、どちらも保守派ですから政党としての本質的な差はほとんどないでしょう。と言うよりも、二大政党制国家の二大政党にはほとんど本質的な差はありません。


つまるところ、現在の自民党と民主党における本質の差と言うのは”相反する事”しかないです。どちらも政権を取るために相手とは多少違った政策を打ち出しますし、政権を取らせないためにあまり無茶な事は出来ない。どちらも保守的な党ではありますが、この相反関係によって国民にも幾ばくかの選択権が与えられます。


もしもこのまま自民と民主が二大政党制を保っていくのならば、本質的な差は”与党である事”と”野党である事”が、二党に宿命付けられた物として、入れ替わっていくだけになるでしょうね。

id:hotsumi

「本質的な差は”与党である事”と”野党である事”が、二党に宿命付けられた物」

二大政党制は双方とも似通ってしまうことが宿命なのですか。

2005/09/10 13:18:15
id:tabuken No.9

回答回数42ベストアンサー獲得回数0

ポイント5pt

http://www.sotec.co.jp/

株式会社ソーテック ノートパソコン デスクトップPCの製品情報・通販サイト

本質的な違いは知らないけれど、自民党と民主党の見た目での違いは、


今の自民党には余裕を感じます。


民主党には余裕がない。

id:hotsumi

うーん、それは選挙の情勢調査で優勢だからなのでは?

国家観とかの大きな視点で答えていただきたいんですが。

2005/09/10 13:21:01
id:KIKOlove No.10

回答回数210ベストアンサー獲得回数1

ポイント13pt

http://www.jimin.jp/

自由民主党

マニフェスト(URLなし)の関係しそうな中身を見てください。

http://www.jimin.jp/index-2.html が元々の自民党のサイトですね。選挙が終わればこれが上のURLのものになるかも。

こちらのマニフェストの関係しそうなところをご覧ください。

参考までに。

この中の民主党の派閥という項目が違いをまとめているように思います。


経済システムという上ではどちらも資本主義なので変わりはありません(共産党は演説を聞く限りでは未だに共産主義政権を目指しているようですし。)。

国家観としては憲法改正論議に違いが多少あるかと思います。自民党が旧来の日本を守る保守的な考えを前面に出し、民主党は「創憲」をうたっています(新しい人権を加えて作り直すという感じ。「加憲」ですと公明党のいうことになりますので)。

民主党は右から左まで考え方の幅が広いので、まとめるのが大変なのではないでしょうか(推測)。政権を担える政党となるというところでは一致しているようですが。


かつての自民党vs野党という構図のことを思えば、民主党は現実路線というのか、だいぶ自民党に近い(自民党から移った人もいるし)野党ですので、大きな視点ですと大差ないとも言えるかもしれません。

id:hotsumi

民主党は結党当初は「中道左派」とか言ってたような気がするのですが、いつの間に保守になったのかな?

憲法についての考え方は少し違いがあるようですね。でも、民主党内でまとまるのかな?

政権が取れたとしても、憲法は棚上げしないと分裂しそうですね。

2005/09/10 13:31:59
id:p00437 No.11

回答回数2277ベストアンサー獲得回数13

ポイント13pt

http://plaza.rakuten.co.jp/kingofartscentre/diary/200509040000/

結局、自民党と民主党の違いってなんなのか。 - かみぽこぽこ。 - 楽天ブログ(Blog)

自民党と民主党の違いまずは支援団体が違います。今までは自民党は特定郵便局長や日本医師会とか経営者を守る金持ち優遇税制を行ってきました。民主党は旧社会党の人がいるため、労働組合なんかを支援団体持っていることで労働者の立場も考えています。もともと自民党はお金持ちの集団です。貧困層のことはわからないので弱者切捨てになることは間違えないでしょう。民主党は政策がバラバラで分かりにくいこともありますが、政権を取って見ないと分からないですね。

id:hotsumi

「自民は金持ち優遇」

まぁ、法人税とか所得税を減税して消費税を上げたりしてますね。確かにそういう傾向ありますね。

「民主は労働者の立場も考えている」

まぁ、支持母体が連合ですからね。でも、最近は労働組合との関係が離れてきてるみたいだし。確かに、政権取ってみないとわかりませんね。

2005/09/10 13:36:48
id:sdkfz No.12

回答回数992ベストアンサー獲得回数48

ポイント13pt

http://www.dpj.or.jp/seisaku/sogo/BOX_SG0057.html

�����}�u���@�

id:hotsumi

「大きな差がある」って答えが初めて出ました。

でも、これは自民と民主の差というより、小泉総理と岡田代表の差のような気もしますね。

小泉総理が退陣して、安倍さん以外の人が総理になったら、きっともう少しアジア重視に・・・なりませんかね?

2005/09/10 13:43:55
id:Massartosh No.13

回答回数126ベストアンサー獲得回数2

ポイント20pt

http://www.janis.or.jp/users/chicoi

清水匡杜士トップページ

URLはダミーで、私のページです。

世界の他の国の2大政党を見ると、バックボーンがはっきりと違います。しかし自民党と民主党の場合、それはまだはっきりはしていません。過渡期なのか、違った方向へ行こうとしているのか、それはこれからの歴史になるでしょうが、以下は私の個人的な見解です。

そもそも市民社会が成熟していないのだから無理はないと思いますが、政党政治は成熟した市民社会でようやく価値が出てくると思います。

ヨーロッパの国々がその傾向にあるように、これからの大きなバックボーンは、二つになると思います。つまり、勝ち組み政党と負け組み政党に分かれること、言い換えると市場主義経済重点政党か、不平等均衡化重点政党かの選択になることが、そのステップではないかと思うのです。

こう考えたとき、今の政策を見てみるとどちらかというと自民党は社民党が言うように小さな政府であまり助けないよという、勝ち組み政党、民主党は今よりは小さくするが中くらいの政府で弱者を積極的に助けますよという、負け組み政党の色があり、庶民の味方は民主党が近いと思うのです。顔ぶれはまだ双方とも交じり合っていますが、自民党は世襲の政治家が多い一方、民主党は官僚出身が多いので、いずれにしてもまだそうなるまでの道は遠いという感じです。

とにかく民主主義の発展と定着には市民社会の成熟を待つために時間がかかります。敗戦から60年ですからあと50年は必要です。国民の古い政治意識が一掃されるには約100年が必要なのかもしれません。

とは言っても、破綻寸前の年金や、国家財政など、緊急で深刻な問題は早期に解決して欲しいものですが。

id:hotsumi

え!?日本の市民社会は成熟してないのですか。成熟するまであと50年・・・生きてられるかな?

「自民党は小さな政府であまり助けないよという、勝ち組み政党」

「民主党は今よりは小さくするが中くらいの政府で弱者を積極的に助けますよという、負け組み政党」

ふーむ、なかなか考えさせる回答ですね。ありがとうございます。

2005/09/10 13:51:36
id:icedoll No.14

回答回数7ベストアンサー獲得回数0

ポイント5pt

↑pdfです

沖縄の「一国二制度」というのは要するに中国に売り渡すという事でしょうか


http://www.dpj.or.jp/seisaku/sogo/BOX_SG0057.html

民主党の大きな政策として信じられないですが日本や沖縄の主権を中国や韓国へ移譲するというのがあるようです

(民主党HPより)

(1)グローバリゼーションと情報化に伴う新しい変化や価値に応えるために。


 ◆国家主権の移譲や主権の共有へ

 ◆アジアとの共生

だそうです


岡田党首親族が経営しているジャスコ(イオングループ)が 中国にも進出している事となにか関係でもあるんでしょうか?


国の主権を他の国に「移譲」、譲り渡すというのはまともな政党とは思えないです

↑ある民主党議員のHP 


●石油備蓄は日本政府90日、中国政府3日!

朱首相には私から石油公団の民営化に伴い、日本の石油備蓄基地の一部を中国の備蓄分として使用する提案を行いました。


どこの国の政党・政治家なのかもうわかりませんがこれらの公約・マニフェスト・政策でこの党が目指す方向が見えると思います

id:hotsumi

え!?これは単なる地方分権の一環でしょ?中国に売り渡すってのは考えすぎじゃないですか。

石油備蓄の話は、この人個人のボケ話でしょ?民主党全体の提案じゃないですよね。

そういや、中国が春暁ガス田を盗もうとしてるのは、選挙の争点にならないのでしょうかね?

2005/09/10 14:02:55
id:miharaseihyou No.15

回答回数5224ベストアンサー獲得回数717

ポイント13pt

http://www.tenki.jp/

【tenki.jp】日本最大級の天気・気象情報サイト

政党は支持団体の利益者集団とお考えください。スポンサーが誰かによって本質が見えてきます。労働組合主体の民主党VS経営者主体の自民党です。一見民主党のほうが民衆に優しく見えますが、こうまで借銭が積み上がっては経済原理優先の経営者に加担しなければ国ごと破産しかねない所まで来ています。それぞれの政策も妥協の産物ですが本質的な違いはその方向性にあります。

id:hotsumi

両党の差を指摘する答え3件目ですね。

「労働組合主体の民主党VS経営者主体の自民党」

とはいえ、最近の民主党は労組と距離を置きたがってるようですが。自治労切らないと、公務員リストラできませんよね。

「経済原理優先の経営者に加担しなければ国ごと破産しかねない所まで来ています」

うーむ、確かに最重要課題は財政再建ですよね。ちゃんとやる気があるのはどの党なのか。トヨタの奥田会長も、いっそのこと財務大臣とかやってくれないものか。

2005/09/11 00:07:13
id:minkotomai No.16

回答回数20ベストアンサー獲得回数0

ポイント13pt

一番の違いは、今のままの日本を評価するか否かでしょう。民主党はただちに大改革をしないと国が壊れてしまうと言います。これに対して、自民党は、制度疲労を認めながら、現在の良いところも指摘し、問題を絞って改革をする必要があると考えています。


これまでの日本は、中央集権の官僚主義・大きな政府・弱者保護でした。これを改革により、地方分権・民主導・小さな政府・自由競争とするのが、現在の政治の流れだと思います。スピードと範囲や程度が、両党では違うのです。

id:hotsumi

「スピードと範囲や程度が、両党では違う」

流れは同じなのですかね。前半に頂いたお答えと近そうですね。

ただ、郵政民営化での、あのセコイ対応を見ると、スピード・範囲・程度でどちらがいいのかわからなくなっています。

質の高い回答をたくさん頂きました。

皆様ありがとうございました。

今から投票に行ってきます。

2005/09/11 16:43:33

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません