「他の人の設定による回答拒否」というシステムができたのは知っていますが、

設定すると、どういう基準で拒否される人が決まるのですか?

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答4件)

id:il-mare No.1

回答回数536ベストアンサー獲得回数9

ポイント20pt

http://www.hatena.ne.jp/1129638762####

人力検索はてな - 「他の人の設定による回答拒否」というシステムができたのは知っていますが、 設定すると、どういう基準で拒否される人が決まるのですか?..

「他の人の設定による回答拒否」の設定の中に何人以上が回答拒否の設定をしているユーザーを拒否するか(「1名」「3名」「5名」の3種類のようです)を選択することによって決まるようになってるようです

id:jyouseki

回答ありがとうございます。

2005/10/18 22:30:19
id:aki73ix No.2

回答回数5224ベストアンサー獲得回数27

ポイント20pt

http://d.hatena.ne.jp/keyword/%b2%f3%c5%fa%b5%f1%c8%dd

回答拒否とは - はてなダイアリー

その人が何人拒否されているかによって判断するシステムです

例えば、5人以上の人から拒否されていたら1,3、5人設定にしていると拒否されます


例えば私が、jyousekiさんを拒否したくなくてもjyousekiさんが3人以上から拒否されていたらわたしが1,3人以上は拒否の設定をしていると「その質問には回答できません」となります


つまり、回答できなかったからといって、その人が明示的に自分を拒否してるとは限らないというわけです


ちなみに、わたしは少なくとも5人以上に拒否登録されています

過去にもめた質問者の人数だけで5人超えてますから仕方ないですね(^^;

http://i.hatena.ne.jp/idea/6523

はてなアイデア - 回答の拒否登録の設定を「拒否率」でも選択できるようにして欲しいです

http://i.hatena.ne.jp/idea/6389

はてなアイデア - 優良回答者救済のため、 回答拒否のブラックリストならぬ、ホワイトリストの導入。http://www.hatena.ne.jp/1126614537を参照。回答拒否人数でのフィルターも10名、20名を追加。リンク先いわし

こういうアイデアもあるので参考に

id:jyouseki

回答ありがとうございます。

2005/10/18 22:30:48
id:namakoIsland No.3

回答回数319ベストアンサー獲得回数0

ポイント20pt

http://hatena.g.hatena.ne.jp/hatena/20050909/1126249468

機能変更、お知らせなど - はてなの日記 - 他の人の設定による回答拒否の追加について

えっと…URLの説明で判らないでしょうか?

id:jyouseki

回答ありがとうございます。

2005/10/18 22:31:23
id:m-sho No.4

回答回数947ベストアンサー獲得回数2

ポイント30pt

こちらの「回答拒否機能」を利用して、拒否されたユーザーが、拒否対象となるはずです。

サブアカウントまで拒否対象が及ぶようです。

「他の人の設定による回答拒否」を1人に設定すると、他の人から1人でも拒否されているユーザーは、設定したユーザーの質問に回答できなくなります。

id:jyouseki

回答ありがとうございます。

2005/10/21 15:25:21

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません