【インターネット接続について】昨日、Bフレッツマンションタイプ100Mの導入工事が完了しました。しかし、常時接続なのでローカルエリア接続になるはずが接続が出来ず(有効にはなっている)ダイアルアップ(PPPOE)で接続をしています。ISP(@nifty)より頂いたセットアップCDを使ってもダイアルアップになってしまいます。レンタルしている装置はVDSL用の「VH-100-S」、設定などは公式サイトを参考にした為問題ないかと思われます。なんとかローカルエリア接続を行いたいのですがどなたかアドバイスをお願いいたします。ちなみにウィルスバスター解除中でも駄目でした。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答7件)

id:michael2668 No.1

回答回数9ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt

http://e-words.jp/w/BE38395E383ACE38383E38384.html

Bフレッツとは 【B Flets】 ─ 意味・解説 : IT用語辞典 e-Words

申し訳ありませんが、「常時接続なので」「ローカルエリア接続になるはず」という論理がよく分かりません。ローカルエリア接続というのはあくまでも「ローカルエリアネットワークに接続された」状態で表示されるものです。「常時接続されていること」を意味するものではありません。


さらに、BフレッツはモデムからPPPoE接続するものです。「PPPoE=常時接続ではない」という認識も間違っています。モデムとPCを直接つなげているのであれば、PC上でPPPoEでの接続として認識されるのは正常な動作です。


「ローカルエリアネットワーク」接続になるケースというのは、モデムとPCが直接接続するのではなく、その間にルータが介在する場合などです。この場合はPCはLANに参加する一PCとなりますのでそのように表示されます。しかしこの場合でも、実際にはルータが「PPPoEによって」常時接続しています。

id:karasuma_ravi

実際に利用なさってる方ですか?@nifty公式ページの通常の設定方法で出来ず、ローカルエリア接続で「IPアドレスが取得できない」と言うエラーが出ます。もちろんPPPOEでも常時接続は可能であることは知っています、ただ自分はPPPOEでないほうほうでも接続が出来るはずだと思いますが?現在タクスバーに接続のアイコンが二つでており、一つは!がついている状態です。問題がないとは思えませんが?

2005/11/04 11:36:57
id:naochu55 No.2

回答回数184ベストアンサー獲得回数0

http://www.nifty.com/support/manual/bb_setup/setup_browser_ie6.h...

@nifty:会員サポート:設定マニュアル:ブロードバンド接続の設定:ADSL接続サービス:ブラウザの設定 ( InternetExplorer 6.0 )

ブラウザの設定はどうなっていますか?

id:karasuma_ravi

設定などは公式サイトを参考にしておりますので問題ありません。

2005/11/04 11:37:56
id:herolight No.3

回答回数395ベストアンサー獲得回数19

ポイント20pt

http://flets.com/customer/tec/opt/trouble/trb_3_4.html

NTT東日本フレッツ公式:ご利用者向け|サポート情報|Bフレッツ|困ったときは|トラブルシューティング

URLはダミーです。VH-100-Sには、DHCP機能がついていませんので、ローカルエリア接続にびっくりマークがついても問題ありません。ルータを別途購入して設定するか、ローカルエリア接続に192.168.0.5等を指定します。

id:karasuma_ravi

あーそういうものなんですね。それなら安心です。有難う御座いました。

2005/11/04 14:59:13
id:aki73ix No.4

回答回数5224ベストアンサー獲得回数27

ポイント20pt

http://www.nifty.com/support/manual/bflets/support_setup_winxp_s...

@nifty:会員サポート:Bフレッツ PPPoE接続設定方法(WindowsXP)

たまたま、わたしもプロバイダはニフティでBフレッツマンションタイプに一昨年加入したのですが契約で頂いたVDSLモデムはルータ機能が無かったので、PPPoE接続することになりました

結局、ルータをかって、ルータがダイヤルアップ接続を行い、そこへローカルエリア接続することになりました

常時接続であっても、PPPoEのダイヤルアップ機能のあるルータを介さない限りローカル接続はできません

多分、XPにはPPPoEプロトコルが内蔵されているので、フレッツ接続ツールを使用しても、しなくても接続できるので、そちらのことをおっしゃっているのだと思います


ちなみに、ルーターはスループットの低いものをケチって買ってしまうと、スピードが全く出ませんのでご注意を(わたしは、失敗しました(^^;)

id:karasuma_ravi

よくわかりましたーご丁寧に有難うございました!

2005/11/04 14:59:55
id:Xegnyph No.5

回答回数66ベストアンサー獲得回数1

ポイント10pt

http://yougo.ascii24.com/gh/78/007865.html

ASCII24 - アスキー デジタル用語辞典 - PPPoE

NTT(東)でBフレッツ・マンションタイプを使っています。


「PPPoEでないほうほうでも接続が出来るはず」というのは誤りです。


”ウィルスバスターを~”という記述があるのでお使いのOSはWindowsかと察しますが、Flet’sではWindowsドメインもワークグループも提供していないはずですから、そのアイコンが未接続の表示となるのは当然です。

(だからPPPoEでISPに接続するわけです)


接続手順だけでなく、PPPoEの仕組みの説明から熟読なさることをお勧めします。

id:mansak1 No.6

回答回数136ベストアンサー獲得回数0

ポイント20pt

http://www.nifty.com/support/manual/bflets/support_setup_winxp_s...

@nifty:会員サポート:Bフレッツ PPPoE接続設定方法(WindowsXP)

NTTのフレッツサービスには必ず認証が必要です。このためフレッツを契約されていて、VDSLモデムとPCを直結されている場合は、ダイアルアップ(PPPoE)で常時接続を行います。ダイアルアップ(PPPoE)の仮想インターフェースはアドレス取得でき実際インターネットに接続できているはずです。

(@niftyのページにもこの説明があります。)


ローカルエリア接続(物理インターフェース)のアドレスが取得できないのは正常です。警告が気になるようでしたらローカルエリア接続のエラー状態を表示しないようにしておくしかありません。そもそもフレッツ以外のサービスで、グローバルアドレスなのに「ローカルエリア接続」のインターフェースを使うほうがおかしいとは思いませんか?


なんらかの理由でPPPoEを使用したくないということでしたら、VDSLモデムとPCの間に対応しているルーターを導入されてはいかがでしょうか?これならLANが構築でき、ローカルエリア接続のみでインターネット接続できます。

id:karasuma_ravi

なるほど。ありがとうございましたー。

2005/11/04 15:00:39
id:tyousann No.7

回答回数1983ベストアンサー獲得回数54

ポイント20pt

OSはなんでしょう?

XPでしょうか?

XPであればPPPOEの接続が最適です。

ローカルエリア接続はネットワークの構築で利用しておりますので、インターネットとは直接関係ありません。

他のPCをとおしてネット接続するのであれば必要でしょうが、この場合に不要かと思います。

あと、OSがXP以外であれば

フレッツ接続ツールを使った接続となりますが、わずらわしいのでXPでは利用しないほうがいいでしょう。

あとルーターは使っていませんよね。

もし、ルーターを使っていればルーター側で接続するので、

これらの手順は必要ありません。

これらの点を確認いただければ

もっと詳しいお話ができると思います。

id:karasuma_ravi

十分です、ありがとうございました!

2005/11/04 15:01:08

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません