Dreamweaverを使用して複数人数でサイトを制作しています、

リンクはサイトルートで指定しています。
他の方が制作中のデータの全て(HTML、CSS、JS、GIF、JPEG等)を
サーバーから丸ごとダウンロードしてDreamweaver8で開くと
デザインビューは画像やCSSがリンクされない状態で
開かれ、内容が確認できません、確認すると間違いなく
ディレクトリ構造そのままで、画像ファイルやCSSファイルも
ダウンロードされています、サイトの設定か環境設定に
問題があると思いチェックしましたが分かりません。
どなたか教えてください、お願いします。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答4件)

id:fuk00346jp No.1

回答回数1141ベストアンサー獲得回数54

ポイント40pt

サイトルートの意味が不明ですが

http://

で始まる絶対パスで作成しておられるのでしたらファイルをサーバーにUPしないと表示出来ません。


相対パス

/

で始めておられるのでしたら下層ディレクトリから上層ディレクトリを呼び出すのは

../ファイル名

で一つ階層ダウン出来ます。

id:nijinohasi

パスの指定は制作者のDreamweaverでは問題なく画像表示しているし

サーバーにアップされたページは全ての画像を表示して全く問題ありません。

正しく表示しているファイルを丸ごとFTPでダウンロードして

ローカルで確認すると画像が表示されない状況です。

サイトルートとは /public_html = / で指定する方法です

2005/12/07 15:28:28
id:mozy No.2

回答回数9ベストアンサー獲得回数0

ポイント40pt

プログラムが絡んでいて、ルートパスで指定してあるのではないかな?と思ったのですが、いかがですか。

それだと、サーバーにアップしないと画像が見えないので、DWで見えなくても問題ありません。

id:nijinohasi

正常に表示されているWEBサイトをディレクトリ構成を丸ごと

他の人がダウンロードして、修正するのに画像が表示されないために

修正作業が出来ない状況なのです

2005/12/07 20:09:18
id:f-ish No.3

回答回数46ベストアンサー獲得回数0

ポイント40pt

http://e-words.jp/w/E382ADE383A3E38383E382B7E383A5.html

キャッシュとは 【cache】 ─ 意味・解説 : IT用語辞典 e-Words

私も絶対パスになっているからではと思います。

Dreamweaverではなく、普通にhtmlファイルを開いた場合も表示されないのですか?


画像部分のソースを確認してください。下記のような部分です。

<img src=”○○.gif” width=”○○” height=”○○”>

その中のsrc=”○○.gif”のところがhttp://で始まっていれば、ローカルでは表示されません。

もしそれで表示されるとすれば、キャッシュじゃないでしょうか。


なんにしろ、ソースを見なければわからないと思います。

id:nijinohasi

絶対パス   

サイトルート 

ドキュメント 

Dreamweaverではリンクの指定が【ドキュメント】または【サイトルート】が

指定できますが、今回は【サイトルート】で制作したために、この様な事が

起きています、ドキュメントにすれば、画像が表示できるのですが

サイトルートのままでDreamweaverの設定で画像が表示できるようにならないか

または、サイト全体を一度にドキュメント(相対ルート)に変換する事が

出来ないでしょうか、Dreamweaverを使用して複数スタッフで【サイトルートで】

制作されている方いらっしゃらないでしょうか

■サイトルート例

ベルメゾンネット(千趣会)

http://www.bellne.com/

下記のように指定されています

2005/12/08 08:05:40
id:mozy No.4

回答回数9ベストアンサー獲得回数0

ポイント60pt

サイト-サイトの管理、のところで、サイト定義はされていますか?

そこの、「ローカルルートフォルダ」の設定を、きちんとしてあれば、画像は見えるはずです。


ローカルルートフォルダが、

C:¥○×サイト¥html

と指定されていれば、<img src=”/img/img01.gif”>は、

C:¥○×サイト¥html¥img

のなかにimg01.gifが入っていれば、普通に画像を見ることができます。

id:nijinohasi

ありがとうございました、無事解決いたしました。

サイトに問題がある可能性があるためDreamweaverのサイトの管理で

サイトを削除して、改めてサイト設定をしたら画像が全て表示されました

普通にサイトの設定をしただけなので、どこが悪かったのかは分かりませんが、

サイトの設定で無事解決いたしました。

皆さんありがとうございました。

2005/12/08 13:32:44

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません