メルトダウンについて質問します。持っている「イメージ」について教えてください。理由やエピソードがあれば、大変、参考になりますが、無くても結構です。学問的なことは必要ありません。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答13件)

id:cochlea No.1

回答回数112ベストアンサー獲得回数3

ポイント13pt

大変なことが原発で起こっているというイメージでしょうか。シムシティで良く経験しました。

id:coool51 No.2

回答回数776ベストアンサー獲得回数26

ポイント13pt

http://explorer.road.jp/us/pa/threemile.html

TTS (Three Mile Island Nuclear Power Plant, PA) スリーマイル島原発

スリーマイル島事故、

http://www.smn.co.jp/cherno/tragedy.html

�L�͗����ʐ^�W

チェルノブイリ事故、そして、

http://www.allcinema.net/prog/show_c.php?num_c=14640

チャイナ・シンドローム - allcinema ONLINE

映画「チャイナシンドローム」を連想しました。


とにかく、世代を超えて影響が残るのが非常に恐ろしい、想像を絶する大惨事だというイメージがあります。

id:castle No.3

回答回数1011ベストアンサー獲得回数12

ポイント13pt

http://www.greenpeace.or.jp/library/97gw/6kita/kita2.html

�k�ɂ̃����g�_�E��

http://www.biwa.ne.jp/~forest-p/report/01/20010623_204920.html

�F�S�������g�_�E�����܂����B

世界を滅ぼすような極限状況が、カウントダウンに入ったようなようなイメージがあります。この世界的な危機は人の手で引き起こされるもので、人の業や原罪に結びつけて想像したくなります。


その時代の文明技術が究極の到達点を迎えて、ついには禁忌の領域にまで踏み込んでしまい、人としての一線を超えた結果もたらされる、死と破壊と混沌、そして終焉がいまにももたらされようとしているような、そんな風景を思い浮かべます。


一文にまとめると、禁断のか実に手を出してしまった報いとしての破滅、みたいな印象になりますか。

id:porinki07 No.4

回答回数638ベストアンサー獲得回数0

ポイント13pt

http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se176361.html

MeltDown メルトダウン(Windows95/98/Me / ユーティリティ)

原発云々の話を知る以前に何気なく使ってたソフトがメルトダウンって名前だったので、こちらを先に思い出してしまいました。

id:mimibukuro No.5

回答回数1299ベストアンサー獲得回数3

ポイント13pt

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%81%E3%82%A7%E3%83%AB%E3%83%8...

チェルノブイリ原子力発電所 - Wikipedia

イメージとしては…。

・あってはならない

・怖い

・最悪の状況

・日常生活の崩壊

・終末

・人為的ミス


どうしてそういうイメージを持っているのかといいますと、中学生のころに読んだ漫画の影響です。詳しいタイトルや作家名は忘れましたけれども、確かウイングスに掲載されていた漫画です。詳細なあらすじも忘れてしまいましたが

「メルトダウンが起こり、荒れていく街…次第にその混乱は周囲にも広がり(結局戦争が起きたりして)人類が壊滅的な状況に」

みたいな内容でした。それが怖くて忘れられません。実際のところ、メルトダウン=人類の終わり、というわけではないでしょうけど、私の中のイメージは、そういう感じです。

チェルノブイリの事故も、怖いですね。ニュースとか、本当に怖くて見るのが辛かったです。

id:christmasgirl No.6

回答回数15ベストアンサー獲得回数0

ポイント13pt

http://www.stop-hamaoka.com/kaisetu/pool.html

燃料プールの燃料もメルトダウンの可能性がある

メルトダウン(meltdown)=「(原子炉の)炉心溶融」と辞書にあることから、もとは原子炉関係の大事故をさしていたのかもしれませんが、今では政権の交代による地盤の揺らぎ、株価の大暴落などまでのイメージがあります。

id:zin20

ありがとうございます。

「6.回答者」さんのような内容も含みます。

人間の性格も含め、範囲を広げてもかまいません。

2005/12/24 13:08:34
id:Catnip No.7

回答回数45ベストアンサー獲得回数0

ポイント12pt

http://www.greenpeace.or.jp/library/97gw/4minami/mina1.html

���ɂ̃����g�_�E��

原子炉のほかに、温暖化による極地での現象としてのメルトダウンという言葉も思い浮かびます。どちらにしても人類のせいで地球に終末をもたらしかねない恐さを感じます。

id:amifumi No.8

回答回数323ベストアンサー獲得回数1

ポイント12pt

http://www.hatena.ne.jp/1135393491#

人力検索はてな - メルトダウンについて質問します。持っている「イメージ」について教えてください。理由やエピソードがあれば、大変、参考になりますが、無くても結構です。学問的なことは..

はやく核融合技術が確立すればいーなーと思います。核融合の発電所をつくればスイッチを切れば核融合は止まるのでそんな大惨事が起こることがありませんから

id:borin No.9

回答回数2053ベストアンサー獲得回数0

ポイント12pt

危険や世界の終わりなどがぱっと思いついたイメージですね。

もうすぐそこに危機がせまっているような。

id:yuelie No.10

回答回数17ベストアンサー獲得回数0

ポイント12pt

http://www.stop-hamaoka.com/simulation.html

シミュレーション 「浜岡2号機がメルトダウン」

炉心溶融という言葉と共にイメージされる内容です。いきなりこんな事態になるとは思っていませんが、地震時などに可能性があると考えます。その際の被害地域の予想が大変難しいものだと思っています。

過去のメルトダウンについて教授より講義を受けた事がありますが、その時の


実際こんなもんじゃないし

実は他でも同様の現象が起こったと思われる地域が見られる


という何気ない言葉が未だに引っかかっております。

id:kazuspirit No.11

回答回数11ベストアンサー獲得回数0

ポイント12pt

イメージ

 ・後世に残してしまう現代からの死神が生まれた。

 ・原子炉に頼ってしまった人間の愚かさが垣間見られる現象。

 ・環境にクリーンという理由だけで、作られた未来を無視した現代のエゴの発生。

 ・未知の部分が多い。何が起こるかわからない。


 ちょっと、詩を書きすぎて、抽象的過ぎるイメージばっかですみません。


感情面

 ・怖い。

 ・焦り。

 ・絶望。

id:Phenomenon No.12

回答回数13ベストアンサー獲得回数0

ポイント12pt

原発の炉心が地面を溶かして穴をあけながら地球の中心に向かって落ちていくイメージです。

たぶん篠田節子のSFの影響だとおもいます。

id:sokyo No.13

回答回数1377ベストアンサー獲得回数97

ポイント12pt

http://pig.com/

pig.com - Pigs info.

こんにちは。URLダミーです。


私もSimCityで経験しました。最初、メトルダウンだと思っていました(爆)。


今はmeltからなにかがとろけるようなイメージがあります。

なにか=原子炉ですね、もちろん。

溶け出してキケンな放射性物質が出ていって、取り返しのつかないことになる、

みたいなイメージです。なんだか漠然としていてすみません…。

原子炉以外には何も連想しませんねー。

id:zin20

ありがとうございます。終了します。

2005/12/24 19:32:09

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません