Windows2000Proをドメインに参加させたいのですが参加できません。

DCはWindows2000Serverで,ドメイン名をtest.comとします。
active directoryユーザとコンピュータで,コンピュータ名としてWindows2000Proのコンピュータ名を,ユーザ名をtestと登録しました。なお,このユーザ名はクライアントでは使用していないユーザ名ですが,これは問題ないでしょうか?

クライアントからtest.comに対してpingは通り,アドレスはDCのアドレスが返ってきます。
クライアント側でドメインに参加させようとすると,ユーザ名とパスワードを求められるところまではいきますが,その後「ネットワークパスが見つかりません」と出て失敗します。

クライアント側,DC側両方でTCP/IPのプロパティでDNSサーバとしてDCのアドレスを設定,DC側で動的更新はオンになっています。

Webを色々検索するとSRVレコードについての記述がありましたが,実際にどのファイルをどのように変更すべきかよく分からないというのが現状です。

問題の切り分け及び解決方法を教えていただければと思います。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答4件)

id:olo No.1

回答回数80ベストアンサー獲得回数1

ポイント50pt

http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;285182

ドメインにワークステーションを追加しようとした場合のエラー メッセージ "ネットワーク パスが見つかりません"

c:¥winnt¥system32¥drivers¥etc

内のHostファイル、Lmhostファイルに

別の名前解決をしていないでしょうか?


TCP/IP NetBIOS Helper サービスが開始

されていないということはないでしょうか?

http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;266324&...

Windows 2000 がドメインに参加できない場合がある

SRVの修正については、

DCの管理ツールのDNSを起動して、

前方参照のツリーを全てたどり、

SRVとなっているレコードをダブルクリックし、

『このサービスを提供しているホスト』項目を

(dcのコンピュータ名).test.com に修正します。


サポート情報の例だと、その部分を

(CNAMEレコードの名称).test.com

→(Aレコードの名称).test.com

に直せと言っています。

id:tono5652

TCP/IP NetBIOS Helperは立ち上がっていますが,LMHOSTSは空でした。手動で入力,nbtstat -Rで読み込ませましたが,nbtstat -cでは何も表示されません。どうもWindowsネットワークレベルでうまくいってないっぽいです。

SRVレコードに関しては,DNSの設定の全てのファイルを見ましたが,全て コンピュータ名.test.com になっている模様です。

2006/02/09 10:50:42
id:monyot No.2

回答回数146ベストアンサー獲得回数18

ポイント50pt

http://www.hatena.ne.jp/1139417308#

人力検索はてな - Windows2000Proをドメインに参加させたいのですが参加できません。 DCはWindows2000Serverで,ドメイン名をtest.comとします。 active directoryユーザとコンピュータで,..

URLはダミーです。


「active directoryユーザとコンピュータで,……登録しました。」とありますが、参加するだけであれば、事前登録は不要です。


一度登録を削除した上で、クライアント側から再度参加を試行し、その際アカウント名としてはドメインのAdministratorを指定してみてはいかがでしょうか。

SRVレコードが正しく登録されているかどうか、念のため確認してみてください。

id:tono5652

やってみましたが,駄目でした。

SRVレコードについては,きちんとサーバのホスト名が返ってきたので多分正しく設定されていると思うのですが,1回DNSリクエストタイムアウトが発生します。逆引き参照はnslookup IPaddress で参照すると問題なくホスト名が返ってきます。

そういえば書き忘れましたが,実際にはドメイン名としてhoge.test.comと,最初からサブドメインが設定した状態になっています。最初の最初の設定でサブドメインを設定することはサポートされてなかったりするのでしょうか。

2006/02/24 20:56:55
id:monyot No.3

回答回数146ベストアンサー獲得回数18

ポイント50pt

※URLはダミーです。


>SRVレコードについては,きちんとサーバの

ホスト名が返ってきたので多分正しく設定されていると思うのですが,


実際にどのような結果が返却されているか、ドメイン名などは隠蔽した状態でみせていただければ、なにかわかるかもしれません。


>1回DNSリクエストタイムアウトが発生します。


これは変ですね。

クライアント側は、Windows 2000 Server 以外のDNSサーバを指定しているということはないでしょうか。


>逆引き参照はnslookup IPaddress で参照すると問題なくホスト名が返ってきます。


Windows 2000 Server で普通にDNSサーバを構築した場合、明示的に逆引きゾーンを作成しない限りは、逆引きはできません。


やはりDNS周りが怪しい感じがします。

id:olo No.4

回答回数80ベストアンサー獲得回数1

ポイント50pt

一度、DC、クライアント側で

ipconfig /registerdns

コマンドを打って、キャッシュをクリア

してみてください。また、WINSサーバー

があるのならWINSサーバーを設定してみてください。


また、参加させる際に

ユーザーパスをきかれたら、


<ドメイン名(NETBIOS名)>¥test

<パスワード>


test@test.com

<パスワード>


で、ローカルのtestと区別してみてください。変にパススルーが効いてたり。


問題の切り分けは、

・DNSの不整合による認証の不整合

・ドメインユーザーとローカルユーザーの混合

・参加させる権限の問題。

Domain Usersに1度だけ参加させる

権利を与えるとか。

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません