法人月額化反対意見を書いた

http://d.hatena.ne.jp/reosucker/20060217
に、
http://hatena.g.hatena.ne.jp/hatena/20060214
へのトラックバックをしたいのですが、どうしても出来ません。
また、私の日記についての意見もこちらでお願い致します。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答5件)

id:schwalbe No.1

回答回数225ベストアンサー獲得回数1

ポイント16pt

url=dummyです。


トラックバックがスパム防止のために禁止されているのではないでしょうか?

私も法人月額化反対意見に対しては反対です。

はてなの意義を大きく損ねる結果になってしまうと思います。

id:reosucker

ですよね。

かなりショッキングなシステム変更です。

2006/02/17 23:43:04
id:PPPz No.2

回答回数1124ベストアンサー獲得回数13

ポイント16pt

http://d.hatena.ne.jp/reosucker/20060217

reosuckerの日記 - 法人月額固定廃止反対

たしかにおっしゃるように、法人の定額利用では、いろいろと面白い利用により、活性化しているのだと思います。


代案としてのご提案も、非常に魅力的だと感じました。

http://d.hatena.ne.jp/keyword/%a4%cf%a4%c6%a4%ca%a5%c0%a5%a4%a5%...

はてなダイアリーガイド「日記から意見を送る(自動トラックバック)とは - はてなダイアリー

はてなの日記 はトラックバック受け付けてないんじゃないですか?

id:reosucker

ありがとうございます。

トラックバック受け付けて内件に関しては、

意見のある方はトラックバックでって

改正報告の所にかいてたんですけどね。

2006/02/17 23:44:14
id:MrLogic No.3

回答回数2ベストアンサー獲得回数0

ポイント16pt

[(回答者の要望により削除しました):detail]

id:reosucker

ですです。

はてな人力検索以外は僕も、周りもど素人で、

意見送ろうにもやりかた分からないですしね。

このまま行けば会社から使用とめられそうだし

本当にこまったもんです;;

意見募集くらい投稿フォームにするべきですよね;;

2006/02/19 00:45:06
id:TomCat No.4

回答回数5402ベストアンサー獲得回数215

ポイント16pt

[(回答者の要望により削除しました):detail]

id:reosucker

ははは。

会社だとありますよね笑

個人でやるのも良いんですけどそれだと、正直本当に必要な質問しか出来なくなっちゃいますよね。

有る意味人力ブックマーク集めだと言うのが僕のはてなのイメージなんで

テーマ毎に今必要じゃなくても面白そうなのを前もって聞いてたりしてるんですが、

そういった利用には今後躊躇しそうです。

2006/02/19 00:47:42
id:takasiym No.5

回答回数165ベストアンサー獲得回数0

ポイント16pt

http://hatenadiary.g.hatena.ne.jp/keyword/%e3%81%af%e3%81%a6%e3%...

はてなダイアリーのヘルプ - はてなグループにリンクする(group記法)

上記URLはgroup記法のヘルプです。

はてなダイアリーの場合、

基本的には3番目の回答者様の方法でトラックバックを送信できます。

スマートなやり方は、

group記法を用いる方法ですね。

具体的には以下のように記述します。

g:hatena:id:hatena:20060214:1139885171

これで、該当記事に対して自動でトラックバックされるはずです。

ただ、言及元のダイアリーですが、

おそらく送信されたトラックバックを非表示にする設定にしていると思います。

また、

----------------------------------

使い方に関するご質問は、はてな質問箱まで。サービスへのご要望や不具合報告は、はてなアイデアまでお寄せください。

※コメント欄へのご質問には対応できない場合がございますのでご了承ください。

----------------------------------

と書いてある通り、そちらのダイアリーにトラックバックしたとしても、

はてなのスタッフがご覧になられない可能性があります。

ですので、指示通りはてな質問箱へ反対意見をポストするか、

あるいははてなアイデアで「法人月額固定廃止反対」という要望を提案するか、

という方法が考えられます。

はてなアイデアのURLは以下の通りです。

http://i.hatena.ne.jp/

はてなアイデア

また、もう一つ方法があります。

http://www.hatena.ne.jp/1139885645

人力検索はてな - 現在はてなでは、はてなポイントシステムの抜本的な見直しを行っております。 詳しくはこちらをご覧ください。 http://hatena.g.hatena.ne.jp/hatena/20060214 この見直し..

上記アンケートURLに現在の記事に追加してトラックバックする方法です。

このアンケートはポイントシステムの見直しについての意見募集という趣旨ですが、

「法人月額固定廃止」はポイントシステムの見直しにともなうシステム変更ですので、

こちらにトラックバックを送信しても、

トピック違いにはならないと思います。


さて、質問者様の日記に対する意見を述べさせていただきます。

http://i.hatena.ne.jp/idea/7594

はてなアイデア - 「定額はてな」の新設。1つの質問に対して大量の回答を得たいときに、定額料200Pを払っておけばそれ以上回答者は負担しなくてもよい質問方法。

「定額はてな」というサービスが実装されれば、

法人アカウント、個人アカウント関係なく、

定額料金で何度でも質問をすることができるので、

代替手段として有効ではないかと考えています。

ですので、こちらのアイデアに応援トラックバックを送信するという方法もあります^^

id:reosucker

定額はてなありですねー。

それが出来れば全て解決すると思います。

と言う事でしばらく質問お休みいたします

※はてなから書き込み消していいか?っていうメール返事したのにその後連絡ないなぁ???

2006/02/24 01:16:08

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません