アムウェイなどのマルチ商法にハマった人の末路は、どうなるものなんでしょうか。

たとえば不労所得が○千万円!と吹聴している成功者らしき人も確かにいるとは思うんですが…。資産が0になるまで破滅してしまうか、成功か、どちらかしかないのでしょうか?それとも適度なところで、疲れて「やめる」こともできるのでしょうか。
友人に何人かハマった人がいるのですが、その後音信不通なので気になっています。
だいたい○%が大成し、△%がこういう状態で…。みたいな実際のデータや実情などがあれば幸いです。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答5件)

id:PPPz No.1

回答回数1124ベストアンサー獲得回数13

ポイント30pt

新興のMLMで成功(利益をあげる)のは、胴元とその仲間だけでしょうね。

http://www.pods.bz/mt/archives/200506/004325.php

きがつくとアムウェイ: Place of Peace...

このページでは、1%以下と書いてますね。

http://www.marin21.com/akutoku/ambbs-log/minibbs21-25.htm

アムウェイ討論掲示板過去ログ

このへんも参考まで。


私は、いいも悪いも法にふれない範囲では、ご自由にどうぞという中立な気持ちですけど。

id:maiko8

なるほど…。色々と興味深かったです。本当にありがとうございました。

2006/02/23 19:29:20
id:masanobuyo No.2

回答回数4617ベストアンサー獲得回数78

ポイント9pt

サイトは架空です。


データはありませんが、私のまわりではほとんどの人が辞めて普通に生活しています。確かに一時的に破産状態までいった人もいましたが・・・

回答になっていなくて,本当にすみません。

id:maiko8

な、なるほど。

「ほとんどの人が、やめて普通に」ですか。

オール・オア・ナッシングではないのですね。

ただまぁ、もちろん、高い授業料は払うことになったと思うんですが…。なるほどー。

いや、ありがとうございました。

2006/02/24 08:51:38
id:masanobuyo No.3

回答回数4617ベストアンサー獲得回数78

ポイント30pt

大半は1年程度で辞めるようです。

思っていたほど儲からないとか、友人知人が離れていったとか、借金で首が回らなくなったとか、いろいろ理由はあるみたいです。


アップがいろいろ命令するようなところでは、疲れたとか自分の時間がないとかで、嫌気がさして辞める事も多いようです。


「参考URL」にデータがあります。

(手数料=収入です。利益ではありません)


ご参考のURLです。

http://se09.cside.jp/~mojico/ajol-set2.htm

id:maiko8

なるほどー!

これ、すごい。まさにそのもの!なデータですね。本当にありがとうございました。

………これを見せたら、やろうとしている人、納得するのかなぁ。でもたぶん、それでも納得しなさそう。うーん。

ありがとうございました。

2006/02/24 09:00:13
id:miharaseihyou No.4

回答回数5227ベストアンサー獲得回数719

ポイント2pt

詐欺師の鉄則ですが、「自分より欲張りなやつを騙せ」というのがあります。出典は映画「スティング」です。あなたの友人は我慢の出来ない性格のようですね。ダンボールハウスでの幽霊生活が待っています。

id:maiko8

なるほどう。

ただ「欲張り」と「ガマンのできない」というのは、別要素なような気がしたり。

また、みんな幽霊生活になるのでしょうか?

そのあたりをお聞きしたかったのですが…。

2006/03/02 13:27:15
id:mmdgpc No.5

回答回数481ベストアンサー獲得回数3

ポイント9pt

http://bb.yahoo.co.jp/

Yahoo! BB入会案内トップ - Yahoo! BB

アドレスダミーです。


すみません、データは無いのですが。

当方30代主婦です。やはり友人が何名かはまっています。その友人いわく「マルチじゃない!」だそうです…。

なので最後はあまり気にしてないですね。

A社がダメならB社、B社がいまいちならC社と掛け持ちと動いてますよ。

やめたA社のことは「儲からないから今はやってない」と言ってはいますが、「儲かるならもう一度」って気持ちはあるみたいです。

id:maiko8

か、掛け持ち。なんてスゴイ…。

そういうものなんですね。勉強になります。

本当にありがとうございました。

2006/03/02 13:27:44

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません