以下の条件に当てはまるブログで、みなさんお勧めのものがあれば教えてください。

・中国人の方、または中華系の方が書いている
・英語または日本語で書かれている
・中国外が拠点である(共産党政府の規制の網にかかっていない)
・中国の政治や経済が話題の中心

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答2件)

id:baggio1810 No.1

回答回数10ベストアンサー獲得回数1

ポイント50pt

http://chinalifecost.seesaa.net/

中華的生活「多少銭?」

中国人ではなく、中国在住の日本人の方ですが、いちばんナマの声がわかる気がします

id:rintaromasuda

ご回答ありがとうございます。書籍まで出版されて、かなり有名なブログみたいですね。早速チェックしてみます!

2006/03/09 00:00:41
id:ScorpionGrass No.2

回答回数73ベストアンサー獲得回数0

http://hatena.g.hatena.ne.jp/hatenamagazine/20060309/1141897640

機能変更、お知らせなど - はてなメールマガジン『週刊はてな』 - はてなダイアリーおもしろ情報チェック術&3/13人力検索はてなメンテナンスのお知らせ

●ご登録質問の早期終了のお願い


今回のメンテナンスでは登録中の質問状態の保持が不可能なため、現在、はて

なに質問をご登録中で、質問の終了期限が3/13以降の質問者様には、通常スケ

ジュールよりも早い終了操作をお願いします。


質問を回答受付状態もしくは締切状態にされますと、メンテナンス時にはてな

にて自動終了処理がおこなわれ、1件も回答が寄せられていない場合は自動

キャンセル、回答がある場合は未閲覧の回答を一件開いた上で、各回答者にポ

イント均等支払いならびにはてなに手数料が支払われる処理がおこなわれま

す。あらかじめご了承いただきますようお願い申し上げます。


この度は、お手数をおかけし誠に申し訳ございませんが、ご協力いただきます

ようお願いいたします。


人力検索はてな

http://www.hatena.ne.jp/q

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません