メンズ物の服を、コーディネートした状態で売ってたり、紹介しているページを探しています。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2006/03/15 17:04:19
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答5件)

id:tochika No.1

回答回数154ベストアンサー獲得回数0

ポイント23pt

http://blog.livedoor.jp/aoko2003/

こういうサイトでよろしいでしょうか?

id:gurugurucafe

これは良いですね

ありがとうございます

2006/03/14 23:48:54
id:juvenedved No.2

回答回数453ベストアンサー獲得回数14

ポイント23pt

http://www.fashion-j.com/trend/

レディース物も混ざっていますが、毎日更新のスケッチサイトです。結構面白いですよ。

http://www.zeel.jp/stylist/index.jsp

ちょっと高いですが、こういうサービスもあります。

http://www.style-connection.net/report/

メンズカジュアルファッションの着こなしやコーディネートの基礎知識など参考になります。(組み合わせ、揃え方、コーディネイトなど)

id:nodokaynihs No.3

回答回数295ベストアンサー獲得回数3

ポイント22pt

どういう系統の服を紹介すれば良いのか分からないので、的外れでしたら申し訳ありません。

http://www.rakuten.co.jp/mb/

こちらの「Weekly Coordinate」なんかはどうでしょうか。

http://www.zeel.jp/stylist/index.jsp

こちらの「コーディネート例」をクリックすると、さらに数種類見ることが出来ます。

http://event.rakuten.co.jp/fashion/mensfashion/

こちらの「テイストで探す」からは、

「オトナのカジュアル」、「ヤングカジュアル」、「エグゼ&ビジネス」それぞれのカテゴリーのショップにとぶことができます。

例えば「オトナのカジュアル」ですと、

ALEXというショップではこのような感じで載ってます。

http://www.rakuten.co.jp/e-alex/689257/


蛇足ですが

http://www.style-connection.net/report/

こちらのサイト内の、左側4段目と5段目の

「カジュアルウェアの組み合わせや拡張」、「アイテム別 コーディネート実例」がコーディネートの参考にしやすいと思います。

id:ringo29 No.4

回答回数373ベストアンサー獲得回数10

ポイント22pt

ここではプロがコーディネイトしてくれるようです。

ここは少し高級なコーディネイトを見ることができます。種類は少ないですが。

質問者が未読の回答一覧

 回答者回答受取ベストアンサー回答時間
1 willxwill 73 65 0 2006-03-15 15:45:18

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません