はてなスタッフよりはてなユーザーの皆さんにお伺いします。

はてなダイアリーのキーワードページに広告を表示できるはてなクリック
http://click.hatena.ne.jp/
を、ユーザーの方に開放する可能性について検討しています。

もしこの機能がはてなユーザーに開放されたとしたら、あなたは使いますか?また、どんな用途に使いますか?あるいは使いませんか?

ご自由にご意見をお書きください。

回答の条件
  • 1人10回まで
  • 500 ptで終了
  • 登録:
  • 終了:2006/04/03 12:35:02
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答40件)

ただいまのポイント : ポイント40 pt / 500 pt ツリー表示 | 新着順
URLリンクにアクセスできません masasan2006/03/29 21:11:13ポイント3pt
私だけですか? HTTP 404 - ファイル未検出
同じく loger62006/03/30 08:18:00ポイント2pt
私もアクセスできません。 はてなクリックを消した、というわけでもなさそうですし。 消すならトップからのリンクを消せばいいわけですから。
今もアクセスできないので、はてなアイデアに登録しました。 yukatti2006/03/31 00:49:09
今もアクセスできない404エラーの状態が継続しているようですし、これに対してスタッフの方の反応も対処も無いようなので、勝手ながら -idea:9508 [http://i.hatena.ne.jp/idea/9508:title] として、はてなアイデアに登録しました ...
3/31夜の時点では真っ白なページが表示されました。 yukatti2006/03/31 22:54:00
http://click.hatena.ne.jp/ 3月31日22時41分時点では404エラーではなく、かわりに真っ白なページ表示になっています。 現状からの危惧として、 スタッフの方から何の説明も無いまま、おそらく1週間の質問期間のうち少なくとも ...
自サイトに限らず推薦するサイトを差し込める形にしたい Kuruma2006/03/28 00:03:03ポイント4pt
自分のサイトを宣伝するだけでなく人のサイトを紹介する事ができるのならdmozのような役割を担えるやもしれないように思います。
サイトのみならず・・・ ぽーるすたー2006/03/29 17:55:06
ネットが出来ない、知り合いのお店とか、アフリエイトみたいに口コミを埋め込むのではなく、あからさまに宣伝ですよ、とした方が良い形かも知れないから。 都会ではわからないが、ネットによる宣伝をしていない、若 ...
勝手にリンク!状態は困るような…… osashimi2006/03/28 08:24:04ポイント1pt
意図しないところで自分のサイトを勝手に宣伝されるのはサイトの管理人としては不本意ではないでしょうか? そもそも他人様のサイトをお金を払ってまで宣伝しようとする人が、どれほどいるのか疑問です。 むしろ悪 ...
例えば karuka2006/03/31 01:38:53
わざわざロボット検索を排除しているようなサイトを親切にもキーワードにリンク付けされたらショックでしょうね。 他人のサイトを登録するのは色々と問題があると思われます。
サイトに連絡先が明記されていることが必須でしょうか reply2006/03/28 00:24:40
個人が自分のサイトを登録するにしろ、他人のサイトを登録するにしろ、登録ページには連絡先が明記されていて、その連絡先から「はてなクリック」が確認する必要がありそうですね。 たとえば、ひどくネガティブな ...
ダイアリーキーワード上だけでなく日記やグループキーワード等にも掲載できたら yukatti2006/03/29 12:52:12
http://q.hatena.ne.jp/1143430273/4839/4985 のcrowdeerさんや、また、他の方もいろいろ書かれているように、審査等はしていただきたいですし、導入そのものについてもさまざまなリスクについて慎重に判断していただきたいのですが、 ...
自分の意見 m_u_i_m_u_i2006/03/29 09:17:01
[http://muimui.ifdef.jp/:title=HP] いいと思います。使いたいです。 しかし、自分はポイントがまだ[0]だからつかえない・・・。(愚痴)
お小遣いや怪しいビジネス系の広告が氾濫するのでは fet-332006/03/27 15:12:12ポイント4pt
個人で広告を出せるというのは便利だとは思いますが、反面その気軽さから 法的にグレーな広告や、うっとおしいいわゆる「お小遣い稼ぎ系」や「怪しいネットビジネス系」 の広告が増えないかが心配です。 有用だと思 ...
評価制度 Kuruma2006/03/28 00:01:18
商品ページなどに付けられているような☆の数で評価する仕組みが付けばいずれそのような広告は淘汰されると思いますが、その様な仕組みが導入される可能性は考えて良い……のですかね?
これはものすごくありそうですね くいっぱ2006/03/27 15:29:00ポイント2pt
広告を出すからには営利団体が主にとなるでしょうが、 ネット上で跋扈する広告のほとんどは 違法なんだか、合法なんだかわからないもの。 また、 「それはだめだよね?」 といっても、これはこういうことで合法 ...
審査 il-mare2006/03/27 19:04:03ポイント1pt
通常の企業向けはてなクリックもそうですが、これも気をつけてある程度の審査をしないと誰でもポイントがあればOKみたいに簡単すぎると問題は出てくる可能性はありますよね。
一応 烏鹿(うろく)2006/03/28 15:06:55
現在のはてなクリックのTopページ(http://click.hatena.ne.jp/)に >> 掲載内容は、はてなクリックにおける広告掲載基準に沿って、弊社審査にて承認された企業様に限らせていただきます。お申込み後、サイトの審査が行われます ...
ユーザーがポイントを使って広告を出せるということですか? TomCat2006/03/27 12:39:21ポイント10pt
「ユーザーに開放」という意味がいまいちよく分からないんですが、 もしポイントで広告が出せるということにでもなったら、 これはサイト宣伝などに使ってみたいですね。   idと紐付けされずに広告が打てるなら、 ...
妥当性チェック iwaim2006/03/27 13:58:12
>> idと紐付けされずに広告が打てるなら、これは考慮に値します。 << ですね。ただ、手軽にだせる値段になるなら広告を出す人も多いかも知れないけど、広告の妥当性をチェックするのが面倒にならないんですかね? 妥 ...
プラス部分とマイナス部分の塩梅 m1q2006/03/27 13:30:15
ID公開となると「この方が推薦なさるなら」という+面と、 「コイツがいうなら荒らしてやるー」的−点の両方が 派生してくると思います。 どちらにしてもアフィ等でみなさん広告には慣れている(食傷ぎみ)ですから ...
idと紐付けされずに広告が打てるなら pasosavi2006/03/27 13:14:31
小生も関心があります。:-) ただ、前もって起き得ることについての論考を たとえばこんなキーワードページに http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%AF%A5%EC%A5%B8%A5%C3%A5%C8%A5%AB%A1%BC%A5%C9 全長何メートルになろうかという延々と ...
法人でなくても、広告が出せるということでしょうか toshihar2006/03/27 13:13:46
もし、はてなユーザであれば広告が出せるというのであれば、個人事業なんかを営んでいる人などが利用しやすくなるということですね。 私は普段、広告をクリックしない人ですが、はてなユーザ登録した、<span style="font ...
個人的には使用法が思いつきません il-mare2006/03/27 12:48:38ポイント7pt
サイト宣伝を必要とする人は少なからずいらっしゃるでしょうけれど個人ユーザーにどれほどの有用性があるのか、わかりません。 自サイトに呼び込むことがある程度の収入などに結びつく(サイトにある広告を読んでも ...
同人作家とか自費出版本を出してる人とか即売会を主催してる人とか TomCat2006/03/27 13:02:27ポイント2pt
同人系しか思い浮かばない(^-^;   でもそういうユーザーは今でも少なくないでしょうし、 これからも増えていくと思います。   あとは色々な社会活動を行っている人たち。 商売じゃないから今まではネットに広告を ...
まさにその即売会の主催者ですが m68k2006/03/28 13:29:15
サービスの内容が妥当で、かつコストが負担可能な額であれば、ほぼ間違いなく利用すると思います。
署名活動とか loger62006/03/27 15:56:23
あとは色々な社会活動を行っている人たち。 これは使用法としてありそうな気がします。 署名とか使えそうです。   以下、例です。 最近PSEマークの問題で、音楽家の人たちが署名を集めてまし ...
使いません xnissy2006/03/27 12:54:53
金(ポイント)を払ってまで人を呼ぶようなサイトは持っておりませんので。
そうでしょうか…? yamiwolf2006/03/27 12:54:17ポイント2pt
僕はこう考えます。(TomCatさんのポイント「~のサービス」である場合) フリーソフト配布サイトやアマチュアバンドなどで サイトを宣伝したいけど、そんなにお金がない。  ↓ はてなでいっぱい回答してポイントをた ...
ちゃんと審査できるのか? 有我悟2006/03/27 18:56:32
 この案ならポイントが数百位で出せるなら、考えても良いですね。  やはり同人系やバンド関係しか浮かばないのが難ですが。  ただ、現時点で企業でも審査を行ってるようですので、広告は当然審査対象になるわけ ...
問題は価格ですよね TomCat2006/03/27 13:09:23
>> はてなでいっぱい回答してポイントをためて広告を出す。 << ここが最重要点ですね。 一日2~3個回答するくらいのレベルで維持出来る金額でないと、 ちょっと手がでなくなりますね(^-^;
掲載するなら 黒百合折@orikroy2006/03/28 11:33:19
ユーザーのカスタマイズでサイズや色を変えたりできるなら、採用してもいいのですが。
いいところ、わるいところ reply2006/03/28 00:15:21
いいところを考えてみると。 例えば、自分のHPを恒久的に宣伝したいときとか、これはとても良い宣伝になるとおもいます。 自分はマジックというカードゲームをやっているのですが、人にほめてもらわないとやる気 ...
使ってみたいです ひであ2006/03/27 20:43:29ポイント1pt
おそらく,ユーザーに対して開放すると言っても, いままで法人に対していたものに近い枠組みで審査もされるのではないかと予想しています。 なので,怪しい広告云々に関してはそれほど心配していません。 むし ...
いわゆるオーバーチュアみたいなものですよね??? かおるこ2006/03/27 21:37:29
今は検索サイトでyahooが一人勝ちになっていてて、 言論さえもコントロールされかねない時代ですから これだけアクセス数のあるサイトさんが このようなサービスをされるにはとても賛成です! 使います! もちろん ...
広告を打てる内容、広告主としての制限を加えればどうですか。 toshihar2006/03/27 20:59:22
条件を付ける 例えば、 -登録してから数十回回答し、かつ数十日は広告を打てない - - -広告内容は、回答したジャンルにのみ関連づいていないといけない。 - - -広告を打っても利用者側にこの人物が悪人でないか判断 ...
ユーザーに開放することで生じる問題は? id=Imamura2006/03/27 18:39:56
イベントの告知や署名のお願いをしたいとき、選択肢は多い方がいいですからユーザーに開放されること自体は悪くないと思います。私も、価格で折り合いがつけば使うかもしれません。 一方、ユーザーに開放することで ...
個人事業主レベルの広告 くいっぱ2006/03/27 15:33:29
正直ネット広告がどれほど効果があるのだかわかりかねます。 法人ではなくユーザーという規定なのであれば、 個人事業主レベルの出稿もありということでしょうか? ネット広告で採算がとれるとは思いませんが ...
利用規約 sami6242006/03/27 12:50:26ポイント1pt
ユーザーは、本サービスを利用するに際し、以下のような本サービス利用上不適切な行為を行ってはなりません。 宣伝や商用を目的とした広告・勧誘その他の行為。ただし、当社が各サービスのヘルプに別途定める場合は ...
別途定めるのでは xnissy2006/03/27 12:52:57
>> ただし、当社が各サービスのヘルプに別途定める場合はその限りではありません。 << ということなので、ヘルプに別途定めるのではないでしょうか?
BloogPeople的な使い方ができれば。 yamiwolf2006/03/27 12:50:02
BloogPeopeleの「本日のラッキーサイト」的な使い方が できれば、すごくいいと思います。 まぁ、これははてなダイアリーを宣伝するコトになるかもしれませんし 応募無料の抽選で広告を掲載するような 余裕があるので ...
掲載側としての意見 潮澤 昴2006/03/27 12:49:15
広告の管理会社も結構大手ですし問題無いかなと思います。 -はてなダイアリーに限定されないならGoogle AdSenceの代替広告やアフィリエイトorクリックADとして他URLへの掲載も検討に値するかなと思います。

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません