常に新しい英語が聞けている環境をつくりたいです。部屋で新しい英語を手軽に入手できたり、手軽にふれる方法をおしえてください(ヒアリング・リーディングどちらでも)。

なお、継続的に利用できる方法を重要視しています。そのため皆さんのご経験から3つの条件に当てはまるものをご紹介ください。
・簡単
・できるだけ安い
・楽しい
・時間に制限されない(いつでも・どこでも)

単に英語のサイトや紹介にとどまらず、簡単に録音できる等の運用方法もあわせてご紹介ください(例:iPodをつかっていて便利とか)。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2006/04/11 08:15:03
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答8件)

id:nineinchnails No.1

回答回数15ベストアンサー獲得回数0

ポイント19pt

このSiteはどうでしょうか?

http://www.voanews.com/english/portal.cfm

毎日更新されて、音声ファイルもダウンロードでき、テキストもあります。

id:Kumappus No.2

回答回数3784ベストアンサー獲得回数185

ポイント19pt

一時期、英語力を高めようと聞いていたのはNHKのビジネス英会話でした。当時はカセットテープだったんですがこれをMDにダビングして通勤時に聞いてましたね。今だとCDなんでもう少し楽かも。

本による詳しい解説がついているので「お勉強」するにはけっこういいのではないかと思います。

そうではなくネイティブな会話を聞き流して耳を慣らしたいのならPodcastingやインターネットラジオを用いるのがベターでしょう(タダだし)。iTunesインストールしてサイトからRSSフィードを取ってくれば、ダウンロードします。後はiPodにコピーすれば持ち出しも簡単です。

例えばCNNもpodcastingをやってます。CNNのようなニュースサイトは時事ネタがメインで旬な単語がいっぱい出てくるのでお勧めです。

id:maxthedog No.3

回答回数474ベストアンサー獲得回数52

ポイント18pt

やはり、iTunesとiPodを使うのが一番便利だと思います。


家にいる時はiTunesを使って、生放送の英語放送のラジオを聞くと良いでしょう。ラジオなので再生終了にならず、いつでも英語漬けになります。これは無料で出来ます。

iTunesでのラジオの聴き方 http://www.apple.com/jp/support/itunes/tutorial/aciTunesMac_...

iTunesダウンロードページ http://www.apple.com/jp/itunes/download/


また、流行のポッドキャストなどで得た英語の番組(音声ファイル)をiTunesで取得すれば同じものを何度も繰り返し聞く事が出来ますし、iPodに転送すれば外出時でも聞く事が出来ます。もちろんiPodの購入が必要になります。

番組などポッドキャスティングされている英語の番組などを探すには、iTunesにあるiTunes Music Storeでもニュースなどの喋り主体の無料の番組を探すことが出来ますが、以下のようなサイトを使うとわかりやすいかもしれません。

http://www.ipodder.org/directory/4/podcasts


英語の学習の場合、聞くものはNPR(National Public Radio)系のトークラジオのニュースが良いように思います。同じニュースでもCNN,ABCとかは話す速度が早めの傾向があります。また、ニュースではない話題は得意分野以外は難しくなるように思います。iTunesのラジオ>Talk/Spoken Worldの所にリストアップされたものなかから「NPR」が含まれている局を選んでみるのはどうでしょうか。

ボストンは米国英語の標準語的な所もあり、ボストンのNPRラジオ局のWBURのリンクは次になります。iTunesをインストールして、聞いてみて下さい。http://pri.kts-af.net/redir/index.pls?esid=a0acdb776d12a8e26...

id:gettoblaster No.4

回答回数290ベストアンサー獲得回数14

ポイント18pt

聞ける場所は限られますがもしカバーエリア内であればAFN(昔はFEN)ラジオが、部屋で手軽、継続的、安いという点ではいいのではないでしょうか?

http://www.kikuradio.com/info/afn.html

NHKですが、BSのWorldTVやラジオジャパンという手もあります。これも、部屋で手軽、継続的、安い作戦ですね。日本のニュースが主なので、聞きやすいですよ。プログラムはAFNの方がノーテンキで楽しいかもしれませんが、こっちもまあそこそこ面白いですよ。

http://www.nhk.or.jp/daily/english/

id:wezcc No.5

回答回数73ベストアンサー獲得回数0

ポイント18pt

英語学習者の方なので、ご存知かもしれませんが、スペースアルクはどうですか。http://www.alc.co.jp/eng/index.html

分野ごとに別れているので、私は、よく使っています。

録音方法提示できなくてすみません。

id:papabon No.6

回答回数12ベストアンサー獲得回数0

ポイント18pt

ちょっと値が張りますが英会話喫茶というのはどうでしょうか?

一回の入場料で何時間でもおれますし、まわりは英語だけ。

しかも喫茶ですのでかなり気軽に入れると思いますよ。

下記のURLはただの例ですが各地にありますのでご自分の地域をいれて検索してみてください。

http://www.mickeyhouse.jp/cafe/

id:siro_op No.7

回答回数9ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt

英語学習はやはり毎日少しでも!ですよねー。

リスニングだとやはり、インターネットで聞けるラジオ。です。

音楽モノだとここ。

http://www.virginradio.co.uk/thestation/listen/index.html

あとはBBCもイロイロなジャンルで幅広くあるので楽しいです。

http://www.bbc.co.uk/radio/

NHKの英語ニュースも日本人アナウンサーが読んでいるものは聞きやすい気がします。

podcastもitunesを使ってCDとかに焼けば、ipodなくても聞けるのではないでしょうか。多分。

id:inosisibeyan No.8

回答回数211ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt

http://www.eigotown.com/

ここなどはどうでしょうか?

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません