MacOS9のEudora5から、WinXPへメール移行を目指しています。

Win側のメーラーはEudoraでもOutlookでもいいです。Mail Backup&MailExpを使い方法も見たのですが、よくわかりません。Eudora同士の移行は簡単なように書かれているHPもあるのですがうまくいきません。OS9の問題?Eudora5の問題? 根本的に無理なのでしょうか。
どうか仕方について教えてください。

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2006/04/14 20:25:10
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答1件)

id:maxthedog No.1

回答回数474ベストアンサー獲得回数52

ポイント60pt

OS9上のEudora(確か)5.2からOSXのMailとThunderbird 、XPのEudoraに移行したことがあります。特に問題がなかったですけど、上手く行かない部分がわからないので、推察でご返答いたします。

WinXPのEudoraフォルダの「中身」をOS9のものと取り替えることで移行が出来るはずです。大事なのはフォルダごとコピーするのではなく、中身をファイルごとに置き換えることです。http://eudora.livedoor.com/support/faq/detail?id=87

また、OSXのMailやThunderbirdに移行する時にはEudora Mailbox Cleaner http://homepage.mac.com/aamann/Eudora_Mailbox_Cleaner.htmlを使って変換をしました。ここからXPに再移行することも出来ると思います。これも良かったら試してみて下さい。

上手く行くと良いですね。

id:eudora

丁寧なお返事を早々に送っていただきありがとうございます。ご指摘通りじっくり、時には試行錯誤(拡張子に拡張子をつけたり?)もしましたが、メールボックスと署名は確実に移行できました。本当にありがとうございました。あとアドレス帳の移行がうまくいきません。そもそもMacではひとつのファイルになってるようでフォルダは空でした。もう十分満足してるのですが...。

2006/04/08 21:18:12

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません