疲れない椅子(イス)を探しています。

仕事をしたり、パソコンをしたり、勉強をしたりするのに、長時間座っていてもぜんぜん疲れない椅子です。
椅子は本当に高いものだと10万円を越えるようですね。それだけ良いのだと思うのですが、やはり実体験を知らないので、なかなか思い切れません。
椅子は毎日使うものですので、値段は高くても良いと思っています。実際に使っている方で、この椅子は素晴らしい!という椅子を教えてください。
なお、デザインが素晴らしいとかではなくて、機能面で素晴らしい!何時間でも座っていられる!仕事が捗る!などと言った椅子を探しています。
よろしくお願い致します。

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2006/04/26 21:55:03
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答14件)

id:Camone No.1

回答回数52ベストアンサー獲得回数3

ポイント14pt

http://www2.hermanmiller.com/global/japan/product/aeron.html

http://www.hhstyle.com/cgi-bin/omdlp?affiliate=dFJnFkAVUMk-O...

上記2つのアーロンチェアとイプシロンチェアが人気があるそうです。

http://www.chairs.jp/

疲れない椅子を取り扱っている椅子の専門店サイト。


http://oshiete.homes.co.jp/kotaeru.php3?q=2052415

こちらの書き込みによるとアーロンチェアは新生銀行のスタッフの方や漫画家さんも使っていらっしゃって好評のようです。

id:kunitoshi

ご回答いただき、ありがとうございます。

たくさんのメーカーのたくさんの種類があるのですね。

クオリティが要求される職場でも採用されている椅子は信頼できそうですね。

参考になりました。ありがとうございます。

2006/04/19 22:16:48
id:casa_kyojin No.2

回答回数187ベストアンサー獲得回数5

ポイント14pt

「バランスチェア」です。

奇妙なデザインですが、腰痛の防止や姿勢の維持には覿面に効果があります。

しっかりした構造のものは3〜4万円しますが、安価名パイプ製のものは構造的にやはり弱いようです。

私は「通販生活」で購入したリボ社のものを使っていますが、シュトッケ社(URL)やハグ社のものも定評があるようです。

明確な欠点を上げるとしたら、実は結構場所をとる、ということでしょうか。

http://pt.afl.rakuten.co.jp/c/029ff9f2.8026c553/?url=http://...

id:kunitoshi

ご意見いただき、ありがとうございます。

この椅子は「長時間」だと、疲れそうな気がするのですが、どうなのでしょうか。

仕事には不向きのように思います。

しかし、一つの選択肢として、とても参考になりました。ありがとうございました。

2006/04/19 22:18:12
id:WATARU00 No.3

回答回数149ベストアンサー獲得回数9

ポイント14pt

アーロンチェアーとか。

仕事場で展示してあるけど結構座り心地良いですよ。

http://www.chairs.jp/recommend/aeron.shtml

楽天ショップ

http://www.rakuten.co.jp/sbd-next/

id:kunitoshi

なるほど。アーロンチェアーというメーカーは初めて知ったのですが、有名なのですね。

できれば、メーカーだけでなく、このメーカーのこの商品といった感じで商品名、そして、実際に使われている方ならば、その感想もお聞かせ願えると嬉しいです。

もちろん、使ったことはないけど、人から聞いたところによるとこの椅子が良いらしいなども、お聞かせ願えると嬉しいです。

ありがとうございました。

2006/04/19 22:20:53
id:TICA No.4

回答回数120ベストアンサー獲得回数1

ポイント14pt

http://www.rakuten.co.jp/sbd-next/index.html

アーロンチェアです。

デザイナーやIT系の社長が愛用しています。

id:kunitoshi

ご回答いただき、ありがとうございます。

アーロンチェアは大人気なのですね。

椅子には疎く、とても参考になります。

2006/04/19 22:22:07
id:azrite No.5

回答回数128ベストアンサー獲得回数1

ポイント14pt

人間工学的に基づいたアーロンチェアです。

どんな身体の人にもフィットして、長く座っていても疲れません。

逆に居心地良すぎて立てません(笑)

お値段的には、15~16万くらいするようですが、やっぱり良い椅子は良いです。

おすすめ!

平均的な体型のユーザーのためにデザインされたチェアだけでは、すべての人の満足を得ることはできません。また、1つの仕事に対する1つの姿勢のためにデザインされたチェアでも十分ではありません。私たちが欲しいのは、あらゆる体型と姿勢に対応したチェア。ハーマンミラーの次世代ワークチェア「アーロンチェア」は、私たちがオフィスで必要とする様々な姿勢や条件に応えてくれます。

http://www2.hermanmiller.com/global/japan/product/aeron.html

id:kunitoshi

やはりアーロンチェアなのですか。

多分、私が回答を開く前に、多くの方が回答くださったのだと思うのですが、非公開の段階で、これだけアーロンチェアばかりに票が集まるとは、それだけ優れていると言うことなのでしょうか。

貴重なご意見、ありがとうございました。

2006/04/19 22:23:49
id:garbled No.6

回答回数16ベストアンサー獲得回数0

ポイント14pt

事務用椅子を下記の記事のように改造して使っています。

効果があると感じています。

http://www3.coara.or.jp/~tomoyaz/higa9811.html#981119

id:kunitoshi

ご意見ありがとうございます。

確かに、買うだけではなく、作るという選択肢もありますね。

教えていただき、ありがとうございました。

2006/04/19 22:32:33
id:casa_kyojin No.7

回答回数187ベストアンサー獲得回数5

ポイント14pt

バランスチェア補足です。

当方机で一日中座りっぱなしの商売をしていますが、この椅子にしてからは眼精疲労や肩こり腰痛の類いからは開放されました。

肩や腰はそれほど悪くなかったのですが、ピントフリーズ現象が日常的になっていた目の疲れの症状がグンと軽くなったのがうれしかったです。

そもそもお国の北欧では義務教育の現場で採用されるなどしていますので、長時間云々というのは杞憂に近いと思います。

もっとも、クルマのシートに座る時のように、常にバックレストの存在を意識したい人や、筆記などの作業のときに机に肘をつけるなどして体重をかける習慣がある人にはには向かないのかもしれないな、とは思います。

id:kunitoshi

なるほど。リンク先の写真を見て、少し先入観があったようです。

長時間でも問題ないのですね。値段も比較的お手ごろですね。

ありがとうございます。

2006/04/19 22:45:52
id:kanan_nacanan No.8

回答回数41ベストアンサー獲得回数0

ポイント14pt

価格はお手ごろではありませんし、勉強で役に立つかは解りませんが、こちらもかなり評価は高いみたいです。

特にPCを使う人たちにはいいみたい。

Cruise & Atlas

http://www.okamura.co.jp/product/office/work/cruise_atlas/sp...

椅子だけなら

http://www.okamura.co.jp/product/office/work/cruise_atlas/sp...

http://ueyabu.gr.jp/cruise-atlas/cruise-atlas-1.htm

価格参考で・・・。

http://ueyabu.gr.jp/cruise-atlas/order/cruise-atlas-order.ht...

国産の企業というのもいいかなぁと。

id:kunitoshi

ありがとうございます。

オカムラは聞いたことがあります。

良さそうですね。

2006/04/19 23:59:05
id:hamster009 No.9

回答回数3431ベストアンサー獲得回数50

ポイント13pt

回答ではありません。

いつもはてなでこうした椅子の話題が出ると、アーロンチェアばかりが

挙げられるのですが、たしかに高いし、見映えがいいので紹介しがいが

ありますが、一体何人の人が本当に使ったことあるのでしょう?

真似してるだけではありませんか?

id:kunitoshi

なるほど。ブランド力が先行しているということでしょうか。やはり一度試しに座ってみる必要がありそうですね。

ご意見ありがとうございました。

2006/04/20 06:05:03
id:NAPORIN No.10

回答回数4894ベストアンサー獲得回数909

ポイント13pt

腰痛からきたイスマニアです。

http://www.9393.co.jp/toyooka/kako_toyooka/2004/04_0206_toyo...

回転するイス(アーロンも)は実は体に良くないという話があります。

私も、回転するイスはどんなに便利で豪華で高価でも、なぜか腰骨にずーんと来るような気がして、やめてしまいました。(空気圧、ひじかけ、リクライニングなどがついていたのですが・・)

4本足の木製食卓イスで、http://ergoseating.jp/norolab/index.htmに沿って座面の高さを選んだものは意外に疲れないようです。展示場でみると、安いものは、狭いお家でも場所をとらなく見せるため、座面が低いことが多い。もっと重厚なイスでも食卓用ならわりに買える値段です。

または、ちょっと工夫して既存の座面が低めのものにお好みでテンピュール低反発座布団かhttp://www.felissimo.co.jp/kuskus/v1/cfm/products_detail001....のクッションを敷くのもいいですね。

全部ぶっとばすわけじゃないですが、実はコタツ+座椅子も(すぐに立ち上がれないですが)大好きです。

id:kunitoshi

ご回答いただき、ありがとうございます。

値段=疲れにくいというわけではないということですね。

参考になります。

2006/04/20 13:02:03
id:mtatsuta No.11

回答回数1ベストアンサー獲得回数0

ポイント13pt

アーロンチェアは楽ですよ、長いこと使っていましたが疲れにくいのは確かです。

仕事の内容や、机の形にもよると思いますが回転しないタイプは腰を浮かして椅子を引いて引き出しを開けたりしなければなりません。回る椅子はやはり便利です。

前傾姿勢モードで使用すると腰への負担も軽くなると思います。あとメッシュで蒸れないので快適でした。

id:kunitoshi

ご回答いただき、ありがとうございました。

やはりアーロンチェアですか。

やはり実績では群を抜いているのでしょうか。

2006/04/20 22:41:12
id:KotoriKoToriko No.12

回答回数16ベストアンサー獲得回数0

ポイント13pt

一時期、毎日椅子に10時間程度座り続けていた時期があって、さすがに腰を痛めかけました。

かなり時間をかけて調べてLeapという椅子を購入しました。

http://www.leap-online.jp/

14時間とか普通に座っていたこともありますが、疲れないかと言うよりも、疲れにくいという感じですね。

人間、立っていても寝ていても、長時間同一の姿勢を続けていれば疲れます。

なので、疲れない椅子というのは、有り得ないような気がします。

仕事は最初はテンションが上ってはかどりましたが、今は普通です。

購入に際しては、絶対に試しに座わってみることをお勧めします。

相性がありますし。

あとは椅子だけでなくて、使っている机の高さや部屋の広さなども含めてイメージしないと、椅子が無駄になってしまいます。

id:kunitoshi

ご意見ありがとうございます。

確かに、同じ姿勢では疲れますよね。

ご指摘の通り、疲れにくい椅子を探しております。

そうは申しましても、長時間無理なく座っていられる椅子というものは存在すると信じておりますので、そのような椅子を教えていただければと思います。

Leapですか。

初めて知りました。

教えていただき、ありがとうございました。

2006/04/20 22:48:26
id:KotoriKoToriko No.13

回答回数16ベストアンサー獲得回数0

ポイント13pt

つけたしなので、ポイントはいりません。

アーロンチェアはどちらかといえば、姿勢をバシッと決めてくれるような印象を持ちました。Leapは自由が効くといった感じ。

http://www.steelcase.com/

スチールケースはとても大きなメーカーで、Leapもアーロンチェアと同じくらい有名だったりします。

http://www.kanshin.com/keyword-316611

この椅子も個人的には好きでした。

上のほうで出ているバランスチェアは、作業中に身体を動かす人にはお勧めだと思います。椅子によって性格がありますね。

僕は全然疲れない椅子に夢を描いていたので、以外と疲れるなーという印象を持ちました。ただし普通の椅子と比較すると全然違いますよ。

kunitoshi さんも良い椅子と出会えると良いですね。

id:kunitoshi

重ねてご回答いただき、ありがとうございます。

いろいろあって迷ってしまいますね。

まずは試しに座れるお店があるようなので、そういったところに訊ねてみたいと思います。

2006/04/20 23:37:58
id:Jamlittle No.14

回答回数107ベストアンサー獲得回数1

ポイント13pt

安い回転椅子はガス圧シリンダーが悪くて耐久性がなく、座り心地以前の問題があります。

使っているうちにキシんできて、ガタガタしてくるのが多いです。

シリンダーはドイツ製がいいとされますが、予算もあるのでほどほどのところで選んでます。

事務処理は前傾姿勢でので背もたれはあまり意識しませんが、休憩のとき、背もたれのフィット感がなかなかGOOD。

韓国製で1年使ってますがガス圧部も問題ないです。


http://www.roomsdeco.com/21_34.html

http://www.duorest.jp/

id:kunitoshi

ご意見ありがとうございました。

いろいろなメーカーがあるのですね。

とても参考になります。

2006/04/20 23:49:24

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません