【Windowsドライバ】スキャナ EPSON GT-8700を必要時のみUSB接続しています。PCを再起動して、スキャナを接続するたびに「新しいハードウェアの検出ウィザード」が起動し、ドライバを要求されます。USBメモリ等のように、スキャナを接続しても自動的にドライバを設定するように出来ないでしょうか?スキャナ利用者は普段Users権限でPCを利用しているため、インストール作業が非常に面倒です。OSはWindows XP Proまたは Win 2000です。

回答の条件
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2006/05/01 18:30:05
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答2件)

id:ken_yonezawa No.1

回答回数96ベストアンサー獲得回数2

ポイント35pt

こんにちは。

管理者権限Administratorの方に一度インストールして頂き。

そのあとUser権限で接続すれば問題ないとおもうのですが。

僕も過去(かなり昔ですが)そんな状態になった場合がありました。

上手にいくかは分からないですがお試し下さい。

id:cinc

質問に漏れていました。

通常はAdministrator権限ユーザーで接続&インストールし、ユーザー切替でUsers権限で使用しています。Users権限で接続した際に表示される一時的な管理者権限の付与(?)では、権限不足のためドライバのインストールに失敗してしまいます。

素人考えではドライバがinfとTWAINに分かれているのかも。

2006/04/24 19:08:26
id:hive7134 No.2

回答回数167ベストアンサー獲得回数16

ポイント35pt

毎回異なるUSBポートに接続していませんか?

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません