[英語の発音記号] 英語の発音記号と発音方法について丁寧に説明しているサイトを教えてください。例えば she と sea の違いなどについて触れているレベルのものを探しています。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2006/05/02 12:16:54
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:sokyo No.3

回答回数1377ベストアンサー獲得回数97

ポイント100pt

こんにちは。

 

seeとseaの発音の違いなら、

http://www.penguinblog.net/english/cat5398875/index.html

例えばここに出ていますね。

長いページの下のほうにあるので、ページ内検索して見つけてください。

Google「英語 発音記号 see sea」で検索しました。

 

ですが、発音記号全般について知りたいのだと思いますので、

以下にいくつか挙げてみます。

 

http://www.xucker.jpn.org/english/vowel_ipa.html

Google「英語 発音記号」で検索しました。

母音だけですが、丁寧ですよ。

 

http://www.sanseido.net/main/Goannai/DICS/DEJ.html

Google「英語 発音記号 子音 r l」で検索しました。

辞書の凡例のページの転載みたいです。

簡潔ですが、網羅的です。

 

http://www1.odn.ne.jp/beni/gengo/top.html

Google「英語 発音記号 子音 r l」で検索しました。

こちらは英語というよりは言語全般に話が広がっている模様。

英語は印欧語族に入りますのでその辺を見てみてください。

 

でも、意外と「これだっ!」というのが見つかりませんでした。

実は私の手元の英和辞典の最後のほうの付録ページの

発音記号紹介の部分が、いちばん充実していたりします。

お手元に辞書がありましたらそちらもぜひ確認してみてくださいね。

 

ところで、英語の綴りと発音の間には、わりとはっきりした相関があります。

これがわかると、新しい単語を見ても発音が大体予想できるようになるわけですね。

http://www.parkcity.ne.jp/~chaichan/src/eng03.htm

このページなんかを見てみてください。

Google「英語 発音記号」で検索しました。

その他の回答5件)

id:hamster009 No.1

回答回数3431ベストアンサー獲得回数50

こういうのは、たしかに字面によって区別できる場合もありますが、

慣用というのも大きいです。同じ綴りであっても、発音が違う場合もあります。

たとえば、まだラテン語系として意識されているか、あるいは現地語化しているかなど。

http://www.yahoo.co.jp/

id:siigimaru No.2

回答回数556ベストアンサー獲得回数5

http://www.kt.rim.or.jp/~s_aoki/english/text2pron/

ここで変換かけると、解りやすいです。

id:sokyo No.3

回答回数1377ベストアンサー獲得回数97ここでベストアンサー

ポイント100pt

こんにちは。

 

seeとseaの発音の違いなら、

http://www.penguinblog.net/english/cat5398875/index.html

例えばここに出ていますね。

長いページの下のほうにあるので、ページ内検索して見つけてください。

Google「英語 発音記号 see sea」で検索しました。

 

ですが、発音記号全般について知りたいのだと思いますので、

以下にいくつか挙げてみます。

 

http://www.xucker.jpn.org/english/vowel_ipa.html

Google「英語 発音記号」で検索しました。

母音だけですが、丁寧ですよ。

 

http://www.sanseido.net/main/Goannai/DICS/DEJ.html

Google「英語 発音記号 子音 r l」で検索しました。

辞書の凡例のページの転載みたいです。

簡潔ですが、網羅的です。

 

http://www1.odn.ne.jp/beni/gengo/top.html

Google「英語 発音記号 子音 r l」で検索しました。

こちらは英語というよりは言語全般に話が広がっている模様。

英語は印欧語族に入りますのでその辺を見てみてください。

 

でも、意外と「これだっ!」というのが見つかりませんでした。

実は私の手元の英和辞典の最後のほうの付録ページの

発音記号紹介の部分が、いちばん充実していたりします。

お手元に辞書がありましたらそちらもぜひ確認してみてくださいね。

 

ところで、英語の綴りと発音の間には、わりとはっきりした相関があります。

これがわかると、新しい単語を見ても発音が大体予想できるようになるわけですね。

http://www.parkcity.ne.jp/~chaichan/src/eng03.htm

このページなんかを見てみてください。

Google「英語 発音記号」で検索しました。

id:aiaina No.4

回答回数8179ベストアンサー獲得回数131

こちら、自分で単語を入力することにより、発音記号が出ます。

http://www.kt.rim.or.jp/~s_aoki/english/text2pron/

id:sunafukinkin No.5

回答回数123ベストアンサー獲得回数1

http://manabu.s15.xrea.com/english/i01.html

口の動かし方がわかりやすいと思います。

質問者が未読の回答一覧

 回答者回答受取ベストアンサー回答時間
1 taka27a 3149 2953 64 2006-04-29 23:03:57

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません