最近過労気味で、ちょっと運動すると頭が少し痛く、吐き気がして、眠くなります。これやばいですか?

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2006/05/06 13:32:00
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答11件)

id:taka27a No.1

回答回数3149ベストアンサー獲得回数64

ポイント15pt

性別、年齢、既往歴などがわからないので、もちろん何ともいえないのですが、頭痛に関しては緊張性頭痛の可能性もありますね。嘔気という消化器、もしくは中枢症状(眠くなる・・・というのも)もあるようですので、一度、近医にかかられることを強くオススメします。何も無ければ安心できます。

http://katei.health.yahoo.co.jp/katei/bin/list?t=main&bs=01&ss=0...

URLは一応・・・です。

id:p00437 No.2

回答回数2277ベストアンサー獲得回数13

ポイント15pt

http://kenko.it-lab.com/kounou.php/53/

疲労回復に効果があると思われる食品成分が書かれていますが、

実際のところは、寝不足が原因ではないでしょうか?

私も寝不足が続くとそのような状態になってしまう時があります。

他に原因があると思われるなら、総合病院に行かれた方がよいのではないでしょうか。

id:WATARU00 No.3

回答回数149ベストアンサー獲得回数9

ポイント15pt

参考にしてください。

http://www.health-net.or.jp/kenkozukuri/healthnews/100/010/k1149...

http://www.japa.org/kk_jyouhou/n0005/index.html

ありがちですがボクの過労回復方法は「とりあえず何か食べる、お風呂に浸かり汗を流し夜風に数分あたり7時間ほど寝る」です。7時間も寝る暇ないよと思うかもしれないけど体はだいじなので試してみては・・・

id:impetigo No.4

回答回数2545ベストアンサー獲得回数8

ポイント15pt

http://www.4kouza.net/beauty/henzutsuu/

筋緊張性頭痛と同じ位多い疾患です。勿論ストレス、雑踏、日光、寝すぎ、飲酒でも症状が出ることがあります。痛みは頭の半分くらいで、ドキドキ、ずきずきとした拍動性の痛みです。吐き気も伴いますし、やや発作がおさまれば眠気も催します。とは言えやっぱり病院へ行きましょう。

id:aiaina No.5

回答回数8179ベストアンサー獲得回数131

ポイント15pt

http://ky-herbs.com/kyuuseizutuukh.html

他にも色々なことが考えられます。

まずは体を休めることが大切ですが、長く続くようであれば、受診することをおすすめします

id:cfs No.6

回答回数116ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

大丈夫ですか?休息や受診されてはいかがでしょう。お大事に。

http://www.jisha.or.jp/web_ch/td_chk/tdchk_e_index.html

過重労働対策 - 労働者の疲労蓄積度自己診断

http://homepage2.nifty.com/uoh/

頭痛大学

id:love-and-peace No.7

回答回数239ベストアンサー獲得回数2

ポイント14pt

はい・・・・・・・・・・・じゃ返事になりませんね

ポイント要りませんから割り切って医者にいきましょう!

会社にカウンセラーが常駐しているならまずカウンセラーでも

よいと思います

具体的な症状に明瞭なものがないのなら心療内科あたりが

いいんですが

http://www.cocokarada.jp/hospital/31/?vos=nkkdadww100000

カウンセラーとか心療内科とかいうと、「侮辱した」と怒りだす人がいるので・・・・・・

はてなにわざわざ質問する方は、医者に行くことに心理的な抵抗があるのでしょうか?

id:igaguriman No.8

回答回数47ベストアンサー獲得回数1

ポイント14pt

こんな可能性が考えられます

http://www.k-salad.com/dic_trouble/condition04.shtml

id:ogt-s-008 No.9

回答回数49ベストアンサー獲得回数0

ポイント14pt

歳に関係なく、過労をしている方になら誰にでもあることだと思いますよ?

かくいう私も、現在進行形でその症状です。ここ半年くらい、ずっと治っていませんが問題は起きてないです。

いずれにせよ、少し休養を取られた方がいいのではないでしょうか。

お大事になさってください。

http://q.hatena.ne.jp/1146620189#answer_form

id:bossabrass

ありがとうございます。

2006/05/06 13:30:41
id:Raiden No.10

回答回数88ベストアンサー獲得回数1

ポイント14pt

精神的にお疲れのようです。

私も同じ状況になりました。

お休みが取れるようであれば十分に寝て休養を取ってください。

ストレス性のものだと思うので水分と甘いものも少し取ってください。

何よりも早めの通院をお勧めしますよ。

最悪の場合はメニエル氏病などに場合もあります。

お互いにがんばりましょう。

http://homepage1.nifty.com/jibiaka50/memaimenieru.htm

id:GiantSteps No.11

回答回数2ベストアンサー獲得回数0

ポイント14pt

運動・とくに筋力を使ったあとに眠くなるのは生理現象の場合もあり、心配不要のもので若いときや健康なときであれば気にならないと思いますが、気になるとしたら程度の問題もありますが一応健康ではないということになるでしょうか。

基本的には頭痛は脳外科などの病院での検査が必須ですが、次のような診断の難しい病気もありますので参考にしてください。

慢性疲労症候群(症状は似ています)

低髄液圧症候群(とくに鞭打ちをやったことがある場合)

http://www.hospital.arao.kumamoto.jp/kongetu_kenkou_zuieki.htm

これらの病気の診断は非常に専門的になってしまいます。

また精神的なストレスが肉体的に現れることもありますので、診断を確定できる保証はありません。MRIなどの脳の画像検査を一度受けてみると多少整理がつくのではないかと思われます。

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません