【別の自治体HPのお世話】

「自分が住んでいない自治体等のHPなのに、それが役に立った」
ような経験はないですか?

今日の私(東京在住)の実体験。
「不動産取得税(都道府県税)の税率や軽減措置を調べるために
 Google検索したところ、北海道庁が制作したHPにヒットして、
 そこが充実していたから、それで用が足りた」

あるいは鹿児島の弁護士のサイトが役に立ったとか、四国電力のHPが役に立ったとか。

回答の条件
  • 1人50回まで
  • 50 ptで終了
  • 登録:
  • 終了:2006/05/23 22:00:04
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答7件)

<前のツリー | すべて
どこかに遊びに行くとき。 altezza20062006/05/16 22:02:56ポイント1pt

お祭りや行事をネットで検索していたときに、他県の自治体のHPを参考にしたことはあります。イベント情報などが載っていたので。

<前のツリー | すべて

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません